住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 08:54:27
 

マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?Part2でも一生の問題として経済的に掘り下げましょう?

[スレ作成日時]2012-07-10 23:41:48

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】

697: 匿名さん 
[2012-07-19 20:12:28]
戸建のワンパターン化に関するまとめです。
ドンドン追加していきましょう。
戸建さんはまねしないこと。

1.マンションはほとんどが駅遠
-> 嘘。逆。戸建はほとんどがバス便。
2.マンションの管理サービスは欠点を補うだけのもの。詐取されている。
->低コストでレベルの高いサービスを受けられるマンションに対する戸建の僻み。
3.マンションは見下しさん。おうむ返し。
->事実を言われたときの幼児性の高い捨て台詞。
4.マンションは維持管理費が数千万高い。
->嘘。逆。戸建有利の試算でも、総コストはマンションの方が低いことが判明済み。
5.駅近は環境が悪い。
->駅近を買えない戸建の僻み。
6.戸建は土地の価値が残る。
->築15年の戸建は、上物がマイナス査定。同じ面積の土地より安い。また、郊外は売り買いが成立せず、事実上価値ゼロ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる