なんでも雑談「日本人は海外移住で豊かになれる」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 日本人は海外移住で豊かになれる
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-11 11:47:31
 削除依頼 投稿する

 40代ですが海外移住を考えています。なぜなら、恐らく、今後の日本は、最低限の生活は維持保障されていても、とても住みづらくて働き者が損し、働いても働いても損をする国であることは明白であり、治安の悪化等も懸念されています。 
 高い法人税率、急激な円高、とても不平等な労働環境、自由貿易協定の遅れ、電力不足、25%削減する温室効果ガスで六重苦、プラス 少子高齢化による社会保障費増加 放射能汚染、先進国(G20)の中で最悪の政治の効率性の悪さ、日本経済の減速 大地震・火山噴火等の危険性等で多重苦です。  これらは直ぐに片付く問題ではないでしょう。

 先代たちが、贅沢に贅沢して積み上げてきた1000兆円とも言われる日本国債もありますし、新興国に奪われ続けた労働力も今後奪われ続け、失業者は今後も増加するでしょう。
 それでも、バブル期以前の就職者である、今の50~60代世代はかなり豊かさを享受し得をしていますし、40代後半もある程度は給料は上がり続けました。 しかし、45歳以下は給料減で不満が蓄積し、3、40代でリストラ予備軍であり、大きな不公平感が蔓延しています。

 海外での肝心の仕事は将来につながれば何でも構いませんが、個人的にはネットで繋がれば不自由はないそうです。
当然、ウェブ系ではなくても海外で職を見つけて、生きていくことはできるそうです。
 
 日本の先行きが、非常に不透明で不安定だから、今は、現に海外移住が流行っているようです。海外移住を「売国奴」と揶揄する人達がいるかもしれませんが、世界が狭くなった今では関係ないでしょう。
 未だ反日感情が根強い韓国 中国は避け、親日家が多い台湾 それに東南アジア 豪州あたりがベストではないか思いますが、 借金だらけの 祖国 日本 に見切りをつけて海外移住は吉とでるか凶とでるかどうなんでしょうか?。
 





[スレ作成日時]2012-08-18 03:35:29

 
注文住宅のオンライン相談

日本人は海外移住で豊かになれる

195: 匿名さん 
[2014-08-12 06:14:41]
税金対策のお金持ちの引っ越し先は、シンガポールが人気だってサ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる