なんでも雑談「少子化・・・が進むわけですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 少子化・・・が進むわけですよね。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-08-15 14:42:28
 削除依頼 投稿する

自分は50ですが、
自分の親の代は8人くらいが普通で、
自分のころは3〜4人は普通でした。
二人とか一人は少ない方、
一人はクラスに一人か二人くらいしかなく、
一人っ子はちょっと珍しい存在。
でも今はせいぜい二人?
ゼロもあり。
気持ちはわかりますが、、、、

いいのか悪いのか、

[スレ作成日時]2007-04-23 20:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

少子化・・・が進むわけですよね。

123: 匿名さん 
[2012-01-22 12:36:27]
>120

ある意味、正しいとも思う。
同じ理屈だと、自力でたくさん稼いだ人が、少なく稼いだ人よりもたくさんの所得税を払う必要もなくなる。
その意味で、消費税にシフトするのが正しいようにも思うね。

次の世代に持ち越せると思うから資産形成するわけで、持ち越せないと分かっていれば資産形成せずにどんどんと消費に廻す(もしくは自分の好きな分野に寄付)から、マネーの流通は活性化されるような気もする。

そもそも所得の再分配という事自体が、資本主義の修正だからね。

ただ、次世代に持ち越せないなら、私なら私有財産の相続に税がかからない国に資産を持とうとすると思うが、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる