奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  3. 奈良県
  4. 奈良市
  5. 押熊町
  6. ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-07-25 11:35:00
 

3月開通のけいはんな線『学研奈良登美ヶ丘』駅徒歩4分の立地に魅力を感じたんですが、
この線の電車本数はどれくらいなんでしょう?大阪市内への通勤で生駒乗り換えになる
んですが、生駒線みたいに本数少ないと不便だと思います。
また、近鉄のマンションって今まで見学したことないのですが、造りや住み心地はどうな
んでしょうか?販売は子会社のようですが、営業マンの対応など近鉄マンション購入者の
方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
資料請求したらハガキが届いて、まだ出来ていないらしく、資料は2月になるとの事でした。

参考URL(住適空間):http://sutekicookan.com/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%B9%...

[スレ作成日時]2006-01-24 12:26:00

現在の物件
ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘I
ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘I
 
所在地:奈良県奈良市押熊町2466-19の一部、2466-20の一部(従前地)、(仮称)登美ヶ丘駅前土地区画整理事業(奈良市域)施行地区N-3街区1及び2画地(仮換地)
交通:近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅から徒歩4分
総戸数: 150戸

ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘

525: 匿名はん 
[2007-05-23 00:35:00]
小生の言葉足らずのせいで一部の方を混乱させてしまい申し訳ありません。
ただ、一方で発言を汲み取っていただいた方には、ありがたく思います。

内覧会で指摘できなかった床のレベルがおかしい状況に対し、
数をこなされている量販店○○ーシン配送・設置の方が冷蔵庫を設置する際にも
床は直してもらったほうがいいと言っておられたほどな訳です。

Ⅱ期を検討・購入されている方に対して、505においても
『内覧会はただの閲覧会ではない、指摘しなければ後から気づくことが多い』と言うことを
お伝えしたかっただけです。「床レベルがおかしい」と原因がはっきりしている訳で、
直してもらえば、解決するだけのことです。

Ⅱ期を検討・購入されている方に対し、他に何をお伝えすればよろしいでしょうか?

 >そもそも冷蔵庫の開き具合がどうこうよりも、床レベルがおかしいことが問題の本質なので
 >冷蔵庫の状況を細かく確認したり、内覧会に指摘できなかったと問いただすような発言には
 >あまり意味がないかと感じます。

上記、507さんの言葉を借りますが、小生、同様のことを感じております。

そして、それぞれの状況や価値観、基準が違う中で、各住居において起こっている
不具合や不満について全否定される筋はございません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる