茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「MIXガーデンつくば並木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 並木
  6. MIXガーデンつくば並木
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-25 09:09:56
 削除依頼 投稿する

つくば 並木にできるマンモスマンション MIXガーデンつくばの情報交換です。

HPより〜
つくば市並木エリア初※緑に囲まれた大型公園に隣接、複合開発プロジェクト・マンション全159邸。住戸面積82.55m2〜121.34m2敷地内駐車場143%。全戸床暖房標準装備 セコムセキュリティシステム採用 桜南小学校へ徒歩3分

[スレ作成日時]2006-07-22 01:07:00

現在の物件
MIX GARDENつくば
MIX GARDENつくば
 
所在地:茨城県つくば市並木3-21-4、3(地番)
交通:つくばエクスプレス/つくば バス10分 停歩8分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:82.55m2-114.4m2
販売戸数/総戸数: / 159戸(他に管理事務室1戸・集会室1戸)

MIXガーデンつくば並木

547: 入居済み住民さん 
[2007-07-09 23:50:00]
>NO.546さん

我家は今まで「家庭教師」と「レンジフード」の訪問アポがありましたよ。レンジはともかく、家庭教師は「小学校のお子さんがいるご家庭対象に」と具体的だったのでなぜ解ったのだろうか?と気持ち悪かったです。

先日、駐車場内で三輪車に乗ったお子さんが勢い余って平置き駐車場の車にぶつかってしまいました。
お子さんは泣いてましたが怪我もなかったようでよかったのですが思わず車の方を見てしまいました。
現在、地上1階で契約しており平置き希望だったのですが野球のボールが当たったり三輪車がぶつかったり・・という状況を見ていると。微妙です。結構高級車が多いようですので。
548: 買いたいけど買えない 
[2007-07-10 23:19:00]
ところで、 防音のことですが、お住まいの床は二重床、二重天井ですよね?結構上階のおこさんの ぺたぺた歩く音 気になりますか? 
 我慢できる範囲でしょうか? 正直に教えていただけるとありがたいです。。。
549: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 01:50:00]
>>548

上の階からの音ですが、我が家ではテレビをつけていないときには、足音などが少し聞こえることはありますが、うるさいというほどでは全くありません。
隣の部屋からの音も気になったことはありません。
それより、1階の庭で、子供が集まって騒いでいる声の方がはるかに気になります。
550: 入居済み住民さん 
[2007-07-13 08:18:00]
騒音等はさほど気にならないのですが、ベランダにいると上から葉っぱやタバコの灰が落ちてくる方が気になります。
一気に5,6枚まとめて落ちてくるので明らかに自然に落ちましたという感じではないです。
1階の専用庭の方は迷惑だろうな。と思います。
551: 匿名さん 
[2007-07-13 14:02:00]
上下左右、入居されておりますが足音が少し聞こえる程度で気にはならないです。
同じ住民さんで「上より隣の子供の声がうるさすぎてつらい」と悩んでいる方もいるので、音が気になるのは場所によってだいぶ異なるみたいですよ。
552: マンション入居済 
[2007-07-14 07:03:00]
ここの掲示板は、購入検討中の方用の掲示板だと思います。
そろそろ入居済み専用の掲示板ができてもいいのではないでしょうか?
553: 匿名さん 
[2007-07-14 11:32:00]
あれだけ広い「専用庭」があってお子さんがいれば遊びたくなりますよね。大きい遊具を置いているご家庭も多そうですし。
お友達が来たら尚更、楽しくてつい大きい声にもなってしまうでしょう。

ただ、うるさいのも事実。
南側の1階庭からの声は戸建ての端っこの方まで聞こえるそうですよ。
554: 物件比較中さん 
[2007-07-15 15:26:00]
音の問題はいろいろありますよね。 音は上に上がる性質があるそうで。。 ところで 防音の話ですが、 竹園のDHマンションも同じ売主ですよね。同じ二重床 二重天井 でも床に防音材が入ってない! でも並木は確か 入ってますよね?

 竹園はチャッちいのかな。。。。
555: マンション入居済 
[2007-07-15 21:54:00]
いくら窓や床・天井が二重でも、そこに住む人達が「集合住宅に住んでいる」という認識をもっているかどうかだと思います。
 廊下やエレベーターホールでの長話は換気扇を通して各戸に聞こえますし、部屋でエアロビをしたり走りまわれば、階下に聞こえます。
556: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 14:18:00]
昨日くらいに古紙回収業者のビラ(16日回収予定)がポストに入っていました。うちは毎回新聞屋さんの回収の時に出しているのですが、前月出せなかったのでたまっていて、邪魔なのでポーチに置いてあったのですが、先ほど外出から帰ってきたらなくなっていました。新聞屋さんでさえ中には入ってこずに回収しているのに、業者がマンション内をうろうろしているのはちょっとどうかと思いました。
557: 匿名さん 
[2007-07-16 16:21:00]
>556さん

それは、管理人さんに言った方がいいのでは?
どうやって中に入ったのですかね?

最近下で、鍵を開けた瞬間に一緒に入ってくる人とかがいるのですが(住民ではないです)凄く気分悪いです。
郵便局や宅急便の方は例え目の前で開いたとしても訪問先の応答がない場合絶対に入らないですけど。

どなたか、徒歩圏内でいける店舗、スーパーなどが出来るという情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
マスダぐらいしかないのですかね?
558: 物件比較中さん 
[2007-07-23 00:29:00]
新聞折込で拝見したのですが、戸建てはどれぐらい余っているのですか?
当初の価格帯よりだいぶお安くなっているような気がするのですが。
559: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 23:12:00]
出窓の窓が開かなくなりました。
他の窓は開きます。
開かなくなる前に、ギシギシ音がしてました。

無料点検っていつ頃あるのですか?
半年、1年点検てありますよね?
ご存知の方、宜しくお願いします。
560: マンション入居済 
[2007-07-26 14:30:00]
管理人さんに申し出てください。
必要事項を記入する用紙を頂けます。
561: 入居済み住民さん 
[2007-07-26 16:27:00]
No.560さん

ありがとうございます。
問い合わせてみます。
562: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 02:59:00]
通用口(共用)の取っ手がなくなっていました。
563: マンション入居済 
[2007-07-30 05:58:00]
今朝、ゴミ捨てに行ったらビックリ。
ノブは下に置いてありました。
564: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 22:46:00]
最近、駐車場がかなり気になります。
先日、駐車場の入り口にて ぶつかりそうになりました。
止まっている車は、ほとんど同じです。
特に、黒のスポーツカーと黒の四角い小型車は常習だと思います。
ちょい置きなら....と思いますが!?
契約者(車)は、最低限のルールは守ってほしいですよね。
565: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 21:58:00]
>564

同感です。あの場所に置いてあるのは本当に危険ですよね。
通るたびに反対側から車が来るのでは…とドキドキします。
常習の車は駐車場を契約していないのでしょうか??
管理人さんからは「最近,夜間の駐車の状況はどうですか?」と尋ねられたことがあります。
管理人さんは頻繁に巡回して目を光らせてくれているようですが,
その状況でも平然と車を置く人がいるのが信じられないです。
エントランスに長時間放置したり,夜間止めている車もかなり迷惑ですよ。
566: 匿名さん 
[2007-07-31 22:20:00]
エントランスの車寄せにも先程2台駐車してました。
出かける前にも止まっていたので2時間は駐車してます。
本当に迷惑なのでやめて欲しいです。

No.564さんが指摘している2台は常習ですね。
昼間は駐車してなくて夜になると止まっています。
ナンバー控えて、管理人さんに伝えたほうがいいですかね?

ああいう非常識な車を見ると、来客用で予約、支払いして駐車するのが
馬鹿らしくなっちゃいますよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MIXガーデンつくば並木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる