総合地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井ってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

住民さんB [更新日時] 2012-11-18 07:18:16
 

ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)、東京都小平市天神町1-324-2(住居表示)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.82平米~98.74平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:なし
施工会社:長谷工
管理会社:綜合地所

[スレ作成日時]2012-06-05 22:42:22

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井ってどうですか?(その6)

927: 匿名 
[2012-10-01 14:08:58]
>924さん
質問の内容は確かに幾度も議論?されてますよね。。

評価の基準となる価値観はやはり個人個人で違いますので難しいところですが、
私の意見です。(住み始めて浅いので分からない所もありますが)

駅からの距離は正直微妙ですし、行程も明るいわけではないと思います。
ただ当然歩けない距離ではないですし、帰宅時には同じような流れの人がいますから、
一人ぼっちになってしまうような事はないのかと。
緑道は夜でもランニングしている方がいたので、人の往来はある方でしょう。

大浴場は、実はまだ入ったことがないのですが一度は必ず行くと思います(笑)
入りに行っている方は割りといるように見受けられるので、あったらあったで
良いのではないでしょうか?(当然維持費の議論はありますが)
ジムがあるようなマンションもありますし、そんな感じではないでしょうか。

自分は前は賃貸で、バス停のまん前のマンションからの引越しでしたが、
マンションの設備に特に不満はありません。
逆に前の所では道路の往来の煩さで窓が開けられなかったのですが、
ここは静か(閑静)で窓を開けることが出来るので、嬉しく感じますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる