住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-18 12:28:23
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART29です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/

[スレ作成日時]2012-06-07 14:36:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】

61: 匿名さん 
[2012-06-08 12:15:29]
戸建ての人は最近のマンションの寿命をよく分かっていないみたいだ。団地の頃とは
全然違う。 近くのURの賃貸マンション築33~38年が、昨年大規模修繕して
間取り等をリニューアルして賃貸のリストに載っている。

エントランスが外から見えるが、オートロックになっているようだ。
築33~38年でも大規模修繕で済むわけで、建替えの必要はない。

別に売ろうとか思っていない。転売→住み替え は高度成長期に上手くいった手法
給料も住宅の価格も上がっていた時代だからできた。今は余分にお金がかかる。

分譲マンションを購入した訳は、子どもくらいまでが賃貸料と較べて遥かに安い費用
(管理費・修繕積立金)で住めれば良いと考えた訳で、資産価値など全然考えてない。
人口減の時代、住宅関係で殆どの人は資産価値が減少するのは分かっている。

大規模修繕の繰り返しで済むのであれば、修繕積立金で収まるわけで、建替えよりは
ずっと安いと思われ、何年先か分からない建替えなどどうでもよい。

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-09.pdf
区分所有者向け調査

でも、71.0%が「建物は老朽化・陳腐化してないので、建て替えの必要はない。」
   24.9%が「建物は老朽化しているが、修繕・改修工事をしっかり
             実施すれば、建て替えの必要はない。」
    3.0%が「建物が老朽化・陳腐化しているので、建て替えの必要がある。」

修繕積立金は徴収してるだろうから、71.0%も 修繕・改修工事はしているとは思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる