野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙川【旧称:(仮称)仙川プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 2丁目
  7. プラウドシティ仙川【旧称:(仮称)仙川プロジェクト】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-20 19:21:40
 

いかがでしょうか?

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番地5他(地番)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじヶ丘」駅 徒歩10分

【物件名を修正しました 2013.9.2  管理担当】
【物件情報を追加しました 2014.1.3 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-14 10:58:44

現在の物件
プラウドシティ仙川
プラウドシティ仙川  [【先着順】]
プラウドシティ仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩7分
総戸数: 275戸

プラウドシティ仙川【旧称:(仮称)仙川プロジェクト】

999: 匿名さん 
[2014-06-20 16:59:06]
995.996さん
991です。
誤解が生じているのは私の書き方が良くなかったのかもしれませんが、「他に変わりのない特徴的な駅」にした方がよい、と言いたかった訳ではありません。
例えば吉祥寺のように、他に変わりのない特徴的な駅なら、その駅に拘らざるを得ませんが、仙川であれば、多少条件に凹凸はあれど、既に候補が出てるように、他に代替できる駅があるのでは?と思ったまでです。
子供を桐朋に通わせたい、などの理由があれば別です。
他には実家が近くとか、京王線沿線だとか、、そういう理由で検討エリアを広げることができない人が買うマンションだろうな、と思ってます。
端的に言えば、それ以外の人にとってはデメリットが大きすぎるんですよね。
重ねて言いますが、私は京王線育ちで仙川は大好きです。
1000: 匿名さん 
[2014-06-20 17:38:05]
998
それはその通りだけど。
全く無価値とも言えないよ。
リセール価格にも多少は影響するしね。
1001: 匿名さん 
[2014-06-20 17:40:48]
999
横ですが。
個人的には吉祥寺なんかより仙川の方がよほど好きですね。
吉祥寺は単身で住むならいい街ですが。家族で住むなら圧倒的に仙川の方がいいです。
このマンションの立地が微妙なのは同意です。
1002: 匿名さん 
[2014-06-20 18:07:04]
すみません、次スレだと聞きそびれてしまいそうなので。
999さん、
大きすぎるデメリットとは、甲州街道や小学校が遠い、などですか?
1003: 匿名さん 
[2014-06-20 18:20:43]
仙川が好きな人っていうのは、極論すれば仙川駅の主に南側に広がる街が好きだってことだと思う。
そう考えるとこのマンションの狙い目はどの辺の人なのかな。
特に仙川が好きじゃない人は、仙川は絶対買わないと思う。急行止まらないし高いし。
自分は仙川は大好きだから、価格自体に不満はないけど立地が不満です。やっぱり甲州街道の向こうはないかな。
1004: 匿名さん 
[2014-06-20 19:05:27]
>>1002
999です。
私の中でのここのデメリットは、小学校、安っぽい上物、等々ありますが、甲州街道沿いっていうのが一番マイナス要因です。
あと駅距離もあるかな。。
7分が遠いというより、駅から7分歩いて甲州街道沿いというのがどうもしっくりこないです。
甲州街道沿いでも、駅直結とかなら納得できるんだと思います。
仙川に限らず、駅徒歩7分という距離なら、駅前の雑踏から解放された閑静な住宅街なら許容範囲です。
眺望がいいのはメリットですが、私の中では、これらデメリットを相殺できる威力はないです。

マンションは立地が命と言いますが、立地がここまで中途半端な上に、上物も安っぽい長谷工仕様。
仕様については、色んな意見があるようですが、私はもうちょっと高級仕様にして、仙川のマンションと言えば、プラウドシティ仙川でしょ、と言われるような仙川のランドマーク的なマンションにして欲しかったなぁ。

あとはファミリー向けマンションなのに、小学校の通学路が…という問題も。。。

仙川ではしばらくこの規模の立地は出ないだろうから、という消去法でしか選ばれないマンションですよね。

乱文失礼しました。
1005: 物件比較中さん 
[2014-06-20 19:06:20]
その2を作りました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/
1006: 匿名さん 
[2014-06-20 19:11:02]
>>1003
だから売れてないんでしょ。
仙川好きの心を揺さぶらない立地、加えて、
ファミリー層をターゲットにしたマンションなのに、学区がイマイチ。など。
1007: 匿名さん 
[2014-06-20 19:21:40]
>>1001
そういう方もいると思います。
なので吉祥寺は一例であり、仙川より吉祥寺の方がよい、という意味ではありません。
でも、吉祥寺に住みたい方は、きっと他では満足出来ないですよね。
一方仙川は、唯一無二の駅ではないと思ってます。
1008: 管理担当 
[2014-06-22 16:18:59]
管理担当です。 

いつもご利用いただきありがとうございます。 
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/
ブックマークなどされている場合は、 
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 
今後とも、宜しくお願いいたします。 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる