住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 08:54:27
 

マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?Part2でも一生の問題として経済的に掘り下げましょう?

[スレ作成日時]2012-07-10 23:41:48

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】

442: 匿名さん 
[2012-07-16 09:13:05]
>>439
とっくに、何度も実例出てるじゃん。やっぱりメ ク ラなんだなw

最近の実例を再掲してやるよ。

by 匿名さん 2012-07-15 19:02:01
 
管理費:1.2万
修繕積立金:0.8万 10年後1万 20年後1.2万 30年後1.4万

管理費内訳:管理人常駐、セキュリティ、24時間ごみ、宅配ボックス、共用部清掃、草木管理、ディスポーザー、インターネット、放送サービス、共用部電気代、太陽光発電メンテ、配管高圧洗浄、等

修繕積立金内訳:タイル面、外壁塗装面補修、既存防水補修、既存防水全面補修、笠木、排水溝塗膜防水補修、ノンスリップシート補修、鋼製建具、各所鉄骨、手摺等塗装、共用部内装工事、共用部内装塗装工事、エキスパンションジョイント交換、可動面格子交換、ウッドデッキ取替、共用廊下ガラス補修、舗装部、フェンス補修、駐輪ラック交換、外構、内部照明器具取替、アンテナ、増幅器、分配器交換、突針、支柱等交換、分電盤取替、インターホン、自動火災放置設備交換、ノンタッチキーシステム交換、防犯カメラ設備交換、受変電設備交換、自家発電設備交換、インターネット設備交換、、、、書き切れん!まだこの10倍位ある。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる