野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ淵野辺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. プラウドシティ淵野辺
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-27 13:46:31
 削除依頼 投稿する

駅徒歩7分、スーパー直結・公園隣接。北口のブリージアと勝負になりそうですがいかがでしょうか。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchinobe/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目1977-1
交通:横浜線淵野辺駅から徒歩7分
総戸数:340戸
間取り:2LDK+S~4LDK(70.48m2~100.39m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-07-09 20:11:24

現在の物件
プラウドシティ淵野辺
プラウドシティ淵野辺
 
所在地:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目1977-1(地番)
交通:横浜線 「淵野辺」駅 徒歩7分
総戸数: 340戸

プラウドシティ淵野辺

561: 匿名さん 
[2013-07-23 13:06:27]
マンションが出来たからといっても
馬鹿は馬鹿のまま
562: 匿名さん 
[2013-07-24 17:47:28]
新宿から小田急で淵野辺駅まで行ったけど表記よりは少しかかったかな。
昼間は座れる車内でした。通勤時はさすがに混んでるのでしょうねえ。

でもここは都心方向へ行くのに小田急組と京王組に分かれるポジションですよね。
実際はどちらのユーザーが多いのか、データが欲しいかなと。
あと神奈川組(横浜線)、こっちも沿線だけに多そう。
分かれる分だけ混雑緩和になってるといんですけどねえ(汗)
563: 物件比較中さん 
[2013-07-24 18:56:00]
小田急のほうが早いので、みんな小田急じゃないかな。
橋本乗り換えは通勤時間帯は各駅停車なので遅いです。
都内では大公園前のマンションなんてなかなかでないし、プラウドという名前がつくと高いのでここは結構気にいってます。
564: 匿名さん 
[2013-07-25 09:17:07]
小田急の込み具合は地獄。
それなら橋本で始発電車に座っていった方がいいかな。
どっちにしろ都心まで出るのにはかなり大変。

ここのマンションを購入した人は地元やその近辺で仕事をしている人が多そうかな。
565: 検討中の奥さま 
[2013-07-25 09:20:30]
建物自体はしっかりしているの思うが、
小学校は遠いかなと心配…
子供だと30分もかかるって書き込みに書かれているしね。
集団登校下校などは毎日じゃないと、
一年生の子供一人で16号を渡るのが、
不安だよね…

ちなみに、
その学区の共和小学校の評判はどうかな?
古そうな感じだけど…
566: 匿名さん 
[2013-07-25 10:48:59]
小学校遠いです。
ラブホの前を通るのかな?
それも嫌だな。

小学校の評判は悪くないみたいです。
567: 検討中の奥さま 
[2013-07-25 11:29:41]
566さん、ありがとうございます。
やっぱり小学校は遠いですね。
悩みますね…

568: 匿名さん 
[2013-07-25 11:49:12]
567さん。
小学校が遠いのはネックですよね。
昔の人は歩かせたほうが体力がついていい。とかいうけど昔とは気候が違って夏の炎天下とかはかなり厳しいと思うんですよ。
それになんといっても16号を渡るのがね。
それに相模原は痴漢や変質者が物凄く多いんですよ。それも懸念材料です。
569: 契約済みさん 
[2013-07-26 07:38:36]

あと25戸ですか…ブリージア、ブランズとの売れ行きはプラウドの勝利ですかね?
570: 匿名さん 
[2013-07-26 08:05:56]
実質はもっと余ってますよ。
571: 物件比較中さん 
[2013-07-26 21:21:45]
そういえば建築に反対してのぼりを立てている近隣住民はまだいるのかな?
マンション売れちゃったらどうすんだろ?
572: 匿名さん 
[2013-07-26 22:12:54]
毎週広告が送られてきます。
相当焦ってるな。
573: 契約者 
[2013-07-26 22:31:57]
ここが沼だったって本当の話ですか??
574: 物件比較中さん 
[2013-07-26 23:30:22]
たとえここが、この場所が沼じゃなかったとしても、周りが沼だった事は確実ですね。
575: 物件比較中さん 
[2013-07-27 00:36:43]
かなり迷っています。

小学校の距離も実際歩きましたが、
私自身、日本一暑いなどと言われている街の出身で、
30分くらい歩いて毎日通学してましたが、
熱中症になった記憶はないですし、
16号ほどじゃなくてもそれなりに、
交通量のある道路を越えて通学してました。
なので、歩道がある分、別に問題ないかなと思ってます。

5期は25戸ということですが、
前の方の書き込みで不動産販売に詳しいっぽい方が、
「要望書が入ったところだけ売る」と書いてあったのを
見ると、全部は売れなくても20戸くらいは、
これで売れるのかと思ってます。

売れてないと書かれてますけど、
実際に売れてなかったらこのタイミングで、
25戸は売りに出せないんじゃないかと思いますし、
今まで売りに出した分がたくさん残ってるなら、
隣駅のマンションみたいに目処が付くまで、
先着順で売るような気がします。

なので、このタイミングでこれだけ売ること自体が、
売れている証拠な気がして、ここを逃すと、
条件の良いとこが無くなってしまうんじゃないかと。

値引きは何度かモデルルームに行って、
具体的に「○○万円値引いてくれたら買う」と
言ってみましたが、
まったく拒否られてしまいましたので、
本当にあるのか疑問です。
576: 匿名さん 
[2013-07-27 07:22:16]
575さん

あなたみたいに単純に考えてくれる消費者がいるからやりやすいです。
577: 匿名さん 
[2013-07-28 10:28:46]
575
値引きは区画によってだとおもいます。
5期販売区画は、値引きしないでしょう。
たぶん、1期の頃の区画の売れ残りなら値引きして貰えるでしょう。公園向きは当時べらぼうな価格を付けていたので、現在価格からはかけはなれているからです。狙うならそちらでしょうか。
578: 匿名さん 
[2013-07-28 17:46:40]
577さん
第1期は完売してますよ。キャンセル住戸を狙うってことかな?
それにホームページに価格が掲載されてますが第1期と値段に開きはないですよ。嘘の書き込みはやめましょう。
区画って言葉からどんな人が書き込んでいるのか大体想像がつきました。
579: 購入検討中さん 
[2013-07-28 18:40:23]
第1期って完売したんですか?
今までの広告見てましたけど、完売とは一言も書いていませんよ?
580: 契約済みさん 
[2013-07-29 00:58:16]
あと25戸とか、もっとあるとか…実際は何戸残っているのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ淵野辺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる