東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 本町
  6. 1丁目
  7. ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-02-25 23:45:13
 削除依頼 投稿する

既に契約済の皆様、いろいろ意見交換させてください。

[スレ作成日時]2012-07-19 19:29:28

現在の物件
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
 
所在地:京都府中市本町1丁目14番32(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩11分
総戸数: 201戸 

ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂

598: マンション住民さん 
[2013-07-23 22:30:26]
>>597
ただ単に書き間違いです
でも前後の文脈みればわかると思いますが

「以前から共用部に禁煙の規約を作ろうとここで騒いでいた方が、別の理由をつけて共用部を禁煙にさせたい為」
という事です。
我慢しているとおっしゃっていますが、共用部で咳を我慢してるから他の人にも我慢をしろ、暗に言うような書き込みは逆に自分のルールを他人に押し付けているだけではないでしょうか?
喫煙に関しても、ここを買う方は管理規約を確認することができたのですから、共用部をいきなり禁煙の規約にするのは理にかなっていないという判断があるからこそ以前話題が盛り上がらなかったのだと思います。
それを自分の思う通りならないからと、自分は我慢していると言い出すのはどうなのでしょう。
共同住宅を選んだからこそ制約は仕方ないというのも、貴方のルールにすぎません。
別の考え方なら共同住宅を選んだからこそある程度の我慢は仕方ないとも言えてしまう訳です。
もちろんどちらが正しいとは言いません。でも、一つ言える事は、共同住宅でも、一般の戸建てでも周りの方への挨拶や、近所づきあいをきちんとできる方の方が意見は通りやすくなります。
「自分は我慢しているから相手も我慢すべき」ではなく、きちんとした近所との人間関係を築き、冗談めかして意見を言える環境を整えられてはどうでしょうか?
少なくとも匿名で意見を言う事は、自身のガス抜きにはなっても、根本的な解決にはならないと思いますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる