東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 20:34:32
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

515901: 名無しさん 
[2024-05-17 11:14:09]
>>515884 匿名さん

子供いない人が子育て環境を語っても別に何もおかしくないと思う。
515902: 評判気になるさん 
[2024-05-17 11:15:45]
品川駅の東側は運河沿いにずっと歩道があるし、公園もドッグランもあるし、ペットを連れて遊びに行くには良いとこですよね。ただ駐車場がないから、よそからは行きにくいけど。。
515904: 匿名さん 
[2024-05-17 12:50:16]
>>515902 評判気になるさん
確かに他のエリアからわざわざ訪れるとこではないですね。駐車場がないなら論外です。
515905: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 13:39:32]
>>515901 名無しさん
子供いない奴に何がわかるのよ
しかも他人の子供盗撮してネット掲示板で晒す奴だよ
515906: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 14:02:04]
>>515886 匿名さん

そうなの?じゃあ風の道ってどういうこと?
そうなの?じゃあ風の道ってどういうこと?
515907: 匿名さん 
[2024-05-17 14:02:59]
>>515888 匿名さん

ケージに入れてても?
515908: マンション検討中さん 
[2024-05-17 14:06:06]
港南緑水公園や芝浦中央公園にドッグランがあるのは良いね。
港南緑水公園や芝浦中央公園にドッグランが...
515909: 名無しさん 
[2024-05-17 14:07:36]
トリミングもワールドシティタワーズなら、定期出張サービス来ますからね。
515911: 匿名さん 
[2024-05-17 14:32:45]
>>515907 匿名さん
ゲージに入れても関係なく犬の臭いや吠えるは絶対イヤです。
515912: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 14:33:13]
西側来るぞくるぞと言われてたがついに。
東京ー品川の山手線駅の開発の勢いが半端ない。
すんごいことになってきた!
 
西側来るぞくるぞと言われてたがついに。東...
515913: 匿名さん 
[2024-05-17 14:33:38]
>>515909 名無しさん
それWCTならは関係なくないですか?どこでも呼べば来る。
515914: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 14:34:47]
リビオタワー品川は、ワールドシティタワーズ真似して品川駅シャトルバス走らせるらしいが、ワールドシティタワーズのような大人気タワマンになるだろうか?
515916: 匿名さん 
[2024-05-17 14:56:52]
>>515914 マンコミュファンさん
WCTは港区最安のタワマンでは?売りも多くとても人気とは言えないです。
515917: 匿名さん 
[2024-05-17 14:58:16]
>>515912 検討板ユーザーさん
そうです。東京ー品川の山手線駅徒歩5分圏の資産価値はテッパンになります。
515919: 評判気になるさん 
[2024-05-17 15:24:43]
港南はワールドシティタワーズが目立つが、ブランファーレも公園直結、小学校は道の反対側という立地で良い。
515920: 匿名さん 
[2024-05-17 15:26:13]
火力発電所の排熱でググってみればわかるよ。効率は少しは改善してるけどね。

一般に火力発電所における火力から電力への発電効率は約40%で、残りの60%は無駄な熱(排熱)として捨てられています。
515921: 匿名さん 
[2024-05-17 15:30:23]
品川の火力発電所は1960年頃本格開業してるから、周辺の物件の方が後だね。
515923: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 16:13:12]
>>515916 匿名さん

安い、高いと人気、不人気は関係ないよ。その値段とえられる便益の天秤で
コスパが良い物件は人気になるし悪い物件は不人気になる。

安い、高いと人気、不人気は関係ないよ。そ...
515924: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 16:15:33]
>>515918 匿名さん

品川火力と港南ってかなり距離あるよね。で、風の道とは関係ないの?あるの?あるとしたら品川火力の熱を都心に入れようとしてるって話ですか?

品川火力と港南ってかなり距離あるよね。で...
515927: 匿名さん 
[2024-05-17 16:27:21]
最底辺港南の話しかない
山手線スレ
515928: 匿名さん 
[2024-05-17 16:36:11]
港南は、内側と3℃も差が出てるよ
港南は、内側と3℃も差が出てるよ
515930: 匿名さん 
[2024-05-17 16:39:43]
>>515925 匿名さん

直線距離で600m位だよ
515931: 匿名さん 
[2024-05-17 16:49:22]
仕方ないよ
羽田線越えたら
港南も天王洲も完全終了
ホテルも閉鎖され
誰も寄りつかない場所と化した

残されたのは
臭い運河臭
と盗撮、捏造を繰り返し 常に発狂してる住民だけ

哀れすぎる(爆笑)
515935: 匿名さん 
[2024-05-17 17:04:56]
その暑い新橋より、港南の方が暑かったという測定データですね
515938: 匿名さん 
[2024-05-17 17:15:06]
犬を飼ってない人はペットと暮らす環境を語るな!子供のいない人は子育て環境を語るな!ってまったく意味不明。しかも、犬飼ってるなら犬の写真上げてみろや。とか言ってるけど、実際に飼ってるから別に構わないけどなんで?

この人はこちらが、港南より環境が良いというなら写真アップしてみてって言ったら一切無視するくせに、こっちの言ってることは嘘に決まってると言わんばかりにすぐに証拠写真を要求するよね。で。リクエストに応じて写真アップすると完全無視。こういうバカは死ぬまでバカだから構わんけど。
犬を飼ってない人はペットと暮らす環境を語...
515939: 匿名さん 
[2024-05-17 18:31:22]
>>515923 マンコミュファンさん

そのとおり。
ユニクロが人気なのと同じ。
515940: 匿名さん 
[2024-05-17 18:32:34]
>>515938 匿名さん

低層階だね。
515941: 匿名さん 
[2024-05-17 18:46:54]
>>515757 eマンションさん

品川駅遠だからだと思う。
515942: 匿名さん 
[2024-05-17 18:54:18]
>>515923 マンコミュファンさん
坪単価が高いのは人気ある証拠です。人気が無ければ坪単価は上がりません。ただ買えるかどうかは別問題です。売りが多いのは人気な証拠には全く当てはまりません。
515943: 匿名さん 
[2024-05-17 19:19:58]
人気があるのは有明
臭気があるのは港南
515944: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 19:23:57]
坪単価が高いのは資産価値が高いことの何よりの証明であるが人気とは無関係。
クルマで考えればマイバッハやベントレーやフェラーリはめちゃくちゃ高いがめちゃくちゃ人気では全くない。

人気というのはたくさん売れる(買われる)ことだが、マイバッハやベントレーやフェラーリは、そのクラスの
車を買えるお金のある人自体が少ないので、たくさんの人に買われる=人気になりようが無いのだ。


坪230万で分譲開始されたWCTが現在は2倍以上の取引相場になっているように人気があれば大きく坪単価は上がる。

売ってしまいたい人ばかりで売り物件が大量にあるが、不人気でそれが買われず成約事例が無いのは最悪の不人気
物件である。しかし、WCTのように、成約数=買われた数が港区内でダントツ1位となれば、これは成約が多い=
それだけ買われているということであり大人気であることの何よりの証拠だ。
坪単価が高いのは資産価値が高いことの何よ...
515945: 匿名さん 
[2024-05-17 19:24:41]
>>515938 匿名さん

日当たり悪そう。
515946: 匿名さん 
[2024-05-17 19:25:07]
でも港南は臭いんでしょう?臭くない有明の方が人気あると思いますよ。
515947: 匿名さん 
[2024-05-17 19:25:18]
>>515944 検討板ユーザーさん

ユニクロ的人気!
515948: 評判気になるさん 
[2024-05-17 19:30:41]
2023年に港区内で購入された中古タワーマンション物件数はレインズ掲載分で413戸であるが、なんと、そのなかの53戸がワールドシティタワーズである。これはつまり言い換えれば、何百戸もタワーマンションの売り出しがある港区で2023年に中古タワーマンションを購入した413人のうち、8人に1人はワールドシティタワーズを購入したということである。これは驚異的な人気と言って良い。
515949: eマンションさん 
[2024-05-17 19:34:28]
>>515946 匿名さん

品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江東区民さんが資料を出して教えてくれました。高浜運河の天王洲アイルにある新東海橋では、令和4年度の最新調査で年間4回測定しましたが、4回とも表層部もそこのほうも下水臭はわずかにも検出されませんでした。

以前は周辺環境には影響は無いものの、かすかな下水臭は検出されていることがありましたから、品川シーズンテラスの貯留施設の完成などで、ますます水質の改善が進んでいると言うふうに証明された形だと思います

品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江...
515950: マンション検討中さん 
[2024-05-17 19:36:56]
>>515946 匿名さん

では、この方々は臭い水際の席をわざわざ予約して悪臭を我慢しながら何回もここにリピートして食事していると言いたいわけですね?TYハーバーの食べログを確認すると口コミはほとんど「素晴らしい」「また来たい」「雰囲気最高!」と絶賛の嵐ですが矛盾していますね。

もし、運河がものすごく臭いなら「臭くて食事どころではない」「2度と来ない」そういう口コミが大量にあるはずですね。

https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13004775/dtlrvwlst/

では、この方々は臭い水際の席をわざわざ予...
515951: 匿名さん 
[2024-05-17 19:44:35]
>>515948
便所タワーは安いのと数が多いというだけ。
森ビルの取引が少なかったら不人気というわけでもない。

わかってるくせに
515952: 匿名さん 
[2024-05-17 19:45:33]
坪単価が高いのは人気ある証拠です。人気が無ければ坪単価は上がりません。ただ買えるかどうかは別問題です。売りが多いのは人気な証拠には全く当てはまりません。
515953: 匿名さん 
[2024-05-17 19:46:43]
>>515950 マンション検討中さん
あえて臭いが気になる人は利用しないでしょうね
515954: 匿名さん 
[2024-05-17 19:56:32]
>>515950 マンション検討中さん
ごめんなさいですけど、そのレストランに全く魅力を感じません。
515955: 匿名さん 
[2024-05-17 19:58:14]
>>515950 マンション検討中さん
そんなハンバーガーとポテトを食べたいかい?
515956: マンション検討中さん 
[2024-05-17 20:04:03]
いつも同じ店。
515957: 匿名さん 
[2024-05-17 20:04:21]
>>515938 匿名さん
通常タワマンのグルーミングルームはサービスエレベーターのとこに設置されてますよ。宅配業者の仕分けスペースの前ですね。
515958: マンション検討中さん 
[2024-05-17 20:05:16]
徒歩5分圏内にはまともな飲食店ない。
515959: 匿名さん 
[2024-05-17 20:08:15]
>>515956 マンション検討中さん
写真が盗用だから他に無いんですよ。こめんなさいね。
515960: マンション検討中さん 
[2024-05-17 20:15:20]
自分のマンションの他の部屋が売りに出てると人気ないみたいで嫌だけど、WCTの住民の方は嬉しいんですかね。理解できない感覚。
515961: 匿名さん 
[2024-05-17 20:29:40]
港南はバキュームカーも多いからワンちゃんには過酷すぎる環境だと思う。
515962: 匿名さん 
[2024-05-17 21:27:15]
>>515944 検討板ユーザーさん
資産価値は人気があるから上がるんでしょう。マイバッハやフェラーリは人気あるとも思えません。
515964: 匿名さん 
[2024-05-17 21:31:58]
まあ港区検討者で安いからと言って港南が第一希望な人はまずいないです。
515965: 匿名さん 
[2024-05-17 21:33:05]
>>515963 匿名さん
そこは上がったとこで港区底辺は変わりありません(笑)
515966: 匿名さん 
[2024-05-17 21:36:06]
>>515963 匿名さん
そちらは15年前は平均所得者でも買えた物件です。その程度の住民がお住まいです。仕様もそのレベルです。
515967: 匿名さん 
[2024-05-17 21:36:35]
なるほどです
515969: 匿名さん 
[2024-05-17 21:39:13]
港区住民が港南エリアはあえて選ばないですね。歴史的な経緯を知ってる人はです。
515970: 匿名さん 
[2024-05-17 21:41:20]
>>515968 匿名さん
隣の人は投資家として大成功でしたね。
515972: 匿名さん 
[2024-05-17 21:46:50]
>>515971 匿名さん
手放したい理由は何ですか?
515973: 匿名さん 
[2024-05-17 21:47:35]
>>515971 匿名さん
なぜそんなに満足できないの?
515982: 匿名さん 
[2024-05-17 22:06:08]
港区で測定し公開されたものが参考になりますね。
港南4丁目が朝から晩まで港区で一番高いという結果でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる