住宅設備・建材・工法掲示板「高気密高断熱の利点・欠点」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密高断熱の利点・欠点
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-06 22:15:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000を超えましたので、新しく立てたいと思います。
高気密高断熱の利点、欠点として下記のようなことがありますが、実際に住んでいる人の生の声が聞きたいと思います。
どしどし情報をお願いします。

高気密・高断熱の長所・良いところ

1 断熱性能だけでなく気密性も高くすることで、より高性能な断熱性能が期待できます。
  住まいの断熱性能を向上するポイントは、熱を伝えないことと空気の漏れを少なくすることなのです。

2 冷房や暖房に掛かるエネルギーが少なくて済むので、冷暖房機器をワンランク小さい(より安価な)ものに出来ます。
  また断熱性能が高いことで、冷暖房にかかる費用(光熱費)自体も少なくすることが出来ます。

3 隙間風が少ないので、隙間風や漏れに影響されない、より計画的で確実な換気を行なうことが出来ます。
  また部屋の一部が寒かったりする、室内温度の場所による差を減らすことが出来るので、部屋の全ての場所で快適な温度  を確保できる内部空間となります。

高気密・高断熱の短所・悪いところ・欠点

1 自然換気がほとんどないので、換気扇などを使用して換気を行わないと結露しやすくなります。またファンヒーターなど  空気を室内で燃やすタイプの暖房やガスコンロを使用するときは、より定期的な換気に注意する必要があります。

2 24時間換気換気扇は冬でも常用しないと、人の呼吸による2酸化炭素などで空気が汚染されます。また隙間風が少ない  為に、臭いが残りやすくなる点にも注意が必要でしょう。

3 穏やかな気候に時期には積極的に窓を開けるなどをしないと、逆に冷房費がかさむこともありえます。人からの発熱は結  構大きいものなので、窓を締め切っていると熱が溜まるのです。

4 湿度が高くなると、ダニやカビの被害が大きくなることもあります。
  夏場では湿気が自然には抜けにくい為に、冬でも室内の温度が高いことが多くなる為に、ダニやカビが成長しやすくなる  のです。
  構造部分が結露してしまうと、室内側に湿気を逃がすことが出来ないために、腐朽や腐食が進みやすくなります。そこで  一般的なつくりの住宅に比べて、躯体部分の外気への通気性を確保することがより必要となるのです。

[スレ作成日時]2012-07-13 20:54:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高気密高断熱の利点・欠点

205: サラリーマンさん 
[2012-08-22 01:07:17]
C値は気密測定器で差圧、温度、流量等の物理量を計測し自動計算で求める。(給排気(換気)口、屋外に通じている排水管 ・煙突は目張り、換気扇は通常状態)
しかしQ値は卓上計算。実際の施工状態を反映しきれていない可能性が高く精度的に劣っていると思う。
これが例えば四角い部屋があり、温度センサーの設置条件やカーテン、シャッター その他、統一した測定条件下で加熱装置(冷却装置)による室内加熱(冷却)と温度下降(上昇)を測定できればC値のようにQ値も同様に算出できるのではと思う。
外気温の把握、1時間に下降した温度値、部屋の容積が分かれば計算は可能だ。
125m立法の部屋が冬場1時間で5℃下がった。損失熱量は5℃x125m3x1.3kg/m3(空気密度)x0.24kcal/kg℃(空気の比熱)=195kcal/h 195x1.16=226.2w Q値は 223.2w/100m2=2.262w/m2k
但し区切られた各部屋ごとのQ値となり全体としては平均を用いたらベストとなるかは意見の分かれることとなる。

高断熱高気密ではQ値がよくなるに連れ換気の影響の度合いが増す。極端な話、Q値が限りなく0に近づいた場合、換気性能が住宅性能の良し悪しの全てを左右するようになる。また極端な話で恐縮するが全熱交換型24時間換気の100%効率が可能になった行く末は臭い、ウイルス、反響する室内音だけが問題として残る。これまたナノイーにウイルス対策を完璧にしたものが登場すれば残るは音だけとなる。音の振動を吸収する壁材の出現でこれもクリアーすれば、パラダイスになるかと言えばそうでもない。
最後に残る問題は、完璧な環境下での人間の脆弱性が増すという新たな問題。つまり完璧な温度管理の中での順応は自然界の温度環境への不適応を予感させ、静粛状態で思考に慣れた者は、騒音での思考低下を招くと予想する。
結論としては高断熱高気密の最終的デメットは人間の脆弱性が増すということであり、程々がいいのかもしれないと考える。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる