名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. 名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-04 07:05:05
 削除依頼 投稿する

題名の通りです。
子供の教育環境がこの地区で最良と言える学区の物件を探しています。
越境や受験(小学校)は考えていないので、住みやすく、治安の良い場所でお勧めありませんか?

[スレ作成日時]2005-11-06 22:04:00

現在の物件
グランノア瑞穂公園
グランノア瑞穂公園
 
所在地:愛知県名古屋市 瑞穂区市丘町1丁目21番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線瑞穂運動場東駅から徒歩3分
総戸数: 63戸

名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入

83: 匿名さん 
[2005-12-01 02:15:00]
名古屋生まれの名古屋育ち、現在も名古屋市内在住です。

私の印象だと、大企業の社宅が多い地区の小学校は比較的レベルが高い気がします。
東区、千種区、昭和区〜藤ヶ丘辺りは昔から割りと人気の地域。

友人が北区の名城線平安通駅近くに住んでいますが、割といい学区だと聞きました。
北区の大曽根駅近に住んでいる友人も、比較的いいと言っていました。
中川区の某所に住んでいる友人は「学区極悪」と吠えてましたね。
私が今まで市内で生活したのは、中村区と熱田区です。
どちらも「極悪学区」と呼ばれていますが・・・まあ、確かにオススメは出来ません。

スレ主さんが、将来的にご主人の実家(実家はどこなんでしょうね?)で同居なさるという事でしたら、
ムリにマンションを買わなくても、希望地の賃貸(分譲の賃貸)でも充分ではないかと思いますが。
子供の生活環境を考えたら、マンションではなくて一軒家の賃貸の方が望ましいかもしれません。
スレの前の方に「マンション高層階に住む子供の情緒発達」についての考察を書かれている方が
いらっしゃいましたが、私の印象としても高層マンションの高層階よりも「土」により触れ合える環境の方が
お子様の情緒発達にはいいかと思います。

もし高層階をお望みでしたら、せめて「ペット飼育可」のマンションをお探しになって、
小動物と触れ合う事で情緒発達を促すというのも手ではないかと思いますね。

学力向上も大切ですが、人間としての基本部分を支える環境が一番望ましいと私は思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる