株式会社 末長企画の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バースヒル溝の口I・IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 下作延
  7. 4丁目
  8. バースヒル溝の口I・IIってどうですか?
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2013-10-13 22:10:19
 削除依頼 投稿する

バースヒル溝の口I・IIについての情報を希望しています。
I・IIともに広い!
100平米あるのはかなり魅力です!!

所在地:神奈川県川崎市高津区下作延4丁目535番1(I)、533番3(II)(地番)
交通:東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩10分
東急大井町線 「溝の口」駅 徒歩10分
南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩11分
南武線 「津田山」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:69.72平米~102.34平米
売主:末長組
販売代理:ライフコーディネーター

施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社

[スレ作成日時]2012-06-25 16:35:51

現在の物件
バースヒル溝の口I・II
バースヒル溝の口I・II
 
所在地:神奈川県川崎市高津区下作延4丁目535番1他(I)、533番3他(II)(地番)
交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩10分
総戸数: 37戸

バースヒル溝の口I・IIってどうですか?

No.1  
by 匿名 2012-06-25 18:41:43
バースシティ溝の口シリーズはたくさんあるので、今度はバースヒルですか。
No.2  
by 匿名さん 2012-07-07 00:45:30
ランディバース。
No.3  
by ご近所さん 2012-07-07 01:57:06
近くに住んでます。
ここは近道すれば駅まで10分かかりませんね。
ただし、徒歩、車共に不便な場所なので買う気にはなりません。

予定価格だと、徒歩20分物件と坪単価変わらないので、そこそこ安いとは思います。
区役所近くのスーパーも復活したので足腰鍛えたい人にはお勧めですね。
完売まで温かく見守ります。
No.4  
by 匿名 2012-07-07 14:54:00
場所がいまいちつかめません。細い道を上ってく感じになるんでしょうか?自転車は可能ですか?

駅から近いといっても、こちらを検討されるかたは少ないんですかね。
No.5  
by ご近所さん 2012-07-07 15:32:30
近所に3年住んでいます。こちらは駅からのアプローチが大変です、最短ルートはどこを通っても階段40段~90段を上り下りしないといけません・・。

これからお子様が産まれる方や小さいお子様がいらっしゃる家庭にはかなりキツイと思います。
階段を使わないルートだと20分近くかかり急な坂もありますので現地までのアプローチをよく調べた上検討されるべきですね

最短の階段ルート、もしくは階段を使わない回り道をする自転車ルート(長い坂道有り)ををよく確認されて下さい。

No.6  
by 匿名さん 2012-07-08 01:58:26
ベビーカーどうすれば帰れます?
階段か歩道橋通るルートしか分からないのですが。
No.7  
by 近所の賃貸A 2012-07-08 03:56:04
遠回りして、246の方から入ってくることになりますね。ベビーカー押して駅からなら20分弱かな。

パパもいる時なら階段も行けますが、ママだけで子供抱っこしながらはきついです。
神社では年一回のお祭りがあって、その他月一位で近所の野球クラブ?とかの集まりがあります。
とは言え、道が行き止まりなので普段は車通りもなく、本当に静かな場所です。
高台だからか、246をヤンチャなバイクが通るときは響きますね。
ちなみに、このマンションは都市ガス引いてくるんですよね??
近所の新築賃貸ですが、うちを含めこの辺りは場所が悪いのかLP採用してるところが多く、ガス代が高くて困ってます。

さすがにこの規模でLPはないとは思いますが‥。

我が家にはちょっと不便だったので、都内のマンション購入する事になりましたが、うちも引き渡しまで結構あるので、ちょくちょく覗かせていただきます!
No.9  
by 匿名さん 2012-07-08 23:56:11
結構あり得ない場所だけどマンション建設できちゃうんだね
No.10  
by 検討中の奥さま 2012-07-15 10:31:05
先日、雨の日に現地見学しました。

現地は国道246号線から狭い道を入って行き止まりの場所に建築するようですが、駅からの最短ルートは階段がネックでした。階段から雨が滝のように流れていて私と娘の靴がびしょ濡れで、娘はもう泣きそうでした。

他のルートを模索しましたが何処も階段で雨の日は階段が滑るので危ないですね。小さいお子さんがいらっしゃるご家族や年配者の方には厳しいかも?

主人は車通勤なので多少前向きなのですが、私はちょっと無理かな・・。
No.12  
by 匿名さん 2012-07-15 23:40:10
車で梶ケ谷方面に行くには溝ノ口立体下でUターン以外ある?
No.13  
by 近所の賃貸A 2012-07-16 01:47:48
Uターンが無難ですね。
246に出る直前のY字を逆方向に行くと、細~い道の末に厚木よりの交差点に出ることも出来ますが、コンパクトカー以下の車体じゃないと厳しいし、慣れていても夜はきついくらい道が細いです。

246出てすぐ左折も道は繋がってるけど私有地って看板あるし。。。

都内に出掛けても帰りはぐるっと回り道をしないと入れないので、お子様だけでなく運転手にも厳しい立地ですね。
No.14  
by 物件比較中さん 2012-07-16 10:10:31
階段登らない最短ルート発見。駅まで遠回りだけど12、3分!朝は神社を通れば七分ぐらいで行きました。この価格は駅10分だとありえない金額だから買いなのかなぁ〜?
No.15  
by 検討中の奥さま 2012-07-16 10:48:07
No.14さん 

駅から階段を使わないルートは12~13分位とありますが、とても13分位では行けないですよ・・。階段を使わないルートは軽く20分はかかるし最後の昇り坂は急坂で長くかなりキツイかったですよ。

でも神社の階段ルートは近く感じましたね。
No.16  
by 物件比較中さん 2012-07-16 12:02:35
どこのルートですか?私が見つけたのは20分なんてありえないルートですが。。。
No.17  
by 物件比較中さん 2012-07-16 12:22:13
あと最後の登り坂も急とありましたが、急ではないです。
No.18  
by 検討中の奥さま 2012-07-17 10:17:19
階段を使わないルートで12分は話を盛りすぎてますね、販売の方ですか?

人によって違うと思いますが私には急な坂でした、ぐるっと廻って車1台がやっと通れる道でした。

駅から階段なしの12分のルートが有るのなら逆に教えて下さい。
No.19  
by 近所の賃貸A 2012-07-17 12:17:40
12~13分は男性でも難しいでしょうね。。
ただ、1点あるとすれば246に出てすぐの歩道橋を渡り、急な坂道を下っていくと駅の方に出れます。
※逆方向は梶ヶ谷

この道なら急げば13分くらいで行けるかもしれませんが、スロープはあるものの、歩道橋、坂道ともにベビーカーだと大変です。
No.20  
by 購入検討中さん 2012-07-17 13:46:24
12、3分で行ける道は多分18番さんがおっしゃってる道とは違います。回り込む道とは違いますので、多分おっしゃってるのは大回りするルートですよね?多分モデルルームにいって営業さんにお話きいた方が早いですよ。私は購入決めました。抽選かもしれないようなので、当たればですが。。。
No.21  
by 検討中の奥さま 2012-07-17 23:20:10
No.20さんのおっしゃるルートは溝の口駅南口よりセブンイレブンを左折してモデルルームの手前を右折して国道246号線(レッドバロンの所)の歩道橋を渡り細い道を突き当りまで行くルートの事ですよね?

モデルルームからの案内されましたよ。モデルルームからですと246号線の歩道橋だけがネックですけどそのルートを駅から向かうと歩道が狭いうえにダラダラ上り坂を上らなければならないと思いますし、そのルートでも13分は難しいですよ。

246号の歩道橋を渡るのに階段がきつかった記憶がありました。それとこの歩道橋は夜は人通りが少なそうで女性は怖いかも・・。

13分ならホームページに記載されている長い階段ルートしかないですね。
No.22  
by 匿名 2012-07-18 00:03:27
246高架下も夜は男でも怖いです。
この会社が推奨している歩き方は、だらだら坂も結構飛ばして車来るし、246横も毎日の行き帰りはきついよ。
No.23  
by 検討中の奥さま 2012-07-18 00:52:26
>>No.22

本当ですよね・・。販売会社推薦の道、モデル前の道は車が対面通行で遊歩道もかなり狭くダラダラ坂で右左にカーブが続くのでとても危ないですよ・・。

神社の鳥居を潜るルートが一番まともなのかなぁ?夜は暗すぎて無理ですが・・。
No.24  
by 購入検討中さん 2012-07-18 09:09:47
なんか違うルートで話が進んでますね。。。他のルートありますよ。購入考えてるならとことん調べた方がいいですよ。
No.25  
by 匿名さん 2012-07-18 15:06:50
買わんだろ
No.26  
by 購入経験者さん 2012-07-18 18:05:24
>> 買わんだろ

私もうそう思います。
No.27  
by 近所の賃貸A 2012-07-18 18:23:27
私は別で購入済みだけど、引き渡しまではここに住むわけで、階段なしの13分ルートはとても気になります。
長く住んでるわけではありませんが、思い当たりませんね。
何処から行こうにも、多かれ少なかれ階段があると思うんですが。。
MR遊びに行ってみようかな(笑)
No.28  
by 検討中の奥さま 2012-07-18 19:03:25
No.27さん

階段を使わない、急な坂も無い、で13分。

残念ながらありません。

そもそもそのような坂の無い13分ルートが有ればホームページに売主が掲載しますよ・・。
No.29  
by 匿名 2012-07-19 00:39:32
そうだよね。
だらだら坂は道が狭くカーブばかりで視界が悪い。ふっと車が出てくる。夜は車にひかれないかと後ろ見ながら気をつかう。
246まで出てからの向こうルートは高架下便所付公園があり夜は恐い。治安どうなんでしょうね。
ごめんなさい。嫌な話ばかりで。
No.30  
by 購入検討中さん 2012-07-20 11:23:01
坂のないルートに話が変わってますが、階段と急な坂のないルートですよ。あとホームページのルートはあくまで最短のルートを記載するでしょうから、わざわざ遠い分数を売主が掲載しますかね?
No.32  
by 購入検討中さん 2012-07-27 19:29:01
明日申込です!
No.33  
by 匿名さん 2012-08-05 01:32:04
第一期は即日申込完売だったとか。夏休みは8月14日だけと記載されていますね。がんばりますね。
徒歩ルートですが、契約したみなさんはあまり気にしていないようで、言われているほどではないのかと想像します。ただひとつだけ注意したいのはだらだら坂のような場所のひったくりとかでしょうか。この場所ではありませんが、しばらく前に広く一帯で連続発生していたようですから、気をつけるにこしたことはないでしょう。
No.34  
by 購入検討中さん 2012-08-05 12:15:33
このマンションを購入検討中で、現地まで二回ぐらい見に行きました。
夜になると、やはり神社のルートはきついですね、暗くてちょっと怖かったです。
価格的には、みなさんはどう思いますか。
55万@平米って、この立地からみれば、高いでしょうか?
近辺の戸建てにも気になりますね。
No.35  
by 無記名 2012-08-08 00:42:35
55万@平米って、何階ですか?
No.36  
by 物件比較中さん 2012-08-09 21:52:49
先日モデルに行きました。駅10分と期待しましたが駅から現地まで何処も彼処も長い階段が有り断念しました。

価格と作りはまあまあ良かったのですが、これから2人目の子供がが産まれる身でとてもとても無理です。
No.37  
by 匿名さん 2012-08-10 12:12:22
>No.24さん
 他のルートありますよ。

本当にあるなら、もったいぶってないで教えてください。
No.38  
by 住まいに詳しい人 2012-08-10 22:46:09
>No.24 そんなルートありません! 

階段を上らないで行くにはかなり遠回りで長い坂道が待ってます。

ちなみにスーモかチラシに現地から津田山駅への最短ルートが記載されてますが、いきなり階段が80段以上ありました。
No.39  
by 購入検討中さん 2012-08-22 18:04:02
ここに住んだ場合、虫、多いですかね?
ベランダに集まってこないか少し心配です。
近隣の方でご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
No.40  
by 近所の賃貸A 2012-08-28 04:11:02
>>39さん

新しく建つ場所だと神社近くの木々からは多少離れますが、それでも暖かい時期は光に集まってくると思いますよ。
近くに住んでると一番気になるのが小さい羽蟻ですね。
セミもよく飛んできます。。。
電気の色は白色系にしないで、雨上がりには窓を閉め切ることをお勧めします!!
No.41  
by 購入検討中さん 2012-08-28 19:37:19
>40さん

貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.43  
by 匿名 2012-09-23 21:13:09
近所に住んでますが、我が家は今年の梅雨にヤスデが大発生しましたまだまだ緑が多く残る町だからですかね?ここは新築なので大丈夫かもしれませんが。
No.44  
by 購入検討中さん 2012-09-23 23:51:14
>43さん
そうですよね、緑がまだ残るところですもんね。。
ありがとうございます。
No.45  
by 契約済みさん 2012-10-12 18:06:27
さすがに戸数が少ないのかここは盛り上がりませんね。

今日、久々に現地見てきました。
ガードマンさんが「いつもは富士山がもっとキレイに見えるんですよ」と話かけてくれました。
楽しみです。

契約された方、ひっそりとですが来年からよろしくお願いします^^;
No.46  
by 匿名 2012-10-13 19:29:18
自然に囲まれていると家に帰っても落ち着きます。間取りが個性的です
窓が多く囲まれて通風がいいでしょうね。 日差しが入ると明るくなりますし。
もう少し小さい洋室が広いといいのですが 
No.47  
by 匿名 2012-10-23 21:05:48
S長組さんは安かろう悪かろうです。品質の悪さを空間デザイン力でカバーしてるって感じでしょうか。あと、購入後の対応は酷いです。明かな作業ミスを指摘しても、ほったらかしです。N村さんなら、そんな事ないだろうになぁと思いながら、間取り、広さ、価格で決めたので、仕方ないですね。
No.48  
by 不動産購入勉強中さん 2013-02-06 08:02:38
ここもいよいよあと一邸か。売れてるんだね。
http://bh-mizonokuchi.com/roomplan/
No.50  
by マンション投資家さん 2013-10-13 22:10:19
とっくに完売してるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる