三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-08 22:06:32
 

前スレが1000件を越えていたためこちらに新しくパート5を作成してみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89284/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/A6011
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2012-08-09 10:20:02

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5

762: 住まいに詳しい人 
[2014-01-25 11:12:57]
↑ 8歳→85歳
763: マンション住民さん 
[2014-01-25 11:17:16]
ここは賃貸に出しても賃料15万はするよ。
15万円で20年間だったら3600万円も必要。
2500万円くらいの現金じゃ14年しかもたない。
764: マンション住民さん 
[2014-01-25 11:39:28]
でも現実は、退職金でローン完済して、子供の学費や結婚の資金に回して、預金ゼロが普通では?
765: マンション住民さん 
[2014-01-25 21:42:14]
老後、不動産と金と持ってないと子供たちは面倒見てくれないよ。
766: マンション住民さん 
[2014-01-26 00:09:02]
退職金をローンに充てちゃダメでしょ。そんな生涯設計は考えられないな・・・
767: 匿名 
[2014-01-26 00:14:26]
銀行さんは、ローン組ませるとき、職種によっては、退職金まで加味してるよ。
768: 匿名さん 
[2014-01-26 01:15:52]
頭金ゼロで買ったら、収入が多い人じゃないとローン返済は大変だよね。
銀行は大丈夫と言うだろうけど。
でも、周りを見てるとローン返済で大変そうにしてる人がいないから、
頭金を沢山出したんだろうな、と思う。
769: 匿名さん 
[2014-01-26 08:07:44]
>周りを見てるとローン返済で大変そうにしてる人がいないから、
外見だけで分かるの?相手の家計を見ないとわからないよ。
770: 匿名 
[2014-01-26 08:49:36]
持論ですが…
日本の経済から、民間企業だと、いつ傾くかわからない状況だと思えます。
大手企業の中核や銀行にお勤めか、正社員で夫婦共働きか、公務員なら何とか買えるけど、今は良くても先々どうなるかわからない会社に勤めてるとか、大手企業の子会社や下請けに勤めてる若い層が買うマンションではないと思えます。

苦しくなったら、家賃払っていたと思って、売るしかないかな…。

こういったマンションって、戸建てと違って管理費や修繕金払い続けるし、駐車場代金も含めると、総支払い額は、賃貸と変わらないと営業マンも言ってますよね。
今の戸建ては、そんなに柔でなく、しっかり長持ちするように造るのが前提だから、自分で積み立てる修繕費用もマンションみたいな高額ではないし。駐車場も無料だし…

賃貸だと固定資産税の支払いないし、共用部分が破損したり古くなったら、オーナーが直すし、今は、エアコンやビルトインコンロやセキュリティシステムも付いてる賃貸が殆どで、こちらも故障したらオーナー持ち。

分譲マンション買うなら、売るときのことも考えて立地や、モラル意識やルールを守るなどなど…住民の意識が高いかどうかの見極めも必要と思ってますよ。

うちは、売るしかないかなと考えてますが。
771: 匿名さん 
[2014-01-26 12:34:52]
子育てしながら生活してれば、ある程度の生活費はかかる。
家計苦しいのに旅行する人はいないでしょ。
そんな見栄っ張りではローン払えない。
それとも見栄っ張りが多いのかな?
772: 匿名さん 
[2014-01-26 13:25:04]
いくらのマンション買うかは関係ない。借入金の額だ。
何年返済とかは関係なく、毎月のローン返済は5万円円程度にしないと、苦しくなるよ。
マンションは管理費や修繕積立金やらで住居経費がかかる。
773: 匿名さん 
[2014-01-26 15:02:49]
>毎月のローン返済は5万円程度にしないと、苦しくなるよ。
それは、あなたの場合であって、5万円でも苦しい人もいるだろうし、
20万円でも全然問題ない人もいます。
774: 匿名 
[2014-01-26 15:11:18]
銀行の住宅ローン担当がいうには、平均、管理修繕費用入れて、月々十万円前後みたいですよ。

775: 匿名さん 
[2014-01-26 15:12:38]
年収800万円なら月5万円くらいかな?
1200万円なら月10万円くらいかな?
これに管理費、修繕費だね。
占有面積によって3.5~5万円くらいかな。
修繕費は大規模の時にも徴収するんだっけ?
776: 匿名さん 
[2014-01-26 19:04:32]
マンションは区分所有建物、専有部分と敷地は切り離せない。土地を別にもつべきだな。
マンションは古くなればコンクリート建設ガラになって資産価値は期待できない。
その点、土地は経年劣化がない不動産。
777: 住民主婦さん 
[2014-01-26 19:43:18]
土地持ってれば戸建に住めますね。
マンションは売るか賃貸に出したらいいです。
ここは月15万円以上の賃料は取れます。
売れば3000万円以上です。
売れば建築費出ますね。
778: マンション住民さん 
[2014-01-26 20:15:04]
ここのマンション買って更に土地買うことなんて経済的に無理だろう。
779: 匿名 
[2014-01-26 20:55:40]
やっぱり、戸建てが欲しい!
780: マンション住民さん 
[2014-01-26 21:22:42]
皆さんはスーパーはどこを利用してますか?最近、市場裏の北辰水産が日曜日も営業していることを知り、休日に行ってます。おすすめのスーパーとかありますか?
781: 住民ママさん 
[2014-01-26 21:45:24]
流山おおたかの森のショッピングセンター。イトーヨーカドーと高島屋フードセンターがあります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる