株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-27 21:03:19
 

センチュリーつくばみらい平Part2のスレッドが1000を超えましたのでPart3を作りました。
駅前物件で入居者からの評判も良く、残り戸数も減ってきたようです。
引き続き、みなさんで情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2009-03-05 21:46:00

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part3

864: 入居済み住民さん 
[2009-08-02 23:11:00]
>>No.854さん
うちもお隣さんのベランダ喫煙で迷惑を受けてますのでとても同情します。
お子さんがいるためにベランダに出て吸っているようですが
うちの洗濯物にまで煙草の臭いが染みついてしまう程で困り果てています。


>>No.855さん
おっしゃる通りです。管理会社や管理組合に報告してみます。


>>No.856さん
お互いの思いやりは必要ですが、発生源が分かっている副流煙で
他人に健康被害を与える行為は許容範囲を超えるのではないでしょうか?


>>No.857さん
ベランダで焼肉というのも迷惑ですよねぇ。
煙の時間帯が週一の夕方だけとか決まってるのなら少しは我慢も出来るかも知れませんが毎日で時間も不定期だと防ぎ様がありません。
この暑い時期に迷惑をかけてくる人の為に窓を閉め切るのも難しいですし
エアコンを付けても室外機を通して煙草の臭いが入ってきます。


>>No.859さん
ベランダの権利は共有だったと思います。


>>No.859さん
モラルのない方と円満にコミュニケーションなんて簡単なことではないですよ。


>>No.861さん
大賛成です。
ベランダでの喫煙、焼肉、焼魚など煙を出す行為は禁止にすべきです。
規約で徹底されれば住民の目がありますから守るしかないでしょう。


>>No.862さん
ごもっともです。
喫煙者は自分の部屋なり自分の車の中で完全に窓を閉めて
近くの人に迷惑がかからないよう考えて吸うべきだと思います。


>>No.863さん
喫煙者は他人の煙草はあまり気にならないでしょうし、煙草ではなく
子供のしゃぼん玉が風に乗って飛んで来たという程度なら普通に容認出来ますが...
喫煙者が一日中吸っているような日もあるのですが、ずっと窓を閉めなければ
ならないのはどうかと思います。世間一般に電車の中も会社も公共施設も禁煙とする場所が多いのは、副流煙での
健康被害が認められていることと、喫煙しない人にとって臭いも煙も
我慢出来ない人が多いからだと思います。

喫煙者の快楽の為に非喫煙者が呼吸まで我慢することはないと思います。

他の分譲マンションでもベランダ喫煙は禁止されているところが多いです。
迷惑行為は管理規約に追加されるべきです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる