名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. 名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-04 07:05:05
 削除依頼 投稿する

題名の通りです。
子供の教育環境がこの地区で最良と言える学区の物件を探しています。
越境や受験(小学校)は考えていないので、住みやすく、治安の良い場所でお勧めありませんか?

[スレ作成日時]2005-11-06 22:04:00

現在の物件
グランノア瑞穂公園
グランノア瑞穂公園
 
所在地:愛知県名古屋市 瑞穂区市丘町1丁目21番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線瑞穂運動場東駅から徒歩3分
総戸数: 63戸

名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入

70: 匿名さん 
[2005-11-19 18:14:00]
現在は名古屋を離れていますが、
いわゆる下町と東部の文教地区と、両方で子育てを経験した者です。
下町では学校が終わる時間になると、小学校中学年くらいの子までが争って公園で遊んでました。
野球してる横でサッカーして、その間を自転車の子が通り抜ける、みたいな。
正直危なかったですが、本当に元気に遊んでました。
午前中のおチビさんの公園タイムでは、知らない子連れが通りかかっただけでも
「こんにちは〜♪」と挨拶し合い、みんな友達的雰囲気でした。

東部に引っ越したら、公園はあるものの小学生は皆無・・・
みんな塾通いかおウチ遊び?
また午前中におチビを連れていったら、ママさん連中が近くに寄ってはくるものの
「あの子どこの子だろうねー?」と聞こえよがしに言ってくるだけ。
(素直にコンニチハって挨拶すればいいのに)
その場でみんなにお菓子を配っていても、我が家だけには配られず
(こんなに至近距離にいるのに!子供が指しゃぶって眺めてるよ)
挙句の果てにはウチの子の手を土足で踏んでも謝りもしない。

それにもめげずなんとか「顔見知り」になったら、
今度は家のことを根掘り葉掘り聞いてくる。
「ご主人はどこにお勤め〜?」で「フツーのサラリーマンですよ」では済まされない。
延々会社名を言うまで問い詰められる。
下町だったら「ウチなんて安月給でさ〜ワハハ!」で済んだのに。
なんというか、全体的に粘着質というか・・・

私の知り合った人たちがたまたまそういう人なのかもしれないけれど、
下町の人の方が気持ちがよかったです。
もしかして、住む地域にブランドを求める人ってじめじめ系の人が多いのかな?
なんて私の勝手な推測ですが。

親がこれだけ粘着質だと子供もそうなってしまったりして。
子供の教育上よかろうと思って引っ越しましたが、教育って勉強だけじゃないしなぁと
複雑な思いでした。
本スレと多少ズレているのでsageで失礼します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる