株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ横濱南太田【旧称:(仮称)ウィルローズ南太田】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 南太田
  7. 1丁目
  8. ウィルローズ横濱南太田【旧称:(仮称)ウィルローズ南太田】ってどうですか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2013-04-21 13:38:34
 削除依頼 投稿する

検討中の方お話しましょう=

ウィルローズ横濱南太田
所在地:神奈川県横浜市南区南太田1丁目38-2、30、31(地番)
交通:京急本線 「南太田」駅 徒歩2分
間取:1LDK+S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.17平米~80.58平米
売主:グローバル・エルシード
販売代理:グローバル住販

施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社グローバル・ハート


【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2012.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-29 15:34:56

現在の物件
ウィルローズ横濱南太田
ウィルローズ横濱南太田
 
所在地:神奈川県横浜市南区南太田1丁目38-2、30、31(地番)
交通:京急本線 南太田駅 徒歩2分
総戸数: 39戸

ウィルローズ横濱南太田【旧称:(仮称)ウィルローズ南太田】ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2012-06-30 11:46:22
いやー、よくぞこんな場所があったものだと思うのが正直な感想。
便利だし、良い環境ですよ。意外と静かですよ。
問題は値段と施工会社かな。
あと、フジスーパーは週末には大混雑で路上駐車が酷いから
覚悟の上なら問題ない。
将来売却するにも絶対有利なマンションです。
今年、横浜でマンション探すならオススメです。
No.2  
by 匿名さん 2012-07-25 17:43:45
いろいろな意味で気になる物件です。

お値段はどのくらいになるのか、早く知りたいです。
No.3  
by 匿名さん 2012-07-27 11:17:53
駅から近いし帰宅途中にスーパー、しかも背中合わせなんてすごく便利ですね。
駅の後ろの山を登れば公園と室内プールがありましたよね?
清水丘公園だったかな。
あのプールはけっこうお気に入りです。
天井が開閉式で開放感があるのです。
ただ、坂を上るのがかなり辛かった思い出があります。
あとは高速道路と川に直で面していないのが良い点かもしれませんね。
No.4  
by 匿名さん 2012-07-27 14:12:16
やはりここは「買い」でしょうね。
生活には便利だし、将来的にも不安は少ない。
No.6  
by 匿名さん 2012-07-31 11:19:37
販売予定を過ぎているのに価格がまだ公開されていないのですね。
それとももう完売?というか交渉中ということでしょうか?
でも、モデルルームは先週オープンとなっていますね。
詳しいことは広告でということは近隣の方が対象なのでしょうか。
No.9  
by 匿名さん 2012-08-11 09:29:45
イロイロ難点もあるが駅近マンションはそれを補い余りあるメリットがある

それにしても高速近すぎだろ
裏のフジスーパーの駐車場の急勾配を夜遅くまでエンジンふかして車が行き交う音も響きそうだ
No.10  
by 匿名さん 2012-08-13 18:53:35
フジスーパーは何時まで営業しているのですか?遅くまでやっていたら嬉しいのですが、車のエンジン音はいただけませんね。
高速道路ですが、以前川沿いを通勤で歩いていた時はほとんど車の音は気になりませんでしたよ。近くのインターも利用する車は多くないような気がしますが。
駅の徒歩圏でこの程度の環境なら良いほうではないでしょうか。地元に住んでいる人の話を以前聞いた時には暮らしやすい街だと言っていました。
No.11  
by 匿名さん 2012-08-14 22:59:23
スーパーは夜12時過ぎまでやってると思います
反対隣は自動車修理工場じゃないかな
窓を明けて暮らすことは無理な場所でしょうね
便利ではありますがそれ意外のことは相当我慢しないと
No.12  
by 匿名さん 2012-08-14 23:44:57
私はフジスーパーの駐車場に登ってみましたが、高速の音は結構気になりましたね。平戸桜木道路も。(でも平戸桜木の音は角部屋以外はきにならないかも)
音は地面で聞くよりも上階に響いてきます。高速も横には防音壁があるけど、上に防音壁ははないので漏れます。だから地面で気にならなくても上階ですと結構気になる場合もあるので一度登ってみたらいいかなあと思いました。
フジスーパーの警備員の人数も少ないから、屋上やその下の階(模型から判断するにここが物件の7階部分かなと思います。)の駐車場で景色眺めているふりしてても怒られません。(たぶん・・)
でも車には注意しなきゃですね。危ないし。
特に日中は高速だから途切れることなくブオーン、ブオーンという音が聞こえてきました。夜はどうなのかな。高速側の修理工場も気になりますね。
フジスーパー駐車場から聞く限り、電車の音は不思議とそこまで気になりませんでした(これもまた角部屋以外は気にならないかも)が、今は公園のセミの鳴き声がとにかくめっちゃくちゃうるさいからかき消されてるのだとしたら夏以外や夜、早朝は心配です。朝5時から京急動いてるしちょっと心配。
高速と、電車、平戸桜木道路がある割にはサッシの遮音等級が普通(個人的にはです)なのが気になりました。ペアガラスなのですが、以前調べた時は遮音性目的というか結露とか防げるのがメインの目的だったと思います。ペアはもうスタンダードなんだし、個人的にはそれよりも遮音性高いサッシを使って付加価値つけてほしいです。
ちなみにフジスーパーは1時までやってますよ。
と書きながらあらためて思いましたが、No.9、11のおっしゃるとおりで、どっちをとるかですよねぇ。
No.13  
by 匿名さん 2012-08-14 23:50:46
39戸で機械式駐車場みたいですが、将来修繕管理費あがったりしないんでしょうか?
No.14  
by 匿名さん 2012-08-15 15:28:07
NO12さん
たしか、防音等級はそこそこよかったと思いますよ。
No.15  
by 匿名さん 2012-08-15 20:43:41
そこそこですね。
No.16  
by 匿名さん 2012-08-15 22:40:59
防音がよくても窓を開けることもできないのは厳しい
ベランダには高速道路からの粉塵も降り注ぐし
隣が工場というのも致命傷かな
No.17  
by 購入検討中さん 2012-08-16 17:39:07
80㎡のタイプを検討しているのですが、74㎡のタイプも悪くなく悩み中です。。。

かなりモデルルームも混んでいて、早めに決断しないといけないのですが・・・悩みます。。

ちなみに出身がこの周辺だと、あまり音の部分等は気にならないですが、高速側のタイプは検討から外しました。
No.18  
by 匿名さん 2012-08-17 18:29:28
たしかに窓開けられないのはきびしいですね。
モデルルームは土日でしたがそんな混んでなかったですよ。
私は逆に混んでなかったのでこの先ちょっと心配でしたが・・。
No.19  
by マンション投資家さん 2012-09-14 00:49:42
一度説明を聴きに行きました。

私はマンション初めてですということを言って素人のフリしてふんふん聞いてましたが、
不動産業者が売主の場合は宅建法上、販売価格の5%が手付金上限であるにもかかわらず
「普通は10%ですが、それだと300万とかになるので、5%にしています」
というような説明をしていたのが印象的でした。

重要事項の前に手付金を振り込むのが必須というのも不親切と感じました。

どなたか指摘されているように、上層のほうが高速の音が聞こえるというのは事実だと思います。
特に夜は。

若い会社で勢いがあるのだろうけどどんどんほかにマンションを建てまくっているので
個別の対応は雑になることが懸念され、よって私は遠慮しました。

ただ駅にこれほど近いのは大きな訴求力があります。
よって実際に住むのではなく、賃貸に出すことを考える人なら非常にお買い得かも。

長く住むなら総合的にいろいろな判断をして購入すべきですが、
賃貸の場合は駅に近いことは最も訴求力が高く、また賃貸入居者はあまり
階の高さにこだわらないので、個人的にはやすい3F以下の低層階ならお買い得に感じました。

5F以上の価格なら、ほかにいくらでも良い物件あるという印象です。
No.20  
by 匿名さん 2012-09-14 22:31:43
なるほどお。勉強になります。たしかに4千万超えてくる部屋見てると他にも買える物件いくらでもあるなあと思いました。
上階の価格は大手でもないに強気な価格だなあと印象ですが、駅近ということであんなもんなんでしょうかね?
No.21  
by マンション投資家さん 2012-09-15 15:23:39
大手デベでもひどい物件はたくさんあるし、大手かどうかよりは、そのマンションの設計がほぼ全てですからね。
そういう点では、駅近い点はとてもプラスです。
上大岡のような大きな駅の新築徒歩2分75平米の上層なら5000万になりますから、決して高すぎではないとかんじます。
最大の特徴は、駅から近い物件は資産価値が劣化しないということです。
物件そのもので見るなら、とても良い物件に思います。
おじさんになると、いろいろと人の態度で腹を立てることがあるので、
私は物件以外の部分で見送った、ということはご承知おきください(笑)
No.22  
by 住まいに詳しい人 2012-09-15 15:45:15
マンション投資家さん
手付金の上限は20%以内ですよ。どこかの素人業者さんですかね・・・
5%というのは未完成物件だから最低5%あれば保全出来るという意味ですね。

私も物件見に行きましたが、確かに上階の一番広いお部屋は4500万ぐらいだったので少し高かったですね。
比較的中層階が日当たりも考慮すると割安だとは思います。
70㎡以上がまわりになかなかないのがメリットでもあり、その分価格が上がるデメリットでもある。

まあ南区の中では三菱地所含め、1番良いのではないでしょうか。
(磯子のブリリアがもう少し下がればおいしいですよ)
No.23  
by 匿名 2012-09-17 22:46:48
周りの環境も不便なさそうですし検討しています
外観のデザインも重厚感ありで中も照明などいい感じ
日当たりなどは今度見てみたいです
No.24  
by 匿名さん 2012-09-19 23:17:30
アクセスはいいですよね。
証明などはオプションも多いからそこはプラスで値段が上がります。しっかり聞いた方がいいと思いました。
日当たりは高速道路&車整備工場側以外は午後は期待できそうにないなと思いました。
No.25  
by 匿名さん 2012-10-14 05:07:30
もう基礎工事終わって立ち始めましたね。宣伝をしているので完売はしていないようですが、かなり埋まってきたのでしょうか。
No.26  
by 匿名さん 2012-10-26 15:17:54
工場は見た感じでは窓も小さいし粉塵とか起こ理想にないと思うから、日あたりのいいAタイプはいいかも。
高速はちょっとうるさそうだけど。
No.27  
by 匿名 2012-10-29 22:21:47
駅までフラットであれば徒歩でも十分対応できそう
外観がモダンで目立つでしょうね
公園があったりいいですね ただ実際に見てみてフィーリングが合うか検討したいです
No.28  
by 検討中 2012-10-30 20:54:07
もうかなり埋まっている模様でした。完売したタイプもあり。さてローンとおるかな。
No.29  
by 匿名さん 2012-11-05 19:01:59
場所はかなり便利ですね
No.30  
by 契約済みさん 2012-11-08 20:43:31
駅の看板なくなってたけど完売したんでしょうか。
No.31  
by 匿名さん 2012-11-10 07:24:25
もう完売ですか
やはり駅近は強いですね
No.32  
by 購入検討中さん 2012-11-28 15:34:40
完売の訳がないだろ!

ネックは南向きだと高速道路がある
ライオンズマンションに向ける面は東向きだし
駅に近いけど、通勤めちゃ混んでいるよ。京急だし。

どんな風にこのマンションの向きと向き合うのは
今一番悩んでいる。

No.33  
by 匿名さん 2012-11-28 22:45:09
>マンションの向きと向き合うのは

ダジャレですかw

この辺でも参考にしてみれば?
意見はそれぞれバラバラだけどね。

・必ずしも南側が良いとは限らない統計 
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=406

・中住戸は暖かいというメリット
https://www.sumai-surfin.com/price/media201101.php

・南向<角部屋の支持率が最も高い
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84349/all/
No.34  
by 購入検討中さん 2012-11-29 10:58:57
ほとんど部屋は残ってないですよ。

70㎡半ばの中部屋と2LDKぐらいでしたね。

値引きを期待しているのですが、無理かな・・・

No.35  
by 匿名さん 2012-11-29 11:46:32
グローバルさんで南太田ですか。完売間近なんですね凄い。
一生ものの買い物ですから参考までに

グローバルに関してはマンコミュのデベスレに詳しく書かれてます。直接飛べないのですが マンコミュ グローバル住販でググると見つかります。

南太田はY校もあって閑静な下町ですが、歴史的な部分を気にされる方はWIKIって知っておいてもいいかもしれません。

No.36  
by 匿名さん 2012-12-11 16:46:54
書き込みが急に止まりましたね。

南太田もいつまでも過去に捉われていては発展がないのでこうしたチャレンジングなマンション開発は地域にとって好ましいですよね。

No.37  
by 匿名 2012-12-15 18:10:18
外観がおしゃれですね、駅に近いのでもう少しごみごみしているかなと思いましたが周りに公園がたくさんありますね。セキュリティーなども考えておきたいです。
No.38  
by 購入検討中さん 2012-12-15 23:54:09
パークハウスの方は結構盛り上がってるのにな。
No.39  
by 匿名 2012-12-16 03:27:31
川の向こう側とこっち側とそんなに決定的な差があるものですかね?
No.40  
by 匿名さん 2012-12-16 13:42:24
>>39

全くないよ。
No.42  
by 匿名さん 2012-12-16 17:23:31
>>41

余計なお世話だと思う。
No.44  
by 匿名さん 2012-12-16 19:57:54
気分を害したなら大変申し訳ありませんでした。高い買い物なので、ここに限らず周辺環境、歴史など収集可能な情報は最大限集めて検討してます。良いこと、悪いことすべて知ったうえで購入したいので。私は頭が古いせいか歴史が気になってしまい悩んでいたため、書き込みしただけです。駅近でいいなぁと思い検討してました

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.45  
by 匿名さん 2012-12-18 01:30:11
>44いえ、気にする方には気になるというか知らずに買ってあとから悔やむと悲惨です。

きちんと事実を踏まえたうえでお得な買い物と思える方が購入すれば良いのです。
No.46  
by 購入検討中さん 2013-01-26 19:41:27
モデルルームいってきました!!
思った以上に広く、設備もかなり好印象でした。
サンルーム?がありましたけど以前海外に住んでいた時に似ていたので日本にもあるんだなと
少し感動しました。

正直気に入っているのですが、価格は割安ではなかったです・・・
ただ近くの三菱さんと比べると京急線駅近くをとるべきなのかなと思ってます。

少しサービスとかしてくれませんかねえ。。
No.47  
by 購入検討中さん 2013-01-29 14:48:01
南区の物件としてはそれなりの価格ですね。
あまり音とか気にならないなら、立地は抜群だと思います。
No.48  
by 入居予定さん 2013-03-23 10:40:26
とうとう幕がとれました。

イメージ以上の重厚感ですね!!入居が楽しみです。

No.49  
by 入居予定さん 2013-03-23 18:03:10
写真よく撮れていますね。

普通はパンフレットと現物は相当違って見えるものなんですが、
パンフレットにあったイメージどおりの横浜らしい風格のある外装で、このあたりにはちょっとない
雰囲気になっていて良い建物になったと思いました。

契約されている他の方も穏やかな人が多いと聞いて一安心です。
しっかり管理を行い、住み心地がよく資産価値が維持できる良い物件にしていきたいものですね。
No.50  
by 匿名さん 2013-03-26 20:12:24
毎日夜9時近くまで工事やってるけど、ここって突貫?
No.51  
by 匿名さん 2013-03-26 23:19:59
FUJIスーパーの駐車場から簡単に侵入できそうじゃん、ここ。
セキュリティ、大丈夫なの???
No.52  
by 匿名さん 2013-03-27 01:06:44
アクロバット的には外廊下には侵入できるだろうけど、それ言ったらどこも同じ。
No.53  
by 匿名さん 2013-03-27 01:07:44
50と51は同一のネガキャン?
No.54  
by 匿名さん 2013-03-27 15:08:00
7階だったらみなとみらいの夜景も見れそうだね
No.55  
by 匿名さん 2013-03-30 20:22:50
現地見ましたがステキな建物ですね。圧倒的なインパクトでした。
No.56  
by 匿名 2013-03-31 07:52:56
>>51南太田はそっとしとこう、 もうそんな元気なのはいないし狙われないよ。
No.57  
by 匿名さん 2013-04-07 18:24:28
今日、このマンションの前を通りかかりましたが個性的なメチャかっこいーマンションですね。
思わず立ち止まって見てしまいましたw
No.58  
by 匿名さん 2013-04-08 18:03:59
物件自体はとても良いと思えるのですが
管理とかアフターが不安なんです。
どうなんでしょうか、ここ?
No.59  
by 入居予定さん 2013-04-08 19:47:03
完売したようです!!

早く入居が待ち遠しいですね。
No.60  
by 匿名さん 2013-04-13 10:23:01
完売おめでとうござます。
とてもステキなマンションですね。
No.61  
by 匿名さん 2013-04-13 14:17:06
明るい昼間に見に行ったんですが
いまどきこんなに酷い施工をする業者はないですよ。。。
壁の下地処理も吹き付けも最悪な仕上がりだった
No.62  
by 匿名 2013-04-13 22:53:18
>>57通りがかりのあなた目線ではめちゃかっこいーんですか

どちらさま?
No.63  
by 匿名さん 2013-04-14 03:12:26
>>61

もっと具体的に教えて。どのあたりがどんな感じだったんですか。気になります。
No.64  
by 匿名 2013-04-18 21:09:15
>>63仕上げた業者さんじゃないですかね?


突貫ものすごかったですから不満も出ますよ。
No.65  
by 匿名さん 2013-04-19 19:42:34
業者が自分で自分をけなすわけないだろ
No.66  
by 匿名 2013-04-19 22:25:58
>>63休みなし、手当てカットでコキ使われれば職人はけなすよ。

関係ねーから。
No.67  
by 匿名さん 2013-04-21 13:38:34
それにしても存在感があるマンションで早々に完売しましたよね。
確かに後半の追い込みは凄かったように前を通っていて思いましたが
どこも、そんなものかなって。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる