一戸建て何でも質問掲示板「基礎工事について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 基礎工事について
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-18 20:06:10
 削除依頼 投稿する

某大手HMで来月着工予定の者です。先日建築士の方より、このHMの標準では布基礎+防湿シートという仕様だという説明を受けました。土の上にコンクリを敷く場合にはエクストラで30~40万かかる、との話でした。建築士の方は換気も良いので標準仕様でもまったく問題無いと言いますが、床下がすぐ土というのは素人考えではかなりの不安があります。とは言え、HMが必要ない、というモノに30~40万円のエクストラコストを支払うのももったいない気がしています(実際、その建築士の方は自宅は標準仕様で建てた、とおっしゃっていました)。ベタ基礎だったらこんな悩みは不要なのでしょうが、基礎や構造に詳しい方からのアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2012-06-14 09:14:29

 
注文住宅のオンライン相談

基礎工事について

1: 匿名さん 
[2012-06-14 10:42:22]
土地の強度は大丈夫なのでしょうか?
新築工事を行う場合、請け負った業者は瑕疵担保保証として10年の地盤保証を付ける義務があった筈です。
その保証を付けるにも地盤調査を行う必要があるのですが、その結果で土地の補強はいらずにベタ基礎の必要は無い、といった事であれば布基礎でも大丈夫なのでしょう。
しかし単に業者の標準とか換気に良い、といった事だけだとしたら危険です。まずは布基礎で大丈夫とする根拠と、地盤保証について確認をする事をお勧めします。

ちなみに、仮に地盤の補強もいらず布基礎で大丈夫だとしても、自分なら床下はコンクリートを入れてもらいます。
床下の点検を行う際やシロアリ対策として考えると、やはり床下はコンクリートの方が良いと思いますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:基礎工事について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる