東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 01:32:58
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

516101: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-18 23:25:23]
>>51609800 匿名さん

成約が多い=手放す奴が多いと言うこと。つまり何らかの不具合・問題を抱えている訳だな。
急に売り物件が増えるような場合。管理費がいきなり1.5倍に上がったとか、眺望が悪くなったとか、ろくでもない事情が多い。
晴海も、転売・賃貸共に不調だから、今後の湾岸物件は要注意。当然、売値札のまま買う奴なんかいないと思う
516110: 通りがかりさん 
[2024-05-19 00:02:55]
正直、この辺のマンションならどこ買っても正解って感じがしてる。しかし、タワマン新築縛りとなればシティタワー東京田町かリビオタワー品川しかなく、選択肢は極めて少ない。 
正直、この辺のマンションならどこ買っても...
516111: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 02:02:36]
>>516110 通りがかりさん
この地図を見るとWCTの僻地感、駅遠感が際立ちますな。
この地図を見るとWCTの僻地感、駅遠感が...
516112: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 02:48:45]
ワールドシティタワーズ、住みたいなあ。できれば北東角か南東角。
516113: 匿名さん 
[2024-05-19 06:41:16]
港区平均以下の人、?日何故こんなに必死なんだろう。
516114: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 07:44:31]
>>516098 匿名さん
売り出しが多い時点で人気物件ではないんだけど
高値で取引件数多いならまだしも安売りじゃなんの意味もない
516116: 評判気になるさん 
[2024-05-19 08:56:11]
>>516110 通りがかりさん
山手線の内側と外側で大きな格差があります
516118: 評判気になるさん 
[2024-05-19 09:36:20]
なるほど築20年になるまでに売却した方が良いですね。
516120: 匿名さん 
[2024-05-19 10:19:54]
>>516110
これだけ線路の東西で価格差がつくエリアも珍しい
516123: 匿名さん 
[2024-05-19 10:46:26]
>>516121 評判気になるさん
母数は関係ないと言ってたのはあんただろぼけてるのか
516126: 匿名さん 
[2024-05-19 10:54:00]
再開発期待なら臨海地下鉄の通る有明の方が良いと思う。港南は運河の下水臭がきつすぎて再開発も停滞してる。
516131: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 11:06:05]
>>516118 評判気になるさん

昔、ワールドシティタワーズは築5年になるまでに売却したほうがいいと言われたなぁ。
516134: 匿名さん 
[2024-05-19 11:12:13]
WCTは立地が良くないんだよね。臭いもあるし、豊洲や有明と比べると住みたいという雰囲気の土地ではない。
516136: 匿名さん 
[2024-05-19 11:17:22]
誰だって住むならパークシティ豊洲の方を選ぶでしょう。WCTは豊洲と違って立地が悪すぎる。
516138: 匿名さん 
[2024-05-19 11:18:07]
>>516132 匿名さん
公平のために高層階のみとか意味不明なんだがw

516141: 匿名さん 
[2024-05-19 11:20:52]
>>516132 匿名さん
こないだ浜離宮の時2024の価格は更新されてないって言ってたけどなんでWCTだけは更新されてんの?

516144: 匿名そん 
[2024-05-19 11:25:06]
>>516132 匿名さん
こいつはこうやってレインズのデータすら歪曲するから何も信じられない、根っからの虚言癖

516147: 評判気になるさん 
[2024-05-19 11:29:21]
>>516146 匿名さん
本当に公平にしたいなら、取引の期間を同じにして低層も含めるだろ
なんで、WCTは2023以降の取引でパークシティは2021年からなんだよアホか
516148: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 11:29:59]
>>516145 匿名さん
浜離宮はどんどん上がってるから今手放すのは勿体ないですね
516150: 名無しさん 
[2024-05-19 11:32:01]
>>516147 評判気になるさん
公平に比較すると豊洲が勝ってしまうからです。よろしくお願いします。
516153: 匿名さん 
[2024-05-19 11:35:33]
>>516151 匿名さん
それにしてもPC浜離宮の上昇は異常
516155: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 11:37:02]
>>516152 匿名さん
つまり同じ期間で全ての成約を比較するとWCTの方が圧倒的に下ってことねw
516157: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 11:37:43]
>>516152 匿名さん
逆じゃない?取引事例が少ないほど人気といえるのは常識だけど。
516159: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 11:38:44]
>>516154 匿名さん
別に必要ないよ、WCT民の出すデータはアテにならんし
516160: 匿名さん 
[2024-05-19 11:39:03]
まさにこれ
まさにこれ
516162: 名無しさん 
[2024-05-19 11:39:37]
>>516156 匿名さん
15年前からの資料だすなよ。PC浜離宮のここ2年の上昇が異常です。
516164: マンション検討中さん 
[2024-05-19 11:41:35]
>>516161 匿名さん
だから坪単価が上がらないんですよ。
516165: マンコミュファンさん 
[2024-05-19 11:43:15]
>>516163 eマンションさん
PC浜離宮とWCTの坪単価の比較なんて出さなくても明らかですよ。
516166: 通りがかりさん 
[2024-05-19 11:44:41]
>>516161 匿名さん
だったらPC浜離宮はWCTより人気なのに取引少ないの?バカですか?
516170: 通りがかりさん 
[2024-05-19 11:47:08]
>>516169 匿名さん
それは絶対ない
516172: 評判気になるさん 
[2024-05-19 11:51:27]
>>516171 匿名さん
パークコート浜離宮は人気過ぎて売りが極めて少ない。
516175: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 12:00:59]
>>516173 匿名さん
安く売ろうと思えばいくらでも売れるわけで
投げ売りしてたWCTの方が人気って話はおかしくね?w
516177: 通りがかりさん 
[2024-05-19 12:11:28]
>>516173 匿名さん
WCTみたいな坪単価でPC浜離宮を出したら即完売でしょうね。
516178: 匿名さん 
[2024-05-19 12:13:55]
パークコート浜離宮は竹芝、虎ノ門ヒルズ、麻布台ヒルズなどの再開発が完成したここ数年で急上昇しています。
516179: 匿名さん 
[2024-05-19 12:19:03]
昔は坪単価がマンションの評価と言ってたのに、今は取引件数ですかw
昔は坪単価がマンションの評価と言ってたの...
516180: 通りがかりさん 
[2024-05-19 12:19:06]
>>516173 匿名さん
例えば14階北56.1平米は4回登場して価格変更してます。売り出された住戸は重複してます。
516181: 匿名さん 
[2024-05-19 13:02:42]
今日も港区平均以下の奴が同じ事書き込んでるな。周辺に何にもなくて他にやる事ないんだろうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる