三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横浜矢向セントラルアリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 1丁目
  8. パークホームズ横浜矢向セントラルアリーナ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-08-09 03:16:10
 

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向1-1523-1
交通:南武線矢向駅徒歩11分、東海道本線京浜東北線川崎駅バス6分徒歩4分
総戸数:347戸
入居:2013年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-07-13 23:34:14

現在の物件
パークホームズ横浜矢向センターフォレスト
パークホームズ横浜矢向センターフォレスト
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向1丁目1523番1(地番)
交通:南武線 尻手駅 徒歩11分
総戸数: 347戸

パークホームズ横浜矢向セントラルアリーナ

1: 匿名さん 
[2012-07-14 00:53:59]
尻手駅11分、緩やかな坂あり、尻手黒川道路は交通量が多く歩道が狭い。
たしかここは日酸工業の工場の跡地ですかね?
北面はトーカンの工場があり、出入りのトラックが結構多い。
近所のスーパーは徒歩7分の閑古鳥の鳴いてるサミット。
いくら財閥系マンションでも、ここは売り切るのに苦労しそうですね・・・
値段で勝負なのかな?
3: マンコミュファンさん 
[2012-07-14 20:02:17]
スレ主です。物件名は“~センターフォレスト”。
4: 匿名さん 
[2012-07-14 22:52:23]
ニモって、何?
5: 匿名さん 
[2012-07-15 00:50:04]
パークホームズの名を語るハセコーマンションですね。わけのわからんキャラクターと少女を使う辺りは、もはや都市伝説とも言える埼玉のハウスカを彷彿させます。
6: 匿名さん 
[2012-07-15 03:12:40]
敷地の南西角が駐車場で、棟の配置に違和感が…
尻手駅からの道は暗いところがあって、女性と子供には少し不安ですね。
7: 匿名さん 
[2012-07-15 23:32:25]
変な配置なのは、南西角地の上空に高圧線が走ってるんですね。
駐車場も機械式だし、全体的にかなりいまいち・・・。
価格のみで勝負でしょうかね。
8: 匿名さん 
[2012-07-16 21:23:49]
ここのメリットって、何?
何もないよな。
買う人いるのか?
9: 匿名 
[2012-07-17 17:45:06]
メリット

・川崎までチャリで行ける。
・だいたい平坦な地形。
・島忠とサミットが近い。
・ハセコーだから三井にしては安いかも。
10: 匿名 
[2012-07-17 18:06:06]
ハセコーだから三井にしては安い、ではなく、三井の名が付くからハセコーマンションにしては高い、が正解。
11: 匿名さん 
[2012-07-17 22:21:38]
目的買い以外の人には売れなそうな印象です。
近隣のライバル物件も完売してないところばかりですし、よっぽどのメリットが無ければ350戸近く売り切るのは厳しいのでは・・・
12: 匿名 
[2012-07-17 22:34:01]
アクアグランデやラグゼやオールパークスも大量に残ってるみたいだし。
価格次第でどうなるかね。
13: 匿名さん 
[2012-07-17 23:31:32]
この立地で、フォレストを付ける意味がわからん。
14: 匿名さん 
[2012-07-17 23:57:48]
ラグゼは駅近だから他より売れてるらしい

大量に残ってるのはアクアとオールパークス
15: 匿名さん 
[2012-07-18 00:29:46]
売れているラグぜ?
190戸/312戸なんだよね。



あと、なんか、メリットあげてるけど、
この地域全部だな
16: 匿名さん 
[2012-07-18 00:30:25]
ラグゼは竣工半年前で7割売れているから、健闘してる方でしょ。
尻手、矢向エリアではしばらくは駅近が出てこないことも大きいだろうけど。
17: 匿名 
[2012-07-18 08:45:28]
売れ残って後々値引きされるのがわかってて、それでも1期目で買っちゃう人の理由を聞いてみたい。
18: 検討中の奥さま 
[2012-07-18 12:40:39]
ラグゼのように低仕様でも駅近のが売れるのかしらん?
19: 匿名さん 
[2012-07-18 12:59:23]
そりゃそうだ。同じ低仕様なら、駅近のほうが坪単価高くても売れる。
万が一転勤になっても、賃貸にも出しやすい。
ここなんて、大量に残っているマンション群より、さらに駅から遠く、
ハセコー低仕様で、
北側に工場、南側に高圧電線、駐車場も機械式って…。
メリットは、横浜市アドレスと三井ネームバリューしか思い当たらん。
20: 匿名 
[2012-07-18 14:17:46]
ハセコーだとやっぱり直床なのかな。
21: 匿名さん 
[2012-07-18 15:50:58]
高さ制限20mで7階建て=階高2.857m。ハセコー施工であれば、直床の一択ですよ。
22: 匿名さん 
[2012-07-18 20:35:01]
70%が売れている→誤→アホウ

61%→正


23: 匿名さん 
[2012-07-19 02:13:22]
長谷工が嫌いな人はこの価格帯は検討外だと思うけど。
鹿島田物件か、川崎西口駅前のタワーの中古でも買ったら?
24: 匿名 
[2012-07-19 16:41:17]
いちばん広い部屋が72.91平米?
全体的に安い部屋を大量に出すのかな。
25: 匿名 
[2012-07-19 19:33:36]
とにかく安さ重視、でもブランド名にもちょっと憧れる…って方々狙いですかね。
案外いいとこ突いてるかもしれません。
26: 匿名 
[2012-07-19 19:57:39]
安いのかな?
第一期の予定価格では、坪190越えてる部屋もあるみたいだけど。
27: 匿名 
[2012-07-19 20:26:35]
近くの古いマンションの買い替え層や社宅住まいが狙い目か?
4000万以下なら売れるかも。
それ以上だと川崎や鹿島田の中古のほうがいい。
28: 匿名さん 
[2012-07-19 22:42:20]
ハセコーファンって、いるのか?

聞いたことない。
29: 匿名 
[2012-07-20 08:17:46]
三井三菱野村ファンはいるから
それに乗じてってことでかな
アルマーニやバーバリーでも縫製はメイドインチャイナみたいな?
30: 匿名 
[2012-07-20 09:09:02]
直床でもスラブの厚みがあればいい。30㎝とか。
31: 匿名さん 
[2012-07-21 23:19:57]
あっても、20センチだな。


直スラブ、嫌い。
感触、低仕様、拡張性無し。
32: 匿名 
[2012-07-22 10:13:49]
ふわふわした床ってやだな。
なんで系列の三井住友建設にやらせなかったんだろう。
33: 匿名さん 
[2012-07-22 23:17:05]
ハセコーとか施工会社の問題でなく、なんでここに三井の物件ができるのかな。
正直この辺は雰囲気がよくない。
三菱もしかり、ブランド戦略はあきらめたか。
34: 匿名さん 
[2012-07-23 00:59:02]
三井は時々やるんだよなぁ。
川崎鈴木町のグランファーストとか。
川崎いちご、とか、変なキャッチだった。明らかにブランド戦略マイナスだな。
35: 匿名 
[2012-07-25 03:24:47]
>正直この辺は雰囲気がよくない。

昔住んでたのでよくわかります。施行に加えて立地環境が残念かな。



36: 匿名さん 
[2012-07-26 02:00:41]
雰囲気って、何だよ。
具体的には?
37: 匿名 
[2012-07-26 21:13:16]
ニモニモ
38: 匿名 
[2012-07-28 15:46:19]
環境いいかなと思ったんですけど 
ニモって妖精ですがなにか面白い怪奇現象が起きたり なんて
夏だから変なこと考えちゃいました。 
東京や横浜にもいけるのがいいなと思います
39: 匿名さん 
[2012-07-28 16:20:18]
正直この辺は雰囲気の仕様がよくない。
40: マンコミュファンさん 
[2012-08-04 11:04:50]
>34さん
グランファーストはもともと別の会社がやろうとしていたのを、その会社が破たんしたので三井が引き継いだものです。
41: 匿名さん 
[2012-08-04 19:55:51]
知っていました。
ブランド価値落とした物件、戦略です。
42: マンコミュファンさん 
[2012-08-09 00:02:23]
スレ主=40です。
このスレッド、正式名称を間違えて立ち上げてしまったのですが、正式名称で別にスレが立ちあがったのでそちらに移動して下さい。こちらの方は移行依頼を出しておきます。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251090/
43: 管理担当 
[2012-08-09 03:16:10]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251090/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる