東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 17:15:30
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

515801: eマンションさん 
[2024-05-16 21:53:24]
>>515781 匿名さん

港南に富裕層は寄り付かないのなら、これはどういうことですか?
港南に富裕層は寄り付かないのなら、これは...
515802: 匿名さん 
[2024-05-16 21:53:48]
>>515800 匿名さん
やっぱりWCTみたいな低コストの物件はそうなるね。悲惨です。
515803: 匿名さん 
[2024-05-16 21:53:59]
>>515796 匿名さん

そうなの?専用エレベータないのびっくり??
引っ越し、宅配便、ゴミを運ぶ作業用エレベーターがあるのでは???
でないと、動物アレルギーの人とか住めないね。
515804: 匿名さん 
[2024-05-16 21:56:22]
>>515803 匿名さん
動物臭とかも気になる。そういうとこはペット不可になってるはず。
515806: 匿名さん 
[2024-05-16 21:57:05]
>>515799 匿名さん

豊洲のドッグラン1000㎡もある。
広いね。
515808: 匿名さん 
[2024-05-16 21:59:33]
>>515803 匿名さん

さすがに各階ゴミ置き場のゴミ等を運ぶ作業用エレベーターと住民が乗るエレベータが同じってことはないよね。
515810: 匿名さん 
[2024-05-16 22:03:04]
>>515809 匿名さん

そら、なんでも合わせれば広いんじゃないの。
515811: 匿名さん 
[2024-05-16 22:05:54]
>>515788 eマンションさん

湾岸タワマンを安い順番に並べました。
見えてきた傾向として、モノレール物件が安い。

東雲ビーコンタワー250→350
ブリリアマーレ有明270→480
タワーズ台場380→480
港南WCT 350→500
コスモモリス品川300→500
勝どきザ東京タワーズ300→530
ローレルタワールネ浜松町430→550
勝どきザタワー350→550
有明シティタワーズ東京350→550
豊洲SKYZ300→550
晴海ドトール380→580
パークタワー晴海400→600
勝ちどきビュータワー380→600
キャピタルマークタワー350→600
豊洲PCT300→600
豊洲ブランズ500→650
プラウドタワー芝浦600→750
ブランズタワー芝浦550→750
月島ミッドタワーグランド430→750
品川Vタワー500→800
月島キャピタルゲートプレース500→800
ブリリアタワー浜離宮650→1000
https://www.sumu-log.com/archives/62852/
515814: 匿名さん 
[2024-05-16 22:11:36]
>>515811 匿名さん

団栗の背比べ
ブリリアマーレ有明270→480
タワーズ台場380→480
港南WCT 350→500
コスモモリス品川300→500
515816: 匿名さん 
[2024-05-16 22:24:08]
>>515803 匿名さん
WCTには残念ながらそういった裏方のスペースはないので居住者共用廊下や居住者エレベーターを使ってゴミは運搬されます。なおその際エレベーターは専用運転になります。
515817: 匿名さん 
[2024-05-16 22:27:22]
>>515805 匿名さん
これは一般に出てるなら身内間の税金対策の取引ではないです。
515818: 匿名さん 
[2024-05-16 22:29:44]
港南が有明より安いのは有明より臭いからですよ。
515819: 匿名さん 
[2024-05-16 22:48:32]
素朴な疑問。WCTみたいにサービス用のエレベーターがない物件は荷物を満載した宅配便の台車を居住者用エレベーターに乗せるんですか?
515821: 評判気になるさん 
[2024-05-16 22:52:18]
同じころに建設された、同年代の中古同士で比較しても、坪300万で買える
有明は港南の中古よりはるかに安いので、有明は港南よりはるかにくっさいという
ことが判明しましたね。

同じころに建設された、同年代の中古同士で...
515823: 匿名さん 
[2024-05-16 22:56:40]
>>515819 匿名さん

たぶんそうなんでしょうね。引っ越しも住民用エレベータ使うんでしょうね。
515824: 匿名さん 
[2024-05-16 22:59:29]
宅配便の台車だったり、引っ越し荷物だったり、住民用エレベーター使うとエレベーターが傷つきそうで嫌ですね。
515826: 匿名さん 
[2024-05-16 23:05:22]
そもそも居住者エリアでは代車使用は通常は厳禁ですよね。
515829: 匿名さん 
[2024-05-16 23:08:23]
>>515822 匿名さん
低コストマンションはそのようになっていたんですね。参考になります。
515831: 匿名さん 
[2024-05-16 23:09:36]
>>515826 匿名さん

うちのタワマンはそのとおり。
台車は作業用エレベータです。
各階のごみ運んだあとの住民用エレベーターって臭かったりしないんだろうか。
515832: 匿名さん 
[2024-05-16 23:10:06]
>>515822 匿名さん
サービス用の専用エレベーターがあったほうが配達は速やかだと思うけど。
515833: 匿名さん 
[2024-05-16 23:10:49]
>>515830 匿名さん

うちのタワマンはポーターサービスがありますので、
重たいものは自分で運ばないです。
515834: 匿名さん 
[2024-05-16 23:12:17]
>>515830 匿名さん
カートを居住者用エレベーターに乗せるのは大反対です。廊下も含めて傷だらけになります。
515835: 匿名さん 
[2024-05-16 23:13:55]
WCTのマルエツのカードを部屋まで使えるのは便利だと思うけど。
515836: 匿名さん 
[2024-05-16 23:17:05]
WCTのエレベーターは高層と低層が別れていないのも驚きですね。コストカットが激しいです。
515837: 匿名さん 
[2024-05-16 23:23:21]
各階のごみを住民用エレベーターで運ぶのは反対です。
臭いが残りそう。
515838: 匿名さん 
[2024-05-16 23:25:11]
港南爺さんは犬飼ってるの?ドッグランなんてあったら犬飼う奴集まって来て来ちゃうね。歩道の犬の始末やらない奴多いし汚いだけ。臭いも残るしいい事ないだろうに。
515839: 匿名さん 
[2024-05-16 23:25:22]
多くのタワマンでセキュリティーの点で来客時は共用玄関ロビーまで迎えに行かなければならないのは面倒ですね。
515840: 匿名さん 
[2024-05-16 23:26:44]
>>515837 匿名さん
各階にゴミ置き場があるだけでも良しとしましょう
515842: 匿名さん 
[2024-05-16 23:42:53]
マンション入口付近で犬の小便後の処理、ちょっとの水かければ処理したつもりの奴多くて気分悪くなるわ。同じところで何度も何度も。デメリットだらけ
515843: 匿名さん 
[2024-05-16 23:43:45]
ワンコと住むなら有明
ウ●コと住むなら港南
515844: 匿名さん 
[2024-05-16 23:50:08]

羽田線超えたら
終わりですね
(爆笑)
515845: マンション検討中さん 
[2024-05-17 01:35:34]
>>515790 匿名さん
大変そうって、散歩するんじゃないのかよw
架空の設定だから言ってること無茶苦茶だな
515846: 評判気になるさん 
[2024-05-17 03:09:07]
>>515845 マンション検討中さん

ドッグランで走らせるために青山から代々木公園までワンコ連れて歩くの?夏なんか犬、暑さで死んじゃうよ。
515848: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 03:39:04]
>>515846 評判気になるさん
真夏は早朝の散歩が基本でしょ
そもそもドッグランなんて毎日行くものじゃない
515850: 匿名さん 
[2024-05-17 03:45:27]
あと実際距離測ってないから知らないけど、例えば表参道駅あたりから代々木公園行くのってWCTから品川行くのと対して距離かわらんだろ
515853: 通りがかりさん 
[2024-05-17 03:47:50]
>>515849 匿名さん
マンションの中にドッグランあるとこは意外とあるぞ、あと真夏にドッグランは普通行かないからな、知らないだろうけど
515855: 匿名さん 
[2024-05-17 03:50:33]
>>515852 匿名さん
余裕で徒歩圏内なんだろ?
近いってわざわざ動画作ってアピールしてたじゃん
そもそも犬の散歩って片道30分くらい普通に歩くぞ

515856: 通りがかりさん 
[2024-05-17 03:51:51]
>>515854 匿名さん
いや、別に港南に犬と一緒に住むのを否定はしてないから
愛犬家は港南を選ぶ、みたいなアホな勘違いが見てて恥ずかしいというだけの話で
515858: 名無しさん 
[2024-05-17 03:54:24]
>>515857 匿名さん
自分は飼ってないわけねw
515861: eマンションさん 
[2024-05-17 03:59:36]
>>515859 匿名さん
青山から代々木公園までの距離に文句つけてたのに、それを遥かに越える距離なんだけど
設定ブレブレ過ぎる、こいつとまともに話そうとしても無駄だったか
515862: 評判気になるさん 
[2024-05-17 04:03:43]
>>515860 匿名さん
本当に犬飼ってるならあんたはもっとその話題をしてるよ、語るのがだめなんてルールはないけど犬がいない子供もいないなのにその環境について長々と語るような人って普通いないよ、本質的な部分がわかってないだろうしね

515863: 評判気になるさん 
[2024-05-17 04:03:49]
>>515861 eマンションさん

代々木公園にはドッグランがあるから、代々木公園の半径1キロ前後の表参道を持ち出したんだろうけど、港区でドッグランて港南に二箇所とあともう1カ所しかないし、都心部は基本的に車も人も少なくて、気持ちよく歩ける道って限られてますよ。ほとんどの港区内は港南に比べるとペットと暮らす環境はあまり良くないと思います。
515864: 通りがかりさん 
[2024-05-17 04:04:59]
>>515862 評判気になるさん

犬飼ってますけどね。ちなみに、猫も2匹。
515865: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 04:06:53]
>>515863 評判気になるさん
持ち出したというかあんたが青山ならって言い出したんだろw 覚えてないの?
515866: eマンションさん 
[2024-05-17 04:07:46]
>>515862 評判気になるさん

ペットと暮らす環境みたいな話でもそんなに必死になって、とにかく、どんなことであっても港南が港区の他エリアより劣っていると言うことにしないと、気が済まないんですね。あまりにも必死すぎて、ちょっと笑えます。
515867: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 04:10:45]
>>515865 マンコミュファンさん

じゃあ六本木は?赤坂は?三田は?どうですか。どこを散歩して、ドッグランはどこに行きますか?
515868: 評判気になるさん 
[2024-05-17 04:10:46]
>>515863 さん
港区にドッグランが少ないというのはたしか
それこそ議員さんでドッグラン増やしたいとかやってる人もいるしね
でも気持ち良く歩ける道とかいうのはあんたの勝手な感覚の話で愛犬家は港南に住むとか聞いたこともない
おれはどちらかというとそれなりに人が多い場所の方が犬の散歩してても楽しいしね
515869: 名無しさん 
[2024-05-17 04:13:28]
>>515867 口コミ知りたいさん
自分で調べろよw あとまずさっき表参道を持ち出してとか頭悪い事言ったの謝ったら?
ドッグランに散歩の度毎回行きたい人は港南に住めばいいよ、そうじゃない人が大半だから港南が犬だらけにならないんだろうけどな
515870: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 04:13:47]
>>515868 評判気になるさん

愛犬側は港南にたくさん住んでるなんて言ってはいない。愛犬家にとってドッグランが二箇所あって、散歩するコースもあってペットと暮らす環境としては良い街ですよねって言うことを言っています。何をそんなに噛み付いてんの?必死すぎ。
515871: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 04:15:19]
>>515869 名無しさん

自分で調べましたけど、港南のようにドッグランがすぐ近くに無いし、広々とした散歩コースもありませんでした。
515872: 評判気になるさん 
[2024-05-17 04:18:16]
>>515870 マンション掲示板さん
港区は港南以外の街が犬にとって環境良くないとか勘違いにもほどがある発言ついさっきしてたけど、もう覚えてないの?w
515873: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 04:21:34]
>他の区のドッグランが近くにあるかもしれないだろ

>たとえば、赤坂や青山や広尾に住んでるとして、近くにある他の区のドッグランって具体的にはどこですか?

これ確かに青山は表参道は代々木公園に歩いて行けるって言う話は言ったけど、広尾とか赤坂はどうなんでしょうね?一体どこの区のドッグランに歩いて行くと言うのでしょうか?
515874: 匿名さん 
[2024-05-17 04:23:40]
>>515873 検討板ユーザーさん
あるかもしれないと言っただけでどこでもあるとは言ってないだが、なんかもう自分が気に食わないとどんどんゴールポストずらすから話にならんなこの人
515875: 匿名さん 
[2024-05-17 04:24:40]
これ以上付き合えないわ、おやすみ
515876: 匿名さん 
[2024-05-17 04:24:48]
港南に行くぐらいなら豊洲や有明に行った方が良くない?港南の運河は下水が放流されてるからめちゃくちゃ臭いですよ。
515877: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 04:26:52]
>>515876 匿名さん

港南行かないとしても、豊洲や有明は無いわ。
515878: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 04:27:45]
>>515876 さん

港南の運河は全く臭くないですよ。
515879: 匿名さん 
[2024-05-17 04:29:15]
下水と家畜に囲まれてる港南は悪臭がきついよ。ペットが可哀想だと思うけど。環境の良い有明で遊ばせてあげた方が良いのでは。
515880: 通りがかりさん 
[2024-05-17 04:31:59]
>>515874 匿名さん

自分が気に食わないとゴールポストずらすのはあなたでしょう。私はただ江南にはドッグランが2カ所もあって、散歩するコースも豊富にあるから、愛犬家にはとても良い街ですよねって言っただけです。なんでそんなに必死なんですかね?
515881: 通りがかりさん 
[2024-05-17 04:32:44]
>>515879 匿名さん

港南に悪臭等ございません。
515882: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 04:34:05]
>>515879 さん

有明にペットと思いっきり遊べるとこなんかないと思いますけど?
515883: 匿名さん 
[2024-05-17 04:35:35]
犬は人間より嗅覚が優れてるから港南の臭いは耐えられないんじゃないかな?そもそも港南は低所得者が多いからペットのマナーも総じて悪い。
515884: 匿名さん 
[2024-05-17 04:45:09]
子供いない人が子育て環境語るのはおかしいでしょう
ましてや今後子供作る予定すらなくて、他人の子供を盗撮した写真をネット掲示板に貼りまくってるジジイが子育て環境語るなんてバカすぎるよ
515885: 評判気になるさん 
[2024-05-17 04:46:42]
>>515883 匿名さん
人間ですら悪臭を感じる港南エリアは犬にとってはキツイだろうね、喋れないから臭いとも言えないだろうし可哀想
515886: 匿名さん 
[2024-05-17 05:45:17]
港南は港区で朝から晩まで1日中暑いって公開されてたんだから、犬の散歩には向かないよな。新橋より暑いんだぜ。
515887: 匿名さん 
[2024-05-17 05:53:28]
港南緑水公園はネズミも多いしペットを遊ばせる環境としては不潔すぎるよね。
515888: 匿名さん 
[2024-05-17 07:05:14]
私は犬が大嫌いなのでエレベーターで犬を連れた人と会うのは勘弁して欲しいです。
515891: 匿名さん 
[2024-05-17 07:49:51]
私も犬が苦手です。そのような人たちにとってドッグランは嫌悪施設の一つでしかありません。港区山手線内側にドッグランができないのはエリアの人の理解が得られないからです。
515893: 匿名さん 
[2024-05-17 08:11:57]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014451571000.html

静岡問題が出なければそのまま進めてたんだろうけど、岐阜の水位低下で更に延期になるんじゃないか?山梨では枯れたてしまった沢なんかもあったけど隠蔽されてたしな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる