株式会社信和不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ可部小学校前ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐北区
  6. ヴェルディ可部小学校前ってどう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-06-25 07:53:55
 削除依頼 投稿する

ヴェルディ可部小学校前の情報をお願いします!
詳しい周辺情報などもありましたらお知らせ下さい。

公式URL:http://www.verdy-kabe.jp/
所在地:広島県広島市安佐北区可部四丁目435-3
交通:広島電鉄・中国JRバス・広島交通・備北交通「可部中央」バス停より徒歩2分
間取:4LDK(54戸)
面積:80.83m²(26戸)〜94.79m²(14戸)
売主:株式会社信和不動産・株式会社信和ホーム
施工会社:共立建設株式会社中国支店
管理会社:株式会社グランドアメニティ

[スレ作成日時]2012-08-08 21:00:09

現在の物件
ヴェルディ可部小学校前
ヴェルディ可部小学校前
 
所在地:広島県広島市安佐北区可部四丁目435-3(地番)
交通:「可部中央」バス停から 徒歩2分(広島電鉄・中国JRバス・広島交通・備北交通)
総戸数: 54戸

ヴェルディ可部小学校前ってどう?

1: 匿名 
[2012-08-08 21:26:08]
場所は、マンションらしく可部では良い場所だと思います。工事が進んでないですが、来年竣工でしたよね?
2: 匿名さん 
[2012-08-08 21:26:23]
重複しとる
3: 匿名さん 
[2012-08-08 22:55:57]
やっぱり。
4: 匿名さん 
[2012-08-17 10:04:25]
売れ行きは、どうなんでしょうか?
可部地区では、他社マンションは
長年売れ残っているみたいですし・・・
5: 匿名 
[2012-08-17 12:34:07]
重複スレだよ
6: 匿名さん 
[2012-08-18 07:16:04]
そうだね
8: 匿名さん 
[2012-09-22 11:38:51]
可部地区は、苦戦してるのかな?
戸建てじゃないと、可部の意味ないし
9: 匿名 
[2012-09-22 14:28:06]
可部の意味なんてないでしょ。それは、人それぞれが決める事。可部だから一戸建てでも、丘の上はイヤだとかありますし。
10: 匿名 
[2012-09-22 14:29:02]
<8
苦戦してないですよ。場所が良いです
11: 匿名 
[2012-09-24 17:24:30]
可部からでも、モデルルームは、こころですか?
12: 匿名さん 
[2012-09-26 20:43:55]
苦戦してますよ。可部地区でマンション販売はやはり厳しい。戸建の村だし、都心から遠いし、検討する人が少ないんです。
13: 匿名 
[2012-09-26 22:18:41]
12
なぜ苦戦してるのがわかるのですか?
答えれないと怪しいな
14: 匿名さん 
[2012-09-26 22:25:10]
可部でマンションで早期完売したとこって過去に無いですよね?せっかくの綺麗な街並みなので、どうせなら一戸建てですよね。
15: 匿名 
[2012-09-26 23:37:38]
早期完売しないと、苦戦て…。
16: 匿名さん 
[2012-09-26 23:52:10]
売れ残ったら安くなるかな?
17: 匿名 
[2012-09-26 23:55:16]
なるんじゃないかな
18: 匿名さん 
[2012-09-27 10:49:52]
重複だな
19: 匿名さん 
[2012-09-27 12:31:55]
安くなるよ。早く買う必要はまったく無い。このエリアでマンション希望ってことは住環境は好きだが戸建買うほど金が無い人だからおそらく低層の中住戸が先に売れ、角部屋などの条件のよい部屋は売れ残る。
そこでの値引き交渉はかなりいけると思うよ。
20: 匿名 
[2012-09-27 12:46:39]
何階がいいとかあったり、IHにしたり、色にこだわりあるなら、早くが最善。
中部屋は、安いほうですね。可部では好立地で。しかし、一番高くても3千万きるからマンション派にはいいね
21: 匿名さん 
[2012-09-27 12:56:21]
19の言っていることは何かと的外れと言うのはわかった。
22: 匿名 
[2012-09-27 15:06:43]
そうだね。可部とは関係ない人なんでしょう。
24: 匿名 
[2012-09-27 20:26:20]
無視が1番。
床の色迷うなぁ。
26: 匿名 
[2012-09-27 21:03:40]
山が沢山あるから、目にいいですよ。まぁ人それぞれですけどね。上層階メリットは。
27: 匿名 
[2012-09-27 21:10:49]
和室の畳迷う
28: 匿名 
[2012-09-28 20:27:15]
A高すぎる Aの7階が理想なのに。
29: 匿名さん 
[2012-10-28 11:55:06]
畳の部屋は窓がないから、物置きになるだろうな。
30: 匿名さん 
[2012-10-28 12:19:15]
窓がないと物置にするのは、よく分かりやすかったませんが、仕方ないですね。まどりが、そうだから。
31: 匿名さん 
[2012-10-28 12:33:11]
将来的に賃貸に出しても賃料取れそうですよね。
32: 匿名さん 
[2012-10-28 14:22:29]
賃料はとれそうですが、ヴェルディは賃貸にしては駄目なはずです
33: 匿名さん 
[2012-10-28 14:37:56]
購入者が住まなくなった時、普通に賃貸に出しますケド?
34: 匿名さん 
[2012-10-28 14:50:50]
>>32
ヴェルディはって言うより、住宅ローンを組む人はダメです。
自分たちが住む為にローンを組みますからね。
これはどこの物件を購入しても同じことです。
キャッシュで購入する人には関係ありません。
35: 匿名さん 
[2012-10-28 16:15:38]
ヴェルディて、賃貸あるか?
36: 匿名さん 
[2012-10-28 16:17:49]
ローン払い終われば貸してもいいのでしょうか?
素人でわからないので、教えてもらえたらあり難いです
37: 匿名さん 
[2012-10-28 22:22:37]
払い終われば賃貸に出してもOKです。
もちろんローン中でもダメではないですが、リスクが付いてくるだけです。
ローン中に賃貸に出している事が銀行にバレると、最悪一括返済を求められるのであしからず・・・。
もちろん転勤で県外にっていうケースとかもあるかとは思いますので、その時には銀行に相談されてはいかがでしょうか。
38: 匿名さん 
[2012-10-28 22:32:01]
ありがとうございました。
売るのだけイイと聞いてたので
39: 匿名さん 
[2012-10-29 08:39:23]
私も、売りに出すことは、いいのだと思ってました。
40: 不動産購入勉強中さん 
[2013-05-26 17:32:24]
そうなんですか・・・
41: 匿名さん 
[2013-06-03 00:46:16]
転勤等で離れる間、賃貸に出すのはOkですよ。
詳しくは各金融機関に問合せてみて。
42: 匿名さん 
[2013-06-03 11:25:03]
ヴェルディ賃貸いけるんですね
43: 匿名さん 
[2013-06-25 07:53:55]
可部にしては、中が狭くないですか?
建物見てると小さく感じます。
44: 匿名さん 
[2013-06-28 14:54:16]
遠方凝視したら少し違うかも!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる