株式会社ワールドレジデンシャルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル中野坂上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中央
  6. 1丁目
  7. レジデンシャル中野坂上ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-28 18:03:38
 削除依頼 投稿する

レジデンシャル中野坂上についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区中央1丁目8番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分
総武線 「東中野」駅 徒歩12分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩12分
間取:1LDK+S・2LDK+S・3LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.35平米~88.15平米
売主:ワールドレジデンシャル
販売代理:東急リバブル住宅営業本部

物件URL:http://www.rdt-nakanosakaue.com/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社ワールドレジデンシャル

[スレ作成日時]2012-06-04 10:56:00

現在の物件
レジデンシャル中野坂上
レジデンシャル中野坂上
 
所在地:東京都中野区中央1丁目8番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 徒歩7分
総戸数: 60戸

レジデンシャル中野坂上ってどうですか?

21: ご近所さん 
[2012-07-31 16:46:21]
残念ながら神田川は、大水が流れると、茶色で臭いです。
22: 近隣 
[2012-08-13 23:51:48]
確かに臭いはしますよ。
23: 匿名さん 
[2012-08-16 12:44:52]
川はどんな川でも臭う気がする。特に、夏場と梅雨の時期。
川沿いに住むのであれば、臭いは仕方ない。でも、桜の時期は最高だと思う。

ここのセレクトシステムっていいですね。
キッチンから浴槽まで細かく選ぶことができるのが魅力です。
モデルルーム仕様以外の物も実際に見てみたい気がします。
24: 物件比較中さん 
[2012-08-17 14:54:00]
立地も仕様もパッとしない割に価格はそこそこするから、
まず売れ残るだろうね
外廊下の田の字という時点で検討外の人も多いだろうけど
25: 匿名さん 
[2012-08-17 17:14:52]
現地を見に行きましたが、あまりピンときませんでした。
川の臭いも電線も私は気になりました。
26: 匿名さん 
[2012-08-19 17:22:08]
それより川沿いはもう少し草を刈った方がいいよ。
雑草が生え過ぎ。
それとハチがたくさん飛んでいて怖かった。
27: 匿名さん 
[2012-08-20 18:36:23]
駐車場の数が総戸数60戸に対して14戸だけなのですね。やはり外で借りるのも視野にいれて
おかなくてはだめかな。近辺だと3万円前後でしょうかね。
平置きの駐車場なので、修繕費などはそう莫大にかからないのでいいですね。
機械式だとかなりメンテナンス代などがかかる様なので。
28: 匿名さん 
[2012-08-22 16:35:03]
60戸に対して14戸は少ないですね。車を所有してる方が多ければ、抽選になるでしょうね。マンションの近くに月極駐車場があるといいですよね。うちは、車を所有していないので、自転車中心になります。二段式駐輪場とサイクルスペースが用意されているようなので、2台分の確保はできそうかな。3台分確保できると嬉しいのですが。
29: 購入検討中さん 
[2012-09-04 17:42:46]
"地中に杭を打つことなく、建物を直接支持させることが可能です"とのこと。川沿いなので地盤の強さが不安です。
それ以外はいい条件だと思いました。
30: 匿名さん 
[2012-09-05 11:16:40]
現地に行ってみました。
皆さんがおっしゃる通り川の臭いが気になりました。
31: 匿名さん 
[2012-09-06 12:55:15]
川のにおいは、毎日におうって感じではないですね。
川の水温が上がっているときが多いようにおもいますが。

駐車場は欲しいですよね。車があると便利です。
駐輪場は充実していて、うれしいです。
この周辺ってアップダウン多い土地ですか?
32: 物件比較中さん 
[2012-09-06 13:40:39]
そういえば中野坂上には神田川があるんですよね、この物件を知って初めて川の存在も思い出しました。

最初は荻窪寄りで探していたのですがあちらは自然環境は少なく、どちらかというとレジデンシャルの立地が好みです。

橋がすぐ傍にあるというのもいいですね、うちは車持ちで、新宿中心部ぐらいならよく車で行くようになると思います。
33: ご近所さん 
[2012-09-06 18:35:07]
新宿は近いから自転車で行きたいけど、駐輪場が少ないのが困る。
高島屋にはあるんだけど。
路駐じゃ申し訳ないし。
車なら駐車場があるから心配ないね。
新宿からの帰りはフロントタワーのところをUターンして新宿村前を抜ければいいよね。
34: 匿名さん 
[2012-09-07 21:40:35]
33さん
自転車で出た方が面倒でなくていいですよね。
新宿駅の東南口に結構普段でも止められる駐輪場がありますよ!
夜11時までしか止められないのですいてるのかもしれません。一時利用は100円です。
丁度巨大モニターの下あたりになります。
35: ご近所さん 
[2012-09-07 23:52:38]
33です。
34さん、情報ありがとうございます!
全然知りませんでした!感謝です。
今度利用してみます!

こちらのマンションは、坂上じゃない分、新宿帰りでも坂を上がらなくていいですね。
元町ユニオンとか100円ローソンとかハナマサとか行きますけど、帰りの坂道がちょっと大変。
36: 匿名さん 
[2012-09-07 23:59:02]
新宿から歩く距離か??
37: 匿名 
[2012-09-08 13:15:14]
自転車の話しでしょ。
38: 匿名さん 
[2012-09-09 13:53:15]
>>35さん
元町ユニオンは私も好きでよく利用しています。ハナマサも利用しますが、よく使う調味料などは
業務用を買ってしまうので、たくさんお買いものをしてあの坂を自転車で登るのはきついですね。
ユニオンブランドのパスタソースはお勧めですよ!ビンなのでたくさん買ってしまうとかなり
重くなってしまいますが、家はいつも全種類ストックしてあります。
39: 匿名さん 
[2012-09-10 14:28:52]
職場が新宿駅から徒歩圏内の者ですが今回こちらの物件検討中です。唯一の悩みは、休みみはマイカーで新宿をはじめとした都心を楽しめるのですが仕事は電車に乗らないといけないことですね(汗)、できれば車通勤をしたいですが駐車場もなく、これだけ近くなるのにそれが叶わないことにちょっと残念な気持ちです、といってもそれはマンションのせいではなく会社の駐車場がないせいなんですが。とにかく生活しやすそうなマンションということはわかりました。
40: 匿名さん 
[2012-09-15 17:10:24]
最近広告が入ってくるね。神田川の緑の眺望は魅力的だけど、車持っていないひとはどこの駅が最寄りなのか距離ある。資産価値あまり高くならないな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる