明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ上麻生(旧称 上麻生プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 上麻生
  7. 6丁目
  8. クリオ上麻生(旧称 上麻生プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-08-19 06:23:49
 削除依頼 投稿する

上麻生プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生 6 丁目 29 番(地番)
交通:小田急小田原線 「柿生」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.81平米~78.67平米
売主:明和地所


施工会社:株式会社 大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2012.12.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-04 18:05:29

現在の物件
クリオ上麻生
クリオ上麻生  [第二期]
クリオ上麻生
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生六丁目488番1、489番、491番1、492番3、492番4(地番)、神奈川県川崎市麻生区上麻生6丁目29-50(住居表示)
交通:小田急小田原線 柿生駅 徒歩2分
総戸数: 71戸

クリオ上麻生(旧称 上麻生プロジェクトってどうですか?)

29: 匿名さん 
[2012-09-28 21:28:16]
ずるずると遅れるのは資料請求の集まりが悪かったりして、集客の見込みが無いケースとか。こういった場合、販売開始しても売れ残るなんてのが往々にしてある。竣工時点でも売れ残りがあると、入居者にも少なからず影響があるから見極めが大事。
31: ご近所さん 
[2012-10-03 22:50:12]
柿生駅周辺はこじんまりとしたお店が結構あります。
個性的なお店が多くたまに利用しています。
ただ皆様が言われているように道がとにかく狭いのがネックかな…。

ちなみに新百合ケ丘駅からは徒歩30分ぐらいかかると思います。
おとなしく電車を利用したほうが早いかもしれませんね。
33: 匿名さん 
[2012-10-05 12:59:26]
装備に関しては直接問い合わせされてみては?
35: ご近所さん 
[2012-10-07 20:59:09]
柿生駅の物件ってどんな売り文句で販売するんだろうって気になっていましたが、
新聞の折り込み見てちょっと笑ってしまいました。営業さん大変そうですね。

地元民によるプチ情報

駅徒歩2分。嘘じゃないけど線路脇の路地は時間限定で日中・深夜・休日はほとんど閉鎖されていて使えません。

駅前のマルエツ。駅前唯一なので殿様商売でお得感はないです。新百合ヶ丘へ行くか下麻生あたりのスーパーが安いです。

ファストフードはミスドとマルエツの中にマニアックなドムドムがあります。
マックは両隣の駅か、下麻生にあります。ただ、コンビニ多いです。なぜか
駅前にファミマが三件あります。

あと電車の騒音が気になる方もいるでしょうが、通過列車があるのでそのあたりはお察しの範囲です。
それ以前に近所に夜間救急病院があるので救急車の音、駅東にある道路が抜け道なので結構車は通ります。

折り込みによるとディスポーザーはありません。

他聞きたいことある?
37: 匿名さん 
[2012-10-20 10:42:03]
エントランスの桜の木ってどうなんだろう。散った花の掃除が大変だよね。眺めるのなら麻生川の桜並木で十分でしょ。
38: 匿名さん 
[2012-10-20 11:06:44]
アフターサービスに3年目以降の長期修繕計画の補修も含めてるけどあれって誤解を与える書き方。2年目までに定期点検は無償だけど、3年目以降は有償。それに長期修繕計画の補修は、売主に依頼しないで相見積もりをとって安いところに出すこともできる。売主の独占事業だと思ってるのかな。しかし入居三年で鉄部塗りかえって、ひどい塗装ってことだね。
40: 匿名さん 
[2012-10-20 11:57:54]
既存樹だから、お金かけてないでしょ(笑)。植栽はアフターサービスの対象だけど、既存樹は対象外だったりする。既存樹って建物を建てたことによって地下の水の流れが変わって枯れたりするんだよね。
42: 匿名さん 
[2012-10-20 12:59:41]
ここの敷地って計画道路にかかってるのかな。計画道路にかかってたら既存不適格リスクがあるよね。
43: 匿名さん 
[2012-10-20 13:13:09]
調和よりも、さくらは散った花で排水口が詰まったりとデメリットのほうが多そう。
44: 匿名さん 
[2012-10-20 13:17:54]
桜は毛虫もでるしね。意外と厄介な木。
49: 匿名 
[2012-10-22 22:43:30]
柿生駅近くってゆりストアもあるよね
あそこの隣のガーデニング店がいい花苗扱ってるんでたまーに散歩しながら覗きに行く
50: 購入検討中さん 
[2012-11-30 14:35:03]
モデルルーム見ましたが、キッチンが残念。対面式ですが、シンクからリビングを
見渡す窓?が小さすぎて解放感がない。一昔前の対面式キッチンという感じでした。
南向きは収納が少ないし、候補からははずれそう。
51: 匿名さん 
[2012-12-01 01:57:38]
オープンキッチンじゃないなんて今時珍しい。10年前の設計?
52: 匿名さん 
[2012-12-06 23:34:08]
51さん、そうなんです。
10件以上モデルルーム見ましたが、
一番古くさかったです。吊り戸棚が標準で、
収納力はあるとも言えるかな。

パチンコ屋が隣だったけどその辺は
うるさかったりしないのか心配。
53: 匿名さん 
[2012-12-07 00:03:21]
釣り戸棚って高いところにあるから、出し入れ意外と大変だよ。今時のシステムキッチンなら、リフトになって棚が下りてくるのぐらい当たり前なんだけど。
54: 匿名 
[2012-12-15 21:06:20]
高いところにあるとなかなか使わないんですよね。引き出し式で調理器具をしまえるのでそれで十分かなと思います。引っ越しする時は荷物をコンパクトにしたいなとおもいます
55: 匿名さん 
[2012-12-15 21:18:18]
収納少ないでしょ。ウォークインクローゼットが無いなんて、本当に一昔前の設計みたい。押入れのある和室も無いから、布団しまうところが無い。泊まりの来客の時はどうするんだろう。
56: 匿名さん 
[2012-12-16 21:52:21]
駅から二分以外良さが感じられないんだよねぇ。
キッチンのセンスが古いし、収納力ないし、布団しまえないのは
私にはつらい。床は二重床じゃないから音が心配だな。
営業の人も若かったせいかいい加減な感じ且つ強引
でした。他の物件の悪口ばかりでかなり引いた。
ここはあり得ない。
57: 匿名さん 
[2012-12-20 10:35:14]
マンションだと布団をしまえない場所が多くないですか?
ウォークスルーのクローゼットがあると別ですが…。
みなさんどうされているんでしょうね。

でも駅徒歩2分という立地は相当いいなと思います。
駅は近いに越したことはないですね。
59: 匿名さん 
[2012-12-20 21:10:00]
駅から近すぎると電車の音が・・・。急行通過駅だから、それ程減速せずにそのまま通り過ぎちゃうし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる