住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 08:54:27
 

マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?Part2でも一生の問題として経済的に掘り下げましょう?

[スレ作成日時]2012-07-10 23:41:48

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】

33: 匿名 
[2012-07-11 23:46:21]
マンションのダメなところ
■金銭面
1.平米あたりのイニシャル&ランニングコストが高い
2.資産の目減り度合いが大きいため、投機的要素が高すぎる
■維持管理
3.共有部の管理にも個人が主体的に行動する必要があり、楽なわけではない
4.占有部は個人で管理メンテが必要だが、いちいち管理組合や隣接住室からの許可を得なければならない
■住環境
5.近隣環境が駅近、商工業地、工場跡地など、健康・防犯などの面で劣悪なのケースが多い
6.ベランダや階段、エレベータなど事故発生時には致命傷となる構造で危険
7.通気性が悪くアレルゲンがこもりがちであり、結露、カビなどが多発。
 高層階の場合精神障害を引き起こすとの調査あり。
8.上階のバルコニーが庇となり、室内への日当たりは少ない。
 玄関側等大半の部屋は暗くなる。特に都心部の低層階はどの部屋も暗い。
■防犯
9.防犯意識が低くなりがちで、無施錠による玄関・ベランダからの侵入が多い。
10.一度共有部に侵入されると構造が共通しているため犯行が行いやすいことや
 内部の死角の多さから犯行が露見しにくく、連続して犯行が行われる。
11.強盗強姦殺人という凶悪犯罪の発生率が戸建に比べて圧倒的に高い。
■建物自体
12.多人数による個別構築であり、施工品質は工事管理に大きく左右される。
 にもかかわらず設計・施工など段階ごとで責任の所在が不明確で手抜きやミスが発生しやすい。
 施工管理や検査の目が行き届かないため、不正の隠蔽も蔓延。
13.占有部の建具や内装は基本的にオプション選択しか出来ない。
14.共有設備は使わない場合無駄以外の何者でもない。
 必要なものであっても、機械式駐車場のような無駄なコスト要因が大半。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる