神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「オーシャンテラス須磨海浜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. オーシャンテラス須磨海浜公園
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-12-19 14:59:44
 削除依頼 投稿する

オーシャンテラス須磨海浜公園(スマ139)購入検討の方、
情報お願いします!!


公式URL:http://www.suma139.com
売主:株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス

所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)「須磨海浜公園」駅より徒歩5分
総戸数:139戸

[スレ作成日時]2012-08-23 16:24:57

現在の物件
オーシャンテラス須磨海浜公園
オーシャンテラス須磨海浜公園
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)須磨海浜公園駅より徒歩5分

オーシャンテラス須磨海浜公園

338: 匿名 
[2013-06-01 22:55:35]
>331様、337様(同じ方でしょうか?)

保育園の父母はこのバス停を普段どれくらい利用されていたのでしょうか?
神戸市の調査によればJR須磨方面から乗車して海浜公園で降りられる乗客が平均して1便0.1人、海浜公園から乗車して新長田方面に行かれる方が1便0.5人だそうですね。
また、地元の自治会の方ではなく須磨海浜公園や近隣施設に来られた方からは「バス停でバスを待っている時に歩道橋のスロープから自転車が走って降りてきて非常に危ない思いをした」という意見が以前に寄せられたという点と「須磨海浜公園のバス停と西側にある天神下のバス停との距離が580mあることに対して須磨海浜公園のバス停から東側にある須磨海浜水族園のバス停との距離が200mなので、今回バス停を100m西側に移動させる事は寧ろ双方の距離的には適正位置になる」という点からバス停の移動が必ずしも不便になるとは言い難いという見解を神戸市は示しているようですね。
この点に関して周辺住民の方はどのようにお考えなのでしょうか?

しかしながら、歩道橋のスロープ部分を削って歩道部分をかさ上げするという方法は如何なものだろう…とも思いますし、また、マンション住民の方々は歩道橋スロープから走って降りてくる自転車などと駐車場から出てくる車との接触事故なんかも注意が必要になってくると思います。

長谷工が話を聞かないのであれば、ここで意見をおっしゃられるのではなく神戸市交通局などにご相談される方が建設的であると思われます。

長々と失礼致しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる