住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その46」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その46
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-31 22:57:25
 

こちらは変動金利は怖くない??のその46です。

テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-07-18 22:00:11

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その46

620: 購入経験者さん 
[2012-08-09 14:55:05]
⇒“今日の焦点”はズバリ:

「日本で長期金利が一時0.81パーセントに上昇」です。
⇒その理由は……:

 ─「冷め止まぬ金融メルトダウン。その結果、最後に残るのは日本である」
  これが今、抱き続けるべき基本的な分析ラインです。

 ─もっとも目先では様々なことが起きています。
  今回取り上げる長期金利(10年物日本国債の金利)の「上昇」も
  そうです。

 ─一見したところ「日本は大丈夫か?」と思ってしまいます。
  一部では短絡的な日本デフォルト論がまた語られていたりもします。

 ─しかしこういう時だからこそ、冷静に考えるべきなのです。
  そしてその時、立ち返るべき原理原則はただ一つです。

 ─それは「復元力の原則」。
  つまり「上げは下げのためであり、下げは上げのためである」ということ。
不自然に上がったものは、「下げること」によって利益を得る者が多いことを
示しています。むしろまずは逆向きに動くのが鉄則です。

今の流れでは明日(10日)、参議院で消費税増税法案が可決されます。
そうなった時に、果たしてこの「長期金利」はどうなるのか?

そしてその向こう側で日本バブルはいつから誰の目に明らかになるのか。
急騰し始めた電力株をも見ながら、この夏、マーケットから眼が離せません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる