奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「☆奈良のマンション事情★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  3. ☆奈良のマンション事情★
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-03-22 22:08:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】奈良市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

奈良のマンションについて、語りましょう。

[スレ作成日時]2004-11-04 06:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

☆奈良のマンション事情★

152: 匿名はん 
[2005-06-04 22:59:00]
富雄で、なかなかいい物件を見つけました。
一度モデルルームを見てみるといいですよ。
申込み期限は近いけど(-_-メ)
http://www.courtblanche-t.com/
153: 匿名はん 
[2005-06-06 01:49:00]
152さん>ありがとうございます。
こんなの知りませんでした。この掲示板もなかなかイイことが書いて
あるのですね。
MR見てきましたが、ちょっと心が動きますね。「コマンサヴァ」が
いいですね。
154: 匿名はん 
[2005-06-06 23:35:00]
やっぱり学園前がイイ!
と思うのは私だけでしょうか?
でも、富雄もよいのが出てきてますネ。
155: 匿名はん 
[2005-06-06 23:57:00]
学園前が良いのは当たり前。
だって奈良=学園前みたいな図式がありますもん。
でも高い
156: 匿名はん 
[2005-06-06 23:59:00]
152さんご紹介の、富雄の物件は、HPを見る限りでは、なかなかよさそうですね。今度の休みに、行って見ようとおもいます。
157: 匿名はん 
[2005-06-07 00:08:00]
>>156さん
6月9日が第1期の申込み期限だそうですよ。
ご注意あれ。(*^_^*)
158: 匿名はん 
[2005-06-07 11:34:00]
私も見学に行きました。なかなか良かったです。
でも、後で冷静に考えてみると、何かモデルルームのイメージでかなり錯覚を起こして
しまっているような気持ちになります。
現実的に考えると、よく取り沙汰されているように、やはり立地や売主の信頼性にこだわる
べきなのかなとも考えるのですが、皆様はどうですか?
159: 匿名 
[2005-06-07 22:35:00]
ウィライブ奈良駅前の購入を考えています。ただ、施工が村本建設ということなので、心配になって情報収集を
しているのですが、他にも色々問題があるようで、迷っています。
やっぱり、SPCって危ないんでしょうか?SPCが解散した場合、瑕疵担保責任をどこに追及するかは当然
契約条項にあると思うので、大丈夫だと思ってたんですが・・・ こんなことすら契約に無かったら危なくて
誰も買えないと思います。
また、商業施設の誘致に失敗したあの区域で、初のビッグプロジェクトとして、今回のマンション建設は地元でも
結構注目されており、ここで下手なこともできないので、それなりの施工をするのではないかとも思うのですが。。。
既にいろいろ書きこみはされていますが、SPCや村本について他にも情報があれば教えてください。
160: 匿名はん 
[2005-06-07 23:50:00]
構造の知識や不動産の知識がシッカリしてれば間違った物件を選ぶ確立は減るでしょうが、
マンションはその場だけの買い物では無く、メンテナンスを含めると先の長い買い物なので
特異な買い物のような気がします。売主と買主の信頼関係が特に大きいような気がします
そういう点で事業主は気になりますね。
ほんとうにこの先ずっと面倒見てくれるのか?が大切なんでしょうね。
大丈夫だろうではなく、正式な話が必要だと思います。

立地は一般的な話、自分がどう使えるか?というのが一番ですが
客観的に見てどういう人が欲しがってくれるか?も重要ではないでしょうか?

自分としては
内装も大事ですが、158さんの気になさるように
立地と売主にウエイトを置きます。内装はその気になれば自分で変更可能ですが
立地・売主・構造等は最初しか決めれませんもんね。
161: 匿名はん 
[2005-06-08 17:13:00]
南側の保健所建設中止になったみたいですね。「マンションってどうよ」で見ました。
それだけがネックだったのでよかったです。
162: 匿名はん 
[2005-06-08 18:33:00]
でも周りにはまだまだ空地が多いから、全然安心は出来ないですよね。
163: 匿名はん 
[2005-06-08 23:15:00]
保険所が建設中止になってどうなるのかな?
奈良市もそんなにゆとりがあるように思えないから次の予定が気になります。
低層施設ならいいのですが・・・
周りに空き地目立つし、今後の周辺開発の予定はどうなってるのでしょうか?
建物としては同等の大きさの物が出来ても不思議でない地域ですが、
何か情報ご存知な方教えてください。
164: 匿名はん 
[2005-06-09 11:21:00]
これまで何年もの間、いろんな計画や誘致を行ってきたけど、結局誰も寄り付かなかった
曰く付きの土地だからね。
そもそも、今回のような分譲マンションを作ることが全くの想定外。
奈良市民の方なら皆さんご存知では?
165: 匿名はん 
[2005-06-09 12:02:00]
曰くつきとのことですが、もしこのマンションで住んだ場合、
近隣の住民方とトラブル等が起きる可能性はあるのでしょうか?
何か問題があれば教えてください。
166: 匿名はん 
[2005-06-09 19:44:00]
東急不買運動もネット上のあちこちで見かけるし、やっぱりウィライブはダメ?
167: 匿名はん 
[2005-06-09 20:18:00]
東急不買運動はあまり気にしなくていいみたいですけど、
再開発計画や事業主の形態を考えると、極めて先行きが
不透明なマンションですよね。
一生に一度の大きな買い物をするにはリスクが大きいような
気がします。
168: 匿名はん 
[2005-06-09 20:44:00]
なんで東急だけ【不買運動】がおきてるのですか?
何か問題でも過去に起こしたんでしょうか?
教えてください。
169: 匿名はん 
[2005-06-09 21:36:00]
決して「東急だけ」ってことはないでしょ?
でも他のデベロッパーと比べると、その手の
話は多いような感じは拭えないですね。
170: えせ業者です 
[2005-06-11 01:11:00]
この業界はウラが深いですからね。どこが、いい悪いは一言では言えません。
確かに、関東では東急がタタかれていますが、関西では野村がタタかれています。
昔なら、大京でしょうか?あと、ちょっと業績不振になった不動産会社は、周りから
タタかれてましたね。(藤和・ダイヤ・長谷工等)
でも、言っておきますが、皆そんなに「悪どい商売」はしてません。「売りたい」
気持ちが、先走ることがあるのは確かですが。
あと、「能力のないセールス」に気をつけるのが大切でしょう。こればかりは、目
を養わない限り、解決方法はありません。クレームのほとんどは、この「セールス」
たちの仕業なのですから。
171: 匿名 
[2005-06-11 09:03:00]
JR奈良駅付近の今後の開発については、これまでの商業施設の誘致の失敗を考えると不安があります。
しかし、5年後の2010年に奈良は平城遷都1300年を迎え、その記念事業の実施のための組織が発足しました。
県、市だけでなく、銀行など民間からも職員が派遣されているらしく、地元として力が入っているようです。
平城宮跡へは、近鉄で行くほうが近いですが、JR奈良も観光客を迎える玄関口として、今後もっと開発が進むので
ないでしょうか?たとえ、ホテルや他の商業施設ができなくても、駅が高架になり、周辺道路が整備されることは
決まっているようなので、今より環境は良くなると思うのですが・・・
周辺開発について、どちらかというと否定的、悲観的な書き込みが多いようですので、あえてプラスの要素もあると
いうことを書いてみましたが、みなさんはどう思われますか?
172: 匿名はん 
[2005-06-11 10:50:00]
JRですが、高架工事が終わるまでは若草山側の仮ホームを走るので今ほどはうるさくないと思います。
その代わり今のホームで工事が始まるので同じかもしれません。
完成すれば、ホーム上にフードのようなものができると思うので、
防音については、今より良くなるのではないでしょうか?
いずれにせよ入居後、三年くらいは我慢が必要だと思います。
173: 匿名はん 
[2005-06-11 10:51:00]
このマンションの話は抜きにして、地元の発展だけを考えてみても、駅前の発展は地元民としても
期待したいところだけど、バブル期じゃあるまいし、正直厳しいかな?と思います。
何をするにも多額の資金が必要になる話で、今の御時世では行政も簡単に予算の計上もできない
みたいですし、非常にシビアな問題だと考えます。
174: 匿名はん 
[2005-06-12 23:38:00]
住むなら、やっぱり学園前か生駒(またはあやめ池か富雄)がいいですネ。
特に大阪(除天王寺)に通う身には、近鉄奈良線は譲れません。
でも、ここのところ、パッタリ新築の情報が出ませんね。
最後に、ディー何とかのDMが来たのが最後です。
(ああ、それと、コート何とかの2期ね)
もう、しばらく無理なんでしょうかネ?
175: 匿名はん 
[2005-06-15 22:37:00]
学園前・生駒・あやめ池・富雄・・・・・
どれも計画はあるようです。(うわさも含む)
期待したいところですが、値段は間違いなく
アップするでしょうね。
今の方が割安に買えるかも・・・
176: 匿名はん 
[2005-06-17 12:32:00]
JR奈良駅西側三条通り沿い(前ピアッツァMRのところ)にMRができてます。
知ってる人〜。
177: 匿名はん 
[2005-06-18 02:27:00]
知ってます。たしか大和システム(ディアステージ)のMRですね。
ウィライブ、ピアッツァと競合になりますね。
178: 匿名はん 
[2005-06-18 10:07:00]
>>177

どの辺りに立つんでしょうか? 駅からすぐですか?
179: 匿名はん 
[2005-06-18 18:10:00]
三条通り沿い、MRから西に行ったところです。
近鉄新大宮駅徒歩8分のところなので、近鉄を利用する方には便利な場所だと思います。
180: 匿名はん 
[2005-06-28 18:50:00]
近鉄新大宮南口からまっすぐ5〜6分くらいですかね?徒歩3分圏内に、
スーパー、お医者さん、コンビニ等等、便利はいいです。
隣のビルにピ○○ロがあるので、環境重視の方は・・・
181: 匿名はん 
[2005-06-28 20:51:00]
164
いわくつきというのはどういうことなのでしょうか?
地域的に問題があるとかそういうこのでしょうか?
気になります
182: 匿名はん 
[2005-06-29 20:28:00]
競合にはならないでしょ。
会社の格が違うし!
183: 匿名はん 
[2005-06-29 23:26:00]
そうそう、ピアッツァの営業マンは妙にウィライブを敵視しているような感じ。
実績が違いすぎなのに・・・。
184: 匿名はん 
[2005-06-30 16:43:00]
どちらも大差ないとは思いますけどね。
はっきり言ってレベルは低いですよ。
185: 匿名はん 
[2005-07-01 16:17:00]
ピアッツァのマンションにはね♪
フクダの営業マンもすんでるのよ♪
ウィライブはあんまり設備が充実してないような・・・気がするのは私だけ?
ピアッツァの方が充実してますよね〜
186: 匿名はん 
[2005-07-01 19:49:00]
>>185
ピアッツァ売れないから営業マンが買ったとか・・・
187: 匿名はん 
[2005-07-01 20:41:00]
>>186
また業者!!
かなり前に購入されてますよ。
何も知らないのによく言いますねー。
リバブルの営業マンは自分が売っているのは買わないです。
それだけ施工に問題があるからねー。
よく調べたほうがいいんじゃないですかー
188: 匿名はん 
[2005-07-01 22:47:00]
私もウィライブ当選しました。
友達のご主人が建築関係で聞くと、
「あこのマンションはやめとめ!」って猛反対されました。
やっぱり村本建設がダメなようです。
たしかにピアッツァのほうが施工・設備は良かったです。
友達の主人は「大鉄工業なら安心」って言ってます。
素人にはわからないけど、建設関係で仕事している人が言うから。
とりあえずは、ウィライブはキャンセルしようと思います。
もう一度ピアッツァ見に行こうっと
189: 匿名はん 
[2005-07-01 22:53:00]
ウィライブ14階建てなのにおかしくないですか??
普通14階にもなればSRCが常識でしょ。
しかも雨の中コンクリートの打設してるよ。
コンクリートがシャブコンになってるよ。こわ〜
190: 匿名はん 
[2005-07-01 23:11:00]
ほんとに第一期完売したの???
191: 匿名はん 
[2005-07-01 23:38:00]
みなさんいろいろお詳しいですね。
もしかして、買えない人のひがみかな?(笑)
192: 匿名はん 
[2005-07-02 08:38:00]
購入してますよ。
あんなところではなく他の物件でね。
193: 匿名はん 
[2005-07-02 09:21:00]
新しいマンションが出来たら、前に買った人はうらやましがってモデルルームにひやかしに行ったり、
新しいマンションの文句ばっかし言うんですってね。
194: 匿名はん 
[2005-07-02 10:50:00]
正直なところ、この程度のマンションを羨ましがる人はごく少数派でしょうね。
ほんの一部の人が文句言ってるだけだから、気にすることないでしょ?
195: 匿名はん 
[2005-07-02 20:24:00]
正直なところ新しいマンションは羨ましいです。
築年数の差で中古価格も変わってきますし。
196: 匿名はん 
[2005-07-02 20:45:00]
ピアッツァまだ売れ残ってるみたいですね。
広告入ってました。
197: 匿名はん 
[2005-07-02 21:12:00]
ここは買えない人の文句が多いですね。
他の地域でマンション探してますが、ピアッツァ売れ残ってるようには見えないですね。
っていうか文句言う人の所得が低すぎるから文句になるんだよね。
かっこ悪いと思わないのですかね。
ウァライブは安すぎます!!あれは誰が見てもおかしいですよね
198: 匿名はん 
[2005-07-02 21:15:00]
ほかの掲示板見ると、まだ2物件出るんですね。
待ってから比較したらいいんじゃない?
ウィライブがおかしいことに気づくはず!!
気づかずウィライブ買う人は後悔するでしょう
199: 匿名はん 
[2005-07-02 23:34:00]
ウィライブとフクダの営業必死。ウィライブはあのコンビが建てるし、
ピアッツァは駐車場がないし、どちらも潰し合う姿を見ていてかわいそう。
私は立地、事業主、建物を客観的に判断してディアコート新大宮を狙ってます。
200: 匿名はん 
[2005-07-02 23:52:00]
ディアステージ新大宮
201: 匿名はん 
[2005-07-03 00:29:00]
正直、ピアッツァってどうなんですか?
202: 匿名はん 
[2005-07-03 00:46:00]
ダイワシステムってダイワハウスグループじゃなくなったって本当ですか?
203: 匿名はん 
[2005-07-03 09:08:00]
ウィライブって安すぎなんですか?
何がおかしいか教えてください。
204: 匿名はん 
[2005-07-04 11:41:00]
平城山駅前に マンション出来るらしいね!
誰か  詳細情報 教えて????
205: 匿名はん 
[2005-07-04 16:14:00]
イヤイヤ!専門学校の近くの土地でしょ。
あそこは教育関係用地になっていたから、逆に建ってしまうとなると裏金が動いたのでは?
206: おせ〜て 
[2005-07-06 17:13:00]
福田不動産てどうなのよ〜
207: 匿名はん 
[2005-07-06 22:37:00]
本当のこと書いちゃっていいのかな〜
208: 匿名はん 
[2005-07-08 12:23:00]
ピアッツァはいいですよ!
といっても私は皆さんみたいに色々調べたりしないで買ったので、
ここしかあんまりわからないんですけど。
後、今どの部屋が空いているかによって事情は全然変わってくるとは思います。
まぁ住めば都?
営業さん、頼りない人もいるけどここに住んでる営業さんは
すごいいい人だと思っています。
駐車場はね〜・・・
正直めんどくさいけど。
まぁ、うちは駐車場当たっただけでもありがたいと思わなあかんかなw
209: 匿名はん 
[2005-07-08 16:44:00]
ふ〜ん^^
設計事務所とか色々聞くけどねぇ
210: 匿名はん 
[2005-07-09 06:07:00]
ピアッツアコート奈良三条、今朝の新聞広告に入ってました。
販売戸数8戸。(6月25日現在)
総戸数63戸なのにまだ8戸も売れ残ってるとはなにかあるんですかね?
もうちょっと待ったら半額ぐらいで売り出すのかな?
211: 匿名はん 
[2005-07-09 08:37:00]
もう殆ど売れてしまってますよ。広告の情報は古いです。
212: 匿名はん 
[2005-07-09 12:06:00]
>>210
散歩がてら周辺をまわるとすぐわかります。
213: 匿名はん 
[2005-07-09 15:04:00]
212
どういう理由ですか?詳しく教えてください
214: 匿名さん 
[2005-07-09 21:57:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
215: 匿名さん 
[2005-07-09 23:09:00]
216: 匿名はん 
[2005-07-10 00:24:00]
業者はほっておきましょ。
客観的な一般の人の話が聞きたいのです。
ね、東急リバブルさん!!

【一部の発言が不適切でしたので削除させて頂きました。管理人】
217: 匿名さん 
[2005-07-10 00:30:00]
218: 匿名はん 
[2005-07-10 00:32:00]
東急リバブルが販売するマンションは竣工前で完売しているの見たことないですね^^
219: 匿名はん 
[2005-07-10 12:10:00]
ウィライブは安すぎみたいだし、駅近なんで設備に文句のない人にはいいかも。
ピアッツアは道はさんでラブホテル丸見えですね。
220: 匿名はん 
[2005-07-10 14:33:00]
ピアッツァはまだ引越ししてない人が多いような。。。
5月から入居スタートっていう中途半端さが子供さんいる家庭では辛かったのかな?
うちの隣は、売れてるはずなのにまだ入ってないみたい。
ラブホテルは、部屋によっては気にならないけどなぁ。
ベランダが広いから、ホテルは部屋にいるとほとんど気になりませんよ。
221: 匿名さん 
[2005-07-10 15:06:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
222: 匿名さん 
[2005-07-10 20:19:00]
223: 匿名はん 
[2005-07-10 22:28:00]
購入した人はそんなこと百も承知でしょう。目の前マンションの方が嫌。
224: 匿名さん 
[2005-07-10 22:36:00]
225: 匿名さん 
[2005-07-10 22:43:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
226: 匿名さん 
[2005-07-10 23:47:00]
227: 匿名さん 
[2005-07-11 00:46:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
228: 匿名はん 
[2005-07-11 10:04:00]

正解です。JR奈良とJR平城山に近いうちにマンション出来るらしいので
それに期待しましょう。
229: 匿名はん 
[2005-07-11 12:07:00]
JR奈良ってどこにできるんですか?
詳細をお願いします。
230: 匿名はん 
[2005-07-11 21:52:00]
管理人さんへ
221さんの発言も不適切じゃないのですか?
購入者に失礼じゃないですか?
231: 匿名はん 
[2005-07-12 00:06:00]
もういい加減にこのスレッドごと削除すれば。
ちょっと荒れすぎ。
232: 匿名はん 
[2005-07-21 22:18:00]
ディアステージ新大宮って着工してるのに近鉄不動産株式会社へ譲渡されるんですね。
http://www.dear-stage.com/shinomiya/
なんでだろ???
233: 匿名はん 
[2005-07-24 20:58:00]
新大宮のマンション、モデルルームオープンしてますよ。
234: 匿名はん 
[2005-08-02 22:13:00]
2005年最高路線価が上昇or横ばい 近畿では都心10地点 

 1京都市 3.6%
 2京都市 3.6%
 3大阪市 2.0%
 4大阪市 1.8%
 5橿原市 0%
 5京都市 0%
 5京都市 0%
 5尼崎市 0%
 5大阪市 0%
 5大阪市 0%

京都や橿原・尼崎、大阪市の一部と
それ以外の地方では2極化が鮮明になっている。
全国でも東京や名古屋以外の都市圏では以前低迷が
続いている。背景にはREITや高層マンションの開発など
投機的マネーが都心に集中していることも一因のようだ。
今後は住宅地や地方にも流れ込むものとみられている。

235: 匿名はん 
[2005-08-08 17:09:00]
新大宮のマンションって、まだモデルルームの公開はしてないように見えるんですが…
もうオープンしてるんですか??
236: 匿名はん 
[2005-08-09 17:37:00]
奈良市でのマンション探し 苦労してます。
新大宮、平城山、JR奈良 どこも甲乙付けがたいが決定力が・・・・
やはり安さか?ブランドか?悩んでいます。だれかアドバイスを・・・
237: 匿名はん 
[2005-08-09 21:42:00]
奈良市内で住宅地として考えたら、東部にはいい場所は少ないですね。
新大宮、平城山、JR奈良じゃ、どれもたいしたことないし・・・
やっぱり西大寺以西でしょうかね。
238: 匿名はん 
[2005-08-10 18:00:00]
平城山やけに安いけど誰か行きましたか?
新大宮はモデルルームまだ開いてないですねぇ。
239: 匿名はん 
[2005-08-12 23:35:00]
新大宮、平城山、JR奈良 どこも来年の夏頃完成ですね。
ピアッツアはまだ売れ残ってるみたいだしやっぱり問題あり?
240: 匿名 
[2005-08-14 01:28:00]
グランスイート生駒はどうですか?
先日、資料を取り寄せたのですが、駅から近く、買物も便利で良さそうなのですが。
241: 匿名はん 
[2005-08-14 10:38:00]
グランスイート生駒・・・駅近というには微妙な距離だけど、生駒駅なら許容範囲ですかね。
            ただし、元々あの辺りは崖地のイメージがあったんですけど、大丈夫
            なんでしょうか。注目してます。
242: 匿名 
[2005-08-14 17:09:00]
平城山は先日「常識破りの驚き価格」という謳い文句でのチラシが入ってました。
これってどうなんでしょう?本当に新築マンションの広告?って目を疑いましたが。
安いのには何か訳があるんでしょうし・・・
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
243: 匿名はん 
[2005-08-14 22:14:00]
JR平城山駅は京都方面に行くには快速が停まらないので不便かと。
休みの日には赤ちゃん本舗渋滞するしあまりいいことないかも。
244: 匿名はん 
[2005-08-15 22:56:00]
ラフィーナ新大宮は大和システムから近鉄不動産が引き継いだので、
最初から計画していない分、近鉄不動産も力入れてないんですかね。
横にはピンサロらしきお店もありますし。
245: 匿名はん 
[2005-08-15 23:14:00]
ラフィーナ行ってきました。
なかなか、近鉄っぽくていいかな、と思って見ていたら、意外と階高が低いので
驚きました。 建設会社も・・・えーと・・・聞かない会社でしたし。
うちの子は小学校だし。ちょっと考えてしましました。(大宮小校区だそうです)
246: 匿名はん 
[2005-08-16 00:54:00]
実質的には近鉄というのは名前だけで、商品企画は大和システムだから、仕方ないんでしょうかね。
ただし、近鉄が売主ってことは、アフターサービスとかは安心できそうですね。
247: 匿名はん 
[2005-08-16 08:33:00]
なぜ、近鉄が売主だったらアフターサービスは安心なんですかね?
マンション建てるならどの会社でもアフターサービスありそうですが?
248: 匿名はん 
[2005-08-16 09:44:00]
アフターサービスの制度はどこでもあるでしょう。
でもその中身や実際の対応はマチマチ。
全てがそうとは言わないけど、ノウハウを持ってて、実績の
ある売主の方が安心でしょう。
近鉄さんの評価がどうかは知りませんが。
249: 匿名はん 
[2005-08-16 23:48:00]
ラフィーナもウィライブも、環境的にはイマ一でしょう。
小さな子供を持つ身には、もう少し緑の多い、安全な場所に
マンションを建ててほしいですね。
250: 匿名はん 
[2005-08-16 23:55:00]
>>249
私も子供を持つ身として同感ですが、そう考えると、西大寺以東では難しいのかなと感じています。
251: 匿名はん 
[2005-08-17 22:41:00]
このレスも長いですね。もうすぐ1年ですよ。
その間、あまりいいマンションは無かったですね。
西大寺のローレルコート、東生駒のルネ、富雄のコートブランシュ、学園前のディーグランセ
くらいでしょうか?他によかったマンションありましたら、教えてください。
今後の参考にしたいと思います。
252: 匿名はん 
[2005-08-17 22:51:00]
>>251
よかったマンションだったのに買わなかったのですか?
今後の参考って何を優先されてるのですか?
範囲も決まってないみたいだし・・・
253: 匿名はん 
[2005-08-18 13:48:00]
>>242
平城山 行ってきました。
単刀直入に何故安いか聞くと営業マンは困ってましたが土地が安く買えたとの結論みたいです。
モデルルームは思っていたよりいいつくりでした。ただ駅前に〒しかないのが・・・。民営化されてなくなったりして!
ただ 設備とかが結構よくて何もない也に安いからちょっと心が動かされています。(笑)
誰か 行かれた方 客観的な意見お願いします。
254: 匿名はん 
[2005-08-18 15:35:00]
確かに土地が安く買えたのが大きな要因なんでしょうけど、さらに突っ込めば
どうしてそんなに安く買えたのか?ということが気になりますね。
元々の地主は少しでも高く売りたかったはずだから、より高く買ってくれる
マンション業者を探すわけですよね。なのに安くしか売れなかったということは、
それだけの評価しかされなかった土地だと捉えるのが正解なのかも。
255: 匿名 
[2005-08-18 16:42:00]
土地が安いのは、建設予定地のすぐそばに清掃センターがあるからじゃないかな?
迷惑施設が近辺にあるとねぇ・・・
257: 匿名はん 
[2005-08-19 20:26:00]
新大宮、奈良、平城山、現在建設中のマンションならどこがいいのかな?
新大宮と奈良なら近鉄にもJRにも歩いて行けるけど、平城山は安いけど不便。
261: 匿名はん 
[2005-08-21 20:53:00]
購入した人はどこがよかったから購入したとか書き込めばいいのに。
私は安くても迷惑施設の近くはいやですが。
262: 匿名はん 
[2005-08-24 07:17:00]
実際、住んでみないと本当のよさは分かりませんからね。
263: 匿名はん 
[2005-08-24 07:22:00]
清掃センターとか近いって逆に便利だと思いますが
266: 匿名はん 
[2005-08-24 21:36:00]
大型ゴミなんてそんなに頻繁にあるわけでもないし、どうせ車で運ぶんだから
ここまで近い必要はないよね。
焼却に伴うダイオキシンが、一時期ニュースになりましたけど、ここのはキチンと
対応されてるんでしょうか?
267: 匿名はん 
[2005-08-26 22:50:00]
清掃センター年末や祝日は周辺大渋滞してますね。
平城山は近すぎて搬入には便利かもしれませんが、
大渋滞にまきこまれるおそれ有り!
268: 匿名はん 
[2005-08-27 06:36:00]
毎週広告入ってますが、ウイライブ奈良ってどうなんですか?
270: 匿名はん 
[2005-08-27 17:09:00]
設備と環境のいいマンションが奈良にあれば教えてください。
271: 匿名はん 
[2005-08-27 20:48:00]
ウィライブ駅に近いし安いし、少々設備が悪くてもいいと思いますが。
272: 教えてください 
[2005-08-27 20:55:00]
今、此処に書いていらっしゃる皆さんは新築購入希望者ばかりのようですが、
中古は検討されていないのでしょうか?
実は私、来年の10月頃に今住んでいるマンションを売却予定です。
永住予定で3年半前に新築を購入し、非常に気に入って住んでいましたが、
諸般の事情により転居することになったのです。
仲介業者に依頼すると、バカにならない手数料が発生しますので
出来れば自分で買い手を捜したいと思っております。
こんな掲示を此処にしても良いなら、又興味を持っていただけるなら、
マンション名等公表いたしますが...
273: 匿名はん 
[2005-08-27 22:50:00]
関心あります。公表して下さい。面積、階数、向き等も宜しくお願いします。
274: 匿名 
[2005-08-27 23:21:00]
リフォームに興味があります。
275: 匿名はん 
[2005-08-28 00:37:00]
>>270

環境なら、奈良市の場合、西部の方がいい思います。
設備は似たり寄ったりだし、自分でもある程度プラスできるから、
環境により拘るべきではないでしょうかね。
276: 匿名はん 
[2005-08-28 20:30:00]
環境重視に賛成です。
ただ、駅からあまり遠いのもいやですが・・・
徒歩10分以内があれば、奈良西部で探してみようかと思います。
279: 匿名さん 
[2005-09-04 19:20:00]
あやめ池の、アーバンライフ・ヒルステージがまだあるようです。
280: 匿名はん 
[2005-09-04 21:58:00]
ピアッツァコート奈良三条も残ってますよ。
中古買うよりいいかも。
281: 匿名はん 
[2005-09-05 22:09:00]
あやめ池のパークスイーツも、あと1件埋まらないとか。
282: 匿名はん 
[2005-09-05 23:25:00]
パークスイーツは、アーバンライフが建ち上がってくると、しんどいの
かもね。
でも本当に最後の1戸なのなら良い条件を引き出せるかも知れませんね。
283: 匿名はん 
[2005-09-06 22:45:00]
西大寺のアルスは苦戦しているようです。
あの販売会社じゃあ、仕方ないかも。
284: 匿名はん 
[2005-09-11 00:17:00]
あやめ池パークスイーツが完売したみたいですけど、次はウィライブで苦戦でしょう。
今日ピアッツァのチラシ入ってましたけど、かなりやる気のないしょぼいチラシでした。
あいかわらず売れてないのかな。
285: 匿名はん 
[2005-09-22 17:20:00]
西大寺に新しいマンションができたようですね。
286: 匿名はん 
[2005-09-25 20:55:00]
マルベニのグランスイーツですね。
狭そうですけどね。
それから、アルスは完売御礼が出ていましたよ。
(キャンセルはあるかもね。)
287: 匿名はん 
[2005-09-26 16:37:00]
そばにあるジャスコがつぶれかけだそうです。
景色よくなるかな?
でもショッピングは手近に済ませられればベターです。
大阪まで地下鉄一本でしょ。駅から近いの最高!!
288: 匿名はん 
[2005-09-29 01:46:00]
マンションの価値は駅からの近さでほぼ決まりますね。
まあ駅から近くてもアクセスの悪い駅では意味がありませんけど。
西大寺ならどこへ行くにも便利ですから、グランスイーツも売れるでしょ。
289: 匿名はん 
[2005-09-30 23:55:00]
西大寺のグランスイーツは微妙な位置ですね。
中学校の前というのは物が建つ心配はないんだろうけど、
何かと騒々しいんじゃないでしょうかね?
291: 匿名はん 
[2005-12-10 22:57:00]
そりゃ安いはずですよね。平城山って駅も微妙ですよね。
292: 匿名はん 
[2005-12-11 21:39:00]
清掃センターもいつかは移転するみたいですよ。
297: 匿名はん 
[2006-02-03 23:03:00]
西大寺で新築マンションを探しているのですが、何か最近建つような情報って無いんですかね。
情報お持ちの方お願いします。
298: 匿名はん 
[2006-02-06 21:46:00]
西大寺では、グランスイート以降は聞きません。
富雄のダイエー傍に1件とあやめ池の北に1件うわさを聞きました。
学園前にも噂はあるようですが、定かではありません。
299: 匿名はん 
[2006-02-06 23:21:00]
そうですか〜。残念です。グランスイートは前の道が狭すぎるので微妙なんですよね。ウ〜ン難しいな。郡山か新大宮ぐらいで良いのないかな?
300: 匿名はん 
[2006-02-07 00:27:00]
ラフィーナ新大宮かウィライブ奈良。
301: 匿名はん 
[2006-02-07 07:56:00]
どっちもイマイチな物件ですね。
このエリアではあまり評判の良い物件は出てきませんね。
302: 匿名はん 
[2006-02-07 08:43:00]
ですよね。なかなか良い物件がなくって。郡山の物件はどうですかね?
303: 検討していますが、 
[2006-02-07 11:37:00]
郡山はそもそもが戸建エリアのような気がします。
なかなか垢抜けたマンションが出てきませんね。
西大寺以東は住環境のいいエリアが少ないですね。
304: 匿名はん 
[2006-02-07 15:00:00]
西大寺情報ありますよ。まだ先のようですが。
富雄は大倉建設でしょうね。
生駒市役所近くでもあるようです。
305: 検討していますが、 
[2006-02-07 18:28:00]
大倉建設の富雄はダメですね。向きが悪い。
まだまだ待てば新しいのは出てくるんでしょうけど、
価格アップは避けられない状況らしいですね。
306: 匿名はん 
[2006-02-07 20:07:00]
JR奈良駅西側の大きな空き地は、何が立つのでしょうか?
マンションですかね?
ひとつは保険所というような事を聞きましたが。
307: 匿名はん 
[2006-02-07 22:15:00]
郡山がダメなら、やっぱり西大寺?登美ヶ丘?でも登美ヶ丘高そうだしな〜。
308: 匿名はん 
[2006-02-08 22:59:00]
JR奈良駅近くとJR平城山駅近くに新しくマンション建つみたいですね。
309: 匿名はん 
[2006-02-09 00:10:00]
そうなんですか!
いつ頃の話しですか?是非詳細を!
310: 匿名はん 
[2006-02-09 00:30:00]
JR奈良?西側ならパス。
平城山は論外ですね。
316: 匿名はん 
[2006-02-10 23:12:00]
JR奈良駅西側でも駅近ならいいんじゃないんですかね?
なぜそんなにこだわるのかわかりません。
319: 匿名はん 
[2006-02-11 12:01:00]
西大寺の物件はどこら辺に建つんでしょう?
320: 匿名はん 
[2006-02-11 13:43:00]
駅北側で徒歩3〜5分程度らしいですよ。
詳しい場所までは知らないですが。
321: 匿名はん 
[2006-02-11 15:38:00]
そんな情報はどこから入ってくるのですか?
322: 匿名はん 
[2006-02-11 19:40:00]
西大寺は駅の南側にそれらしい土地がゴロゴロしてますよね。
323: 匿名はん 
[2006-02-12 15:56:00]
西大寺の南側は閑静な住宅地ですが、マンション建設に対して、
反対運動なんか起きないのでしょうか?
324: 匿名はん 
[2006-02-14 19:45:00]
平城山の新しいマンションは丸紅みたいです。
325: 匿名はん 
[2006-02-16 10:38:00]
JR奈良駅の西側なら近鉄新大宮駅にも行けるからいいんじゃないの?
東側はごちゃごちゃしてて個人的にはパスですね。
藤本建設ってどこでやるの?
モデルルームはやってるの?
326: 匿名はん 
[2006-02-18 09:31:00]
原油価格の高騰が続いていますが、これから建設されるマンションは
建築費が高騰して高くなるんでしょうか?
328: 匿名はん 
[2006-02-23 10:40:00]
>>326
 普通に考えればそうなるし、既にそうなっていているらしいです。
 なのに安く売り出される物件は何かあると考えるのが筋でしょうね。
 今回の偽装問題を通じて消費者も学習しないといけないんでしょうね。
 価格だけで飛び付く時代は終わったと思います。
329: 匿名はん 
[2006-02-23 21:32:00]
327さん、マンション立地の場所、どのあたりか教えてもらえません?
330: 匿名はん 
[2006-03-05 02:37:00]
西大寺の南側は新星和?西なら丸紅か?どちらも広さの割りに割高。
登美ケ丘は見てきたけど、ヤッパリ割高。MRも特別仕様だらけだし、環境がね・・・
富雄の大倉は、私もパス。
登美ケ丘の西側に次の計画もあるみたいなので、価格が下がるのを期待して待つことに
しましょう。
学園前や富雄あたりで、他に物件情報ありませんか?
331: 匿名はん 
[2006-03-05 07:52:00]
これからはいくら待っても安い物件は出てこないでしょう。
安けりゃ安いで、訳あり物件はパスしたいし。
332: 匿名はん 
[2006-03-05 14:20:00]
学園前で1件・富雄で3件出てくると聞きましたが
333: 匿名はん 
[2006-03-05 22:51:00]
学園中に看板立ちましたね。
富雄は、キタムラの跡かな?
335: 匿名はん 
[2006-03-09 23:37:00]
ラフィーナ新大宮、ウィライブ奈良見てきました。 平城山のマンションも見に行く予定でしたが、高速道路がマンションの横に出来るみたいなので辞めました。
現在工事中のマンションを買った人は災難ですね。M紅のマンションの計画があるみたいですが、高速道路が建設される事で工事を中止するんでしょうかね〜。

336: 匿名はん 
[2006-03-11 18:10:00]
JR奈良駅西口の空き地にはホテルを誘致するみたいですね。
マンションが建つなら買いかなって思ってたんですが。
337: 匿名はん 
[2006-03-12 12:00:00]
藤本建設の物件、東急ドエルの東側です。元NTTの建物があり
今は駐車場になっているところです。
338: 匿名はん 
[2006-03-13 17:31:00]

けいはんな線の「白庭台」という駅は住所でいうとどこになりますか?
あと、そのへんの環境などご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
339: 匿名 
[2006-03-13 20:59:00]
白庭台は、生駒市です。
今のところ、最寄り駅は近鉄奈良線「東生駒」から車で10分ぐらいでしょうか。
この辺りは、今はとても閑静な住宅街と言った感じでしょうか・・。
主に近鉄不動産が戸建住宅を販売しています。この週末、駅徒歩3分で戸建分譲のチラシがでてました。
5000万円前後です。
341: 匿名はん 
[2006-03-14 20:30:00]
>>340
奈良市民ですがそんなこと知りませんでした。
もしマンションが出来たらすごくいい立地だと思いますよ。
ホテルできたら西口もますます発展するでしょう。
342: 匿名はん 
[2006-03-18 13:20:00]
JR西口の空き地、一等地だと思います。
奈良県が購入業者を限定しすぎるのでしょうか?
たしかに、なかなか購入者が決まりませんね。
奈良県の表玄関になると思いますので、良い施設が出来るといいのですが。
343: 338 
[2006-03-18 17:26:00]
>>339
お礼が遅くなりすみません。
やはりいい所なのですね。
検討させていただきます。
ありがとうございました!
344: 匿名はん 
[2006-03-18 22:57:00]
JR西口、良い場所かどうかは価値観の問題でしょうけど、
何年もの間、いろんな計画が頓挫して放置されてきたことは事実ですよ。
慎重に考えるべきでしょうね。
345: 匿名はん 
[2006-03-22 22:08:00]
JR西口には中古マンションもたくさんあり、なぜそんなに嫌がるのかわかりませんね。
東側にはマンション建てる用地も無いですから、西口マンションは一等地でしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる