住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その46」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その46
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-31 22:57:25
 

こちらは変動金利は怖くない??のその46です。

テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-07-18 22:00:11

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その46

782: 匿名さん 
[2012-08-18 08:44:22]
変動さんは皆固定組のことを民間で審査降りなくて、仕方なくフラットでって言うけど
最近の固定組はそもそも変動金利上昇のリスクを考えて、始めからフラット1本で行ってると思うぞ。

まあフラットの破綻率が高いのは、民間とフラットの審査基準の違いが原因ってのは一部あるとは思うが。
リーマン前に、勤務先の規模や経営内容を重視しないフラットに個人事業主や小規模な会社の経営者や
社員がフラットに流れて、頭金なしで高額のローン組んでリーマンショックで破綻。

今は、変動も固定も総支払額では差が小さくなってきてるし、そもそも固定組は変動という選択肢は
始めから外れてるわけ。
比較するのは民間固定とフラットで結果条件の有利なフラットを選択してるんだから、わざわざ民間の
審査なんてみんな受けてないと思う。
今固定組んでる人は将来の破綻率でそんなに心配する必要が無いと思うが。
どちらかというと、将来国の信用不安でインフレになって金利急上昇した場合、変動組の破綻率の方が心配だ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる