札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ひばりが丘駅付近のクリーンリバー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. ひばりが丘駅付近のクリーンリバー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-24 17:44:52
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

地下鉄ひばりが丘駅付近の南郷通沿いで、
クリーンリバーが新築マンションを建設中でした。

CRのHPではまだ情報がないようですが、
大いに期待しています。

[スレ作成日時]2012-07-16 12:37:19

 
注文住宅のオンライン相談

ひばりが丘駅付近のクリーンリバー

No.1  
by 匿名さん 2012-07-16 14:55:19
センスが良い会社なので気になりますね!
No.2  
by ビギナーさん 2012-07-16 15:13:07
作りも管理も良いですね!
No.3  
by 匿名さん 2012-07-16 15:26:00
管理は住んだことがないのでわかりませんが、

収納が大きいなど、間取りに魅力があります。
No.5  
by 匿名さん 2012-08-13 14:41:18
ひばりが丘マンション友の会って何だ?

ひばりが丘に建っている2棟のマンションの会なのか?
No.6  
by 匿名さん 2012-08-14 10:49:44
ここ以前は何が建ってたかわかる方いますか?
No.7  
by 匿名さん 2012-08-15 09:08:13
ドラックストアと古本屋です。

現地は上物の取り壊し工事が終了しているようですが、

基礎工事はこれからなのでしょうか?

No.8  
by 匿名さん 2012-08-15 12:30:05
とういうことは交差点の角地ですね。
地下鉄駅も目の前ですから徒歩1分くらい?
でも確かすぐ横にブランズ建ってませんか?
No.9  
by 匿名さん 2012-08-15 16:18:11
CRはNGと違いシンプルなのがいいですね。余計な修繕費とか掛からないですし。難点は低価格による購入する住民の質くらいでしょうか。
No.10  
by 匿名さん 2012-08-15 16:23:27
近くのスーパーは生協くらい。(自分は寒くて苦手)
でも、スーパー銭湯近くのブランズとCRに比べれば駅近で魅力的です。


No.11  
by 匿名さん 2012-08-15 21:31:47
駅近いから平岸と同じくらいの価格ですか?
我が家には手が届きません・・・。
安くしてー。
No.12  
by 匿名さん 2012-08-18 06:48:23
価格も気になりますが
造りも気になります。

どうか乾式壁だけは避けてください。
No.13  
by 匿名さん 2012-08-18 07:14:10
機械式駐車場、モルタル吹き付け、片面バルコニー
安い修繕積立費の設定、室内に柱が有る間取りも避けたいところ。

No.14  
by 匿名さん 2012-09-08 12:25:45
今日の朝刊に折込チラシが入っていました。
自分は3LDKが希望で間取りはAタイプが好みですが、
ベランダ出ると目の前に大きなブランズあり微妙です。
Bタイプは間取り不明ですが狭そうです。
早く間取りが見たいです。

No.15  
by 匿名さん 2012-09-08 12:33:28
CRは納骨堂や総合病院の跡地にマンションを建設するから気をつけないと。
入居してから運気が落ちたら嫌だし、ここの土地は大丈夫なのか?
No.16  
by 匿名さん 2012-09-08 15:22:28
CRのHPで間取りが確認できますが。AタイプとFタイプだけです。

Aタイプはベランダが広く、浴室と台所に窓があり、納戸と家事室まで付いてて素敵。

だけどその分高そう・・・。

後は、機械式駐車場と乾式壁じゃなければ即決です!

9/22が待ち遠しい!
No.17  
by ケーキ 2012-09-13 09:47:02
乾式壁について教えて頂けますか?
何が良くないとか・・メリットは無いんでしょうか?
お願いします
No.18  
by 匿名さん 2012-09-13 11:30:33
メリットは軽いので耐震性能アップする。
 価格が安価。
 2戸1に出来る。(緊急時避難が出来る)

デメリット壁に木ねじで時計など止められない。
 絵画を飾れない。
 隣の振動が伝わる。
No.19  
by ケーキ 2012-09-13 12:48:20
NO18さん  大変良くわかりました。
そうなんですね。ありがとうございました。
まだまだ知識不足なのでここを拝見しながら
参考にします。
皆さんの知識を頼りにひばりが丘行ってみます。
No.20  
by 匿名さん 2012-09-13 19:51:35
>2戸1に出来る。(緊急時避難が出来る)
の意味がわかりませんでした。

壁を破って、隣の家に避難できるという意味なのでしょうか?
No.21  
by 匿名さん 2012-09-13 19:56:56
↑そのとおり。
コンクリートじゃ逃げ遅れたら終わり。
No.22  
by 購入検討中さん 2012-09-13 20:01:11
ホテルと同じ構造だ!
No.23  
by 匿名さん 2012-09-13 20:19:56
隣家のベランダの壁を破って逃げた方がいいと思います。

それより、ネジも付けられないというのはありえない。
No.24  
by 匿名さん 2012-09-13 21:15:01
乾式壁の戸境壁はねじ、ピン留め等で穴を開けてはいけないと、管理規約で決めているのが普通です。
絵を飾る場合はオプションで専門業者にピクチャーレールの設置をお願いしましょう。(5万円~です)




No.25  
by 匿名 2012-09-13 23:19:00
乾式壁は安価ではない。
コンクリート壁の方が安い場合が多い。

壁にくぎやねじを打てないのはコンクリート壁も同じ。
隣の振動が伝わる?隣でダンスでもやってるのか?
No.26  
by 匿名さん 2012-09-14 06:34:59
 乾式壁とコンクリ壁の材工費を比較したことがないので、壁自体は
どちらが安価かはわからないけれど、乾式壁にすると建物全体が軽くなり
建物自体と、それを支える基礎工がの負担が小さくなるから、
乾式壁を使ったほうが、結果的に安価になるのでは?
最近多くのメーカーが、採用しているのが証拠じゃないのですか。

コンクリ壁は室内側にもう一枚木の板があるから、ネジも釘も打てるのでは?
実際コンクリ壁の我が家も、そうしていますよ。
No.27  
by 匿名さん 2012-09-14 07:21:41
No.26さんは正確な補足説明です。
No.28  
by 匿名さん 2012-09-18 23:50:18
22日(土)が楽しみです。

というか実は不安です・・・。
希望しても抽選があるんですよね。



No.29  
by 匿名さん 2012-09-19 17:23:06
乾式を採用している理由は価格じゃないって。それにボードを貼れば乾式だってクギを打てるのはコンクリートと同じですから。
No.30  
by 匿名さん 2012-09-19 17:30:23
多くのメーカーが採用してるから安いという根拠にはならないよ。隣りとの壁もじかにクロスを張っているケースがほとんどですよ。
No.31  
by 匿名さん 2012-09-19 23:32:48
乾式はフルリフォームは不可能と聞きました。

No29とNo30の意味がわからないので
もう少し説明をお願いします。
No.32  
by 匿名 2012-09-20 00:07:22
フルリフォームって何?
No.35  
by 匿名さん 2012-09-22 09:26:31
いよいよ、あと30分でモデルハウスオープン
印鑑、源泉徴収、保険証の準備しました。
心臓が高鳴ります。
抽選になりませんように。
後ほど結果報告。
No.36  
by 匿名さん 2012-09-22 09:33:14
もう行って早く並ばなくちゃ~
No.38  
by マンション投資家さん 2012-09-23 13:53:48
意味がよくわからなーい。
No.39  
by 不動産購入勉強中さん 2012-09-23 15:26:06
ここは日本産と言うことでしょう。
No.40  
by 匿名さん 2012-09-24 00:21:22
>35

抽選はあったの?
No.42  
by 匿名さん 2012-09-24 07:29:35
フェネス産ですネ
No.43  
by 匿名さん 2012-09-24 17:44:52
眺望は東急のマンションが邪魔になるね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる