東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 04:42:22
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

515502: 匿名さん 
[2024-05-14 17:59:47]
>>515491 マンション掲示板さん
品川駅も3階に改札があって、そこまで登って改札通ってさらにもう一回1階のホームに降りると言う手間があるけど。
515506: マンション検討中さん 
[2024-05-14 18:04:46]
>>515499 マンション検討中さん
おれそんなこと書いてないけどw
頭大丈夫?
515507: eマンションさん 
[2024-05-14 18:05:45]
やはり港南はバキュームカーが大量ですね、、、、
公衆便所みたいなものなのでしょうがないですが(笑)
515509: 匿名さん 
[2024-05-14 18:06:50]
>>515499
>> 515496の書き込みがめちゃめちゃ効いてて草
515510: 匿名さん 
[2024-05-14 18:07:51]
>>515501 評判気になるさん

515496さんでは無いですが
それはwct周辺には家畜運搬車とバキュームカーしか走ってないからでしょうね。。。
515512: 匿名さん 
[2024-05-14 19:10:06]
なるほどWCTは天王洲アイル駅のモノレールホームまで徒歩4分で行けるんですね。意外にも便利ですね。
515513: eマンションさん 
[2024-05-14 19:50:33]
駅遠物件は会社からバス代含めて通勤費貰えるからある意味お得かも。
515514: 匿名さん 
[2024-05-14 19:53:40]

中央広場にある無料のイスは満席状態。ヒルズ内でこれといった店を見つけられなかった人も多そうだ

都内の一等地にそびえる高さ330mの超高層ビルは、一抹の不安が残る賑(にぎ)わいをみせていた――。

日本一の高さを誇る麻布台ヒルズが、’23年11月のオープンから半年を迎える。デベロッパーである森ビルが35年の歳月をかけて開発した敷地内には、地上64階建ての森JPタワーやハイブランドが軒を連ねる商業施設が建ち並んでいる。森ビルの辻慎吾社長が「東京を世界一の都市にしたい」と満を持して送り出した『麻布台ヒルズ』は、はたして新たなランドマークになりえているのか? その実態を確かめるため、FRIDAY記者は現地へと足を運んだ。

5月上旬、GW真っ只中にもかかわらず、麻布台ヒルズは盛況とはいえなかった。『ブルガリ』や『セリーヌ』といった高級ブランドが並ぶショッピングフロアに人影はまばらでガラガラだ。初めて麻布台ヒルズを訪れたという20代の女性客が語る。

「下調べせずに来ましたが、ここでしか買えないものがとくになくて……。アパレルに雑貨にコスメといろんな高級品が売っているけど、あまり惹(ひ)かれるお店はありませんでした。結局、見て回るだけになりそうです。2回目はしばらくいいかな(笑)」

一方、行列ができるほど混雑していたのが、『スターバックス』や『麻布台ヒルズギャラリーカフェ』が入る地下1階フロアだ。店内は満席状態で、座り損(そこ)ねた人たちはドリンクを片手に休める場所を探す素振りをみせている。『スターバックス』から出てきた30代の男性客はこう取材に応じた。

「とくに行きたいお店がなくて、結局、歩き疲れてスタバに来てしまいました。わざわざ麻布台ヒルズまで来たのにスタバに入るって、なんだかもったいない感じもするんですけど……」

続いてFRIDAY記者が訪れたのが、飲食店がひしめくタワープラザ3階フロアだ。2万円近いコースを提供するフレンチや焼き肉店を始め、安い店舗でも1皿2000円近いパスタを提供するなど、一等地ならではの高級店が勢揃(ぞろ)いしている。フロアにいた30代の夫婦が語る。

「せっかく麻布台ヒルズに来たので、多少高くても美味しいご飯を食べようと思って。焼き鳥屋に一人1万円も払ったのは初めてですが、それに見合う価値はありましたね」

手持ち無沙汰の客が目立つが、住宅ジャーナリストの榊淳司氏は麻布台ヒルズをこう分析する。

「前提として、世界的に物販店に人が集まりづらくなっています。ネットショッピングが普及しているので、よほど人を惹きつけるだけの店舗や施設がないとわざわざ行かない。麻布台ヒルズには、そうしたものがなかったのでしょう。あそこは交通の便が悪すぎるうえに、中の作りが複雑で迷いやすい。したがって、外国人観光客は、アクセスの良い銀座や六本木に集まるんです」

テナントの魅力不足や立地の悪さを指摘した榊氏は、さらにこう続けた。

「六本木ヒルズや東京ミッドタウン日比谷には、周囲に立ち寄れるスポットがありますが、麻布台ヒルズ周辺にはほとんど何もない。今はまだオープンの余韻で人が集まっていますが、半年後はもっとガラガラになる可能性があります」

高さ日本一のビルは、これからさらに真価が問われることになりそうだ。

515515: 匿名さん 
[2024-05-14 20:02:17]
六本木ヒルズもできた時はそんな感じだったな
515516: 匿名さん 
[2024-05-14 20:09:43]
運河にウ●コが浮いてる港南よりは環境の良い有明に住みたいですよ。
515523: eマンションさん 
[2024-05-14 21:34:41]
>>515517 さん

動画を見ましたが、こういうカメラ手持ちの街歩き動画で小走りするとカメラが上下左右に暴れまくるので、それを腕でコントロールすることはどんなに手ぶれ補正機能を使っても無理。なので、この動画は明らかに走っていなくて歩きです。

https://www.youtube.com/watch?v=12DXTzr7sQ0&t=35s&ab_channel=DOYAEMON

515524: 名無しさん 
[2024-05-14 21:37:44]
>>515498 マンコミュファンさん

WCTの専用バスに昼間乗ってたのが3人だろうが、朝に満員だろうが、あなたにはまったく関係ないのでは?なぜそんなに執着してるんですか?真面目に不思議なんですけどそんなにWCTが好きなの?


515526: 匿名さん 
[2024-05-14 21:48:24]
WCT住民さんは通勤通学で圧倒的にモノレールの利用が多いのは参考になりました。毎日のことですからね。
515527: 匿名さん 
[2024-05-14 21:55:08]
朝の通勤専用バスなのに、キャブ被った人はいるけど、スーツの人いないんですね。港南ってこんな感じなんですか?
515528: 匿名さん 
[2024-05-14 21:58:33]
>>515527 匿名さん
通勤通学はモノレールが基本だからレジャーの人では?
515529: 匿名さん 
[2024-05-14 22:01:18]
レジャーって・・子供連れじゃないですね。八百屋にお勤めかな?
515532: 匿名さん 
[2024-05-14 22:12:14]
ちなみにバキュームカーって何?
515533: 匿名さん 
[2024-05-14 22:13:48]
バキュームカーは港南で流行ってる高級車ですよ。
515536: 匿名さん 
[2024-05-14 22:15:54]
バス便物件の朝の専用バス内ってこんな感じなんだね
515537: 匿名さん 
[2024-05-14 22:16:05]
>>515531 通りがかりさん
なんか必死ですけど存廃の危機なの?
515538: 匿名さん 
[2024-05-14 22:17:42]
WCTのシャトルバス高齢化が進んでいて加齢臭がする。晴海や有明のBRTの方が若年富裕層が多くて爽やか。
515541: 匿名さん 
[2024-05-14 22:24:39]
ですよね。
ですよね。
515543: 匿名さん 
[2024-05-14 22:27:26]
青物横丁に通勤してるのかな?
515544: 匿名さん 
[2024-05-14 22:27:56]
WCTシャトルバスは平均年齢55歳、晴海有明BRTは平均年齢35歳ぐらい。
515546: 匿名さん 
[2024-05-14 22:29:02]
>>515541 匿名さん

晴海の駅遠物件も同じようなシャトルバスある。
515548: 匿名さん 
[2024-05-14 22:30:10]
キャプおじさん♪
515553: 匿名さん 
[2024-05-14 22:37:54]
>>515549 評判気になるさん

駅遠物件=シャトルバス物件
515554: 匿名さん 
[2024-05-14 22:37:59]
>>515545 検討板ユーザーさん
WCTのシャトルバスは通勤通学時間帯は減便されてバス2台のピストンで時間当たり6便になっております。
515555: 匿名さん 
[2024-05-14 22:38:41]
>>515551 匿名さん

人気あるタワマンだと、部屋ほとんど出ないんだけどね。
515556: 匿名さん 
[2024-05-14 22:40:09]
シャトルバスは10分間隔、モノレールは4分間隔。
515557: 匿名さん 
[2024-05-14 22:42:01]
朝の通勤、ネルシャツ+キャプ
515558: 匿名さん 
[2024-05-14 22:43:23]
>>515556 匿名さん

東京駅までググると天王洲→浜松町→東京駅のルートですね。
515559: 匿名さん 
[2024-05-14 22:44:29]
名物バス自慢
515560: 匿名さん 
[2024-05-14 22:46:33]
羽田線越えたら

バス便自慢ですか(爆笑)
515562: 匿名さん 
[2024-05-14 22:47:59]
シャトルバス10分間隔に減便されてるんですね。私がWCTに賃貸だけど住んでた頃は本便5分間隔プラス続行便対応してましたよ。
515563: 匿名さん 
[2024-05-14 22:48:13]
>>515558 匿名さん

有明のガレリアグランデからだと都バス05-2で24分。
ワールドシティタワーズから天王洲経由で東京駅に行くのと、ちょうど同じくらいの時間ですね。
515565: 匿名さん 
[2024-05-14 22:49:58]
>>515561 通りがかりさん
朝の通勤通学時間帯は10分間隔だけど。
515570: 匿名さん 
[2024-05-14 22:55:23]
>>515564 通りがかりさん
だいぶ前から通勤通学時間帯は1時間6本に減便されています。
だいぶ前から通勤通学時間帯は1時間6本に...
515574: 匿名さん 
[2024-05-14 23:02:46]
確かに朝はモノレールは4分間隔ですね。シャトルバス10分間隔じゃ話になりませんね。
確かに朝はモノレールは4分間隔ですね。シ...
515575: 匿名さん 
[2024-05-14 23:03:43]
有明にすら負ける糞便地帯港南
515576: 匿名さん 
[2024-05-14 23:05:21]
>>515573 匿名さん
3台です。1台は予備車。現在は専用車になってるけどラッピングを剥がせばいつでも凡用車になります。
515577: 匿名さん 
[2024-05-14 23:11:19]
有明や港南はバス便が少なくて苦労が多いですね。
515578: 匿名さん 
[2024-05-14 23:12:11]
ワールドシティタワーズを検討してたけど
ここ読んで止めた。たぶん正解だった。
515579: 匿名さん 
[2024-05-14 23:14:30]
>>515578 匿名さん
新築のリビオタワー品川は高いですよ。
515580: 匿名さん 
[2024-05-14 23:18:57]
港南よりは有明の方が良いと思うんだよな。
515581: マンコミュファンさん 
[2024-05-14 23:19:54]
WCTのシャトルバスは盗撮被害が住民板で申告されています。
WCTのシャトルバスは盗撮被害が住民板で...
515585: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-14 23:22:50]
>>515582 匿名さん
WCTにシャトルバスがあるのは、品川駅まで歩ける距離ではないということですよね。
515590: 匿名さん 
[2024-05-14 23:28:01]
>>515567 検討板ユーザーさん

東京駅が目的地だと変わらないよね。
新橋なら有明の方が早いでしょ。BRTあるので。
515591: 匿名さん 
[2024-05-14 23:29:25]
>>515588 通りがかりさん

ガレリアはWCTよりプール豪華ですよ。
400世帯ちょっとなのに。
壁も全面タイル貼りだし。
515592: 匿名さん 
[2024-05-14 23:30:02]
港南は臭いから住むのは無理だよ。あと中国人も多くて治安が良くない。
515594: 匿名さん 
[2024-05-14 23:31:48]
>>515572 匿名さん

希望者増えれば増便でしょ。
何よりバスとは思えないくらい早く新橋につくのが良い。
515598: 匿名さん 
[2024-05-14 23:35:30]
>>515595 評判気になるさん

本数が少ないなんて言ってませんよ。
人違いでは。
新橋だと有明の方がBRTあるので近いよねって言ってます。
東京駅は同じくらい。
515601: 匿名さん 
[2024-05-14 23:39:04]
BRTだと有明テニスの森から新橋まで11分なんですね。速い。
勝どきからだと4分。速すぎる。
515604: 匿名さん 
[2024-05-14 23:44:25]
>>515599 匿名さん

有明安いですよ。
なのに仕様も良くて、東京駅なら品川駅遠物件と同じくらいの時間でいけるし、
新橋なら早い。
東京駅や新橋駅使う人なら、わざわざ品川の駅遠物件なくて買わなくて良いのでは。
湾岸地下鉄できたら交通の便完全に逆転してしまいますし。
因みに湾岸の価格はこんな感じです。

見えてきた傾向として、モノレール物件が安い。

東雲ビーコンタワー250→350
ブリリアマーレ有明270→480
タワーズ台場380→480
港南WCT 350→500
コスモモリス品川300→500
勝どきザ東京タワーズ300→530
ローレルタワールネ浜松町430→550
勝どきザタワー350→550
有明シティタワーズ東京350→550
豊洲SKYZ300→550
晴海ドトール380→580
パークタワー晴海400→600
勝ちどきビュータワー380→600
キャピタルマークタワー350→600
豊洲PCT300→600
豊洲ブランズ500→650
プラウドタワー芝浦600→750
ブランズタワー芝浦550→750
月島ミッドタワーグランド430→750
品川Vタワー500→800
月島キャピタルゲートプレース500→800
ブリリアタワー浜離宮650→1000
https://www.sumu-log.com/archives/62852/

515605: 匿名さん 
[2024-05-14 23:45:09]
>>515602 匿名さん

近いのでそんな早い時間に出社しませんよ。
515610: 匿名さん 
[2024-05-15 00:52:20]
港南の運河の悪臭は尋常じゃないですよ。ほとんど便所に住んでいるのと変わらないです。有明の方が運河が清潔で気持ち良く暮らせますよ。
515614: 匿名さん 
[2024-05-15 01:12:55]
仕方ないよ
羽田線越えたら
終わりですよ
ホテルも閉鎖してしまい
誰も寄りつきたくない場所となりました
残ったのは
臭い匂いと
盗撮大好き発狂し続ける住民だけ
哀れ(爆笑)
515615: 匿名さん 
[2024-05-15 02:59:17]
何度もいうよ
港南は確かに
糞を処理してる

臭い YES
515618: 匿名さん 
[2024-05-15 06:54:44]
天王州の寂れ具合もすごいね
515619: 匿名さん 
[2024-05-15 07:46:34]
>>515613 評判気になるさん
なるほど山手線駅力でいうと豊洲は東京駅、有明は新橋駅、港南は品川駅になるんですね。
515620: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 07:58:23]
>>515619 匿名さん
港南4のタワマンはバス便で山手線エリアではありません。
515621: 匿名さん 
[2024-05-15 08:21:47]
>>515611 匿名さん
そもそも運河の臭いが気になる方はそのレストランを利用しませんよ。
515622: 匿名さん 
[2024-05-15 08:22:57]
>>515612 匿名さん
臭いより求めるものがあるのでしょう。分かりませんけど。
515623: 匿名さん 
[2024-05-15 08:23:37]
>>515616 匿名さん
あなたが相手するからでは?
515624: 匿名さん 
[2024-05-15 08:24:09]
>>515617 検討板ユーザーさん
そうですね。有明と港南は似ています
515625: 匿名さん 
[2024-05-15 08:28:17]
港南にバキュームカーが多いのは、港南の隣の八潮にバキュームカーの受け入れ施設があるからだよ。
515627: 匿名さん 
[2024-05-15 09:35:03]
>>515626 職人さん
こんなとこに住みたいってちょっと異常よな
515631: 通りがかりさん 
[2024-05-15 12:48:51]
>>515627 匿名さん

天王洲アイルは人がいなくて寂れてるから、住みたくないと言ったり、品川駅は人多すぎてこんなところに住みたいのは異常って言ったり、もうとにかく何でも言っとけって感じですね。
515632: 評判気になるさん 
[2024-05-15 12:51:48]
>>515606 匿名さん

そんな街があるはずがない。
515633: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 12:53:16]
>>515621 匿名さん

臭いが気になる人はレストランを利用しないなら、誰も利用しないでしょ?実際には、休日なんか超満員で入り口に行列できてますけど?
515635: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-15 13:37:37]
こんなネットの端っこの誰も見て無いとこに、何を書いても不動産としての価値が上がることも下がることも無い。
無意味なことにエネルギー使って必死に書き込むやつも、必死に悪臭下水連呼するやつも、削除依頼するやつもアホ。
515636: 匿名さん 
[2024-05-15 13:40:08]
予算があるなら羽田線を越えた港南マンションは買わないよねぇ
515637: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 13:40:59]
>>515614 匿名さん

有明のダイワロイネットホテルって、コミケ行くヲタクには大人気だったんだがなんでクローズしたんだ?
オープンしたてなのにクローズした理由が分からない。ヲタクしか使わなかったから?
515638: 通りがかりさん 
[2024-05-15 13:43:39]
>>515619 匿名さん

山手線の駅力範囲は歩いて行ける範囲にしとけ。豊洲は東京駅、有明は新橋駅なんて山手線コンプレックス丸出しにしか見えないからやめとけ。有楽町線、りんかい線も便利で素晴らしい路線でいいじゃないか。
515639: 評判気になるさん 
[2024-05-15 13:45:31]
>>515620 マンコミュファンさん

港南四丁目のワールドシティタワーズあたりなら、モノレール使ったほうが便利そうだな。浜松町駅の山手線との接続、乗り換えがめっちゃ良くなったし。
515641: 匿名さん 
[2024-05-15 13:59:40]
>>515640 匿名さん

まあ、複数路線使えるマンションは、どの路線使うかは人それぞれの好みだろ。行き先によっても違うし。
ワールドシティタワーズの場合はシャトルバス無きゃ、ほぼ100%モノレールだろうが、シャトルバスがあるから
品川駅の方が良いって言う判断の人も出てくるんだよ。
515642: 匿名さん 
[2024-05-15 14:05:49]
>>515640 さん

天王洲アイル駅まで徒歩10分は盛り過ぎだな。ただ、北側のB/C棟だとホームまで歩くと7-8分はかかる。南側A棟だと5-6分くらい。
WCTが天王洲アイル駅直結なら考える必要は無いが、マンションから7分くらい歩いてモノレールに乗るか、マンション前から5分バスに乗って
品川駅から電車に乗るか、それはどっちもありかもしれんね。もし、渋谷新宿方面なら品川駅になるだろうし。
515643: 匿名さん 
[2024-05-15 14:07:50]
WCTのシャトルバスは盗撮してる人もいるしあまり乗りたくないな。
515644: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 14:10:22]
山手線は恵比寿とか目黒とか品川だけじゃない。山手線もピンキリ。単純に山手線なら
どこでもいいなら世帯年収900万(450+450)共働き都心勤務の子育て家族でカツカツでも
ここならなんとかなるってやつ。


・田端駅徒歩10分
・2018年築の築浅9階
・更新可能な「普通」借地権なので、終活を意識する必要無しかつ優しい地代(6000円/月)
・ただしバス通りにつき音注意
・この価格&山手線沿でこんな良いマンション普通すめねえ

山手線は恵比寿とか目黒とか品川だけじゃな...
515645: 匿名さん 
[2024-05-15 14:11:23]
>>515631 通りがかりさん
寂れた街やリーマンだらけの街に住みたくないって全然普通の意見でしょ、頭悪いねー
515646: 匿名さん 
[2024-05-15 14:11:50]
山手線自体が地歴悪い所通ってるからね。メトロや私鉄の方が高級住宅街が多い。
515647: 通りがかりさん 
[2024-05-15 14:14:22]
>>515643 匿名さん

昔あったんかもしれんが、いまはそんな奴おらんだろ。コロナでテレワーク定着以降は、WCTのシャトルバスは朝の通勤時でも席が埋まるくらいで立って乗ってる人はほとんどいないくらいの混み方。あれで盗撮はムリよ。それに、同じマンションの住民しかいなくて盗撮ばれたらマンションに住めなくなる。そんなリスク取って女性を盗撮するバカはいないだろ。
515649: 匿名さん 
[2024-05-15 14:19:55]
>>515645 匿名さん

そういうあなたには、まあ目白とか駒込とかああいう住宅地中心の駅がいいかもね。駅のそばにはそこそこお店も多いし。


515650: 名無しさん 
[2024-05-15 14:23:30]
駅が毎朝の通勤通学でごったがえさない&寂れてはいない・・・
山手線駅だと北側になるな。目白、大塚、巣鴨、駒込、田端あたり。
あの辺、安いからコスパいいかもね。
515651: 匿名さん 
[2024-05-15 14:25:37]
>>515642 匿名さん
渋谷新宿池袋はりんかい線でしょうね。快速で速い。本数限られて割高だけどバスなんかで品川駅でて乗り換えて行くよりよっぽど便利。
515653: 匿名さん 
[2024-05-15 14:29:40]
>>515648 匿名さん
人混みと言ってもおっさんサラリーマンだらけじゃなければ許容できるよ
515654: 匿名さん 
[2024-05-15 14:31:50]
WCTのシャトルバスの需要の中心は港南口エリア勤務者、クイーン伊勢丹等への買出し、通院、通塾です。山手線等の列車に乗り換えて通勤通学という人は少ないです。
515656: eマンションさん 
[2024-05-15 14:33:35]
>>515648 匿名さん
全然難しくないだろ何言ってんだ
恵比寿目黒浜松町神田とかいくらでもある、住むのに適してるのはそういう街でしょ
515657: 匿名さん 
[2024-05-15 14:35:21]
>>515655 匿名さん
毎日使ってれば全く苦じゃないですよ(笑)バスで品川駅行くほうがよっぽど面倒。
515659: 匿名さん 
[2024-05-15 14:40:17]
>>515658 匿名さん
その需要で500人くらいはいるでしょう。1日のべ1000人。
515660: 通りがかりさん 
[2024-05-15 14:40:33]
>>515656 eマンションさん

浜松町と神田とかおっさんサラリーマンばっかりだと思うが?
515661: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 14:41:39]
>>515659 匿名さん

通院、通塾とクイーンズ伊勢丹に行くためだけで、1日500人はいないですよ。
515662: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 14:42:33]
>>515659 さん

通院で大病院に行く人なんて1日数人でしょ。通常の受診であれば、ワールドシティタワーズならマンション内にクリニックあるわけだから。
515663: 匿名さん 
[2024-05-15 14:43:46]
>>515661 検討板ユーザーさん
港南口勤務者を忘れてますよ。5000人も人口いるのをお忘れなく。
515666: 匿名さん 
[2024-05-15 15:01:06]
>>515660 通りがかりさん
品川ほどじゃない
515667: 匿名さん 
[2024-05-15 15:19:31]
浜松町はサラリーマンより外国人観光客が目立つ
不動産価格も暴騰中
515668: 匿名さん 
[2024-05-15 15:25:58]
>>515665 匿名さん

品川駅周辺勤務なら住んでも良いかも。
515674: 匿名さん 
[2024-05-15 15:38:53]
>>515671 匿名さん
究極はVタワー。
515676: 匿名さん 
[2024-05-15 15:43:42]
>>515664 匿名さん
朝だって時間帯によりますよ。川崎、横浜方面は品川駅乗り換えが便利ですから。
515678: 匿名さん 
[2024-05-15 15:46:01]
>>515677 匿名さん
今、売却したらの話ですね(笑)
515679: マンション検討中さん 
[2024-05-15 15:46:02]
>>515676 匿名さん

なんでワールドシティタワーズにそこまで固執するの?住民が満足してるのが癪に障るから?
515681: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 15:48:19]
wct?
近隣の食肉市場工場かバキュームカー勤めでも買えるマンションですからね。

新築時に売れ残ってたのも納得のヤバさです。
515682: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-15 15:48:41]
>>515678 匿名さん

今、売却したらの話、それパークコート浜離宮だって同じじゃん。自分はパークコート浜離宮は値上がりしたぞ!って言っておいてWCTの値上がりは売却した実現利益ではないと意味ないって何言ってるのアンタ?

515683: 匿名さん 
[2024-05-15 15:49:39]
>>515671 匿名さん

品川駅周辺勤務又は羽田空港勤務以外は、駅遠物件は価値ないけどね。
515684: eマンションさん 
[2024-05-15 15:50:20]
>>515670 匿名さん

ちなみにREINS見たら、パークコート浜離宮はすごい値上がりではあるけど、坪1200万はさすがに盛り過ぎです。
ちなみにREINS見たら、パークコート浜...
515685: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 15:55:20]
>>515681 マンション掲示板さん

バキュームカー勤めって何?笑笑
515686: 匿名さん 
[2024-05-15 15:56:13]
>>515684 eマンションさん
2021年の成約なんてなんの意味があるんだよアホか
515687: 匿名さん 
[2024-05-15 15:56:58]
>>515684 eマンションさん
80平米33800万円とは驚きです。
515688: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 15:57:44]
>>515686 匿名さん
ここで偉そうに書き込む連中のほとんどが素人なんで許してください

515689: 匿名さん 
[2024-05-15 15:58:12]
>>515684 eマンションさん
最後の成約が2023の10月なわけないだろ詐欺師
515690: eマンションさん 
[2024-05-15 15:58:17]
>>515683 匿名さん

世の中には毎日電車通勤する必要がない人なんて山ほどいますよ。不労所得で暮らしてる人とか、車で通勤してる人とか、親の遺産や退職金がっぽりもらって、余裕で暮らしてる人とか。自宅で仕事する人とか。他にも、いろいろ。そういう人は、わざわざ駅前に住む意味ないから少し離れて住みますよね。
515691: 匿名さん 
[2024-05-15 15:58:22]
>>515686 匿名さん
そこから2023年にかけて急上昇したのを示す表ですのでよろしくお願いします。
515694: 匿名さん 
[2024-05-15 16:04:43]
2023年の取引は4件だけだったんですかね?
515695: 匿名さん 
[2024-05-15 16:15:59]
浜離宮ってこないだ坪1800万の部屋が成約したとTwitterで話題になってたが
515697: 匿名さん 
[2024-05-15 16:27:04]
マンションレビューで確認するとPC浜離宮タワーは坪単価1268万円。
港区1500棟のマンションの中で24位。
515698: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 17:18:04]
>>515695 匿名さん

PC浜離宮は東京タワービューが綺麗だし、銀座も近いからね。
515700: 匿名さん 
[2024-05-15 18:14:42]
>>515699 匿名さん
ヒルズ、パークコートザタワー、パークマンション、グランドヒルズ、パークハウスグランが上位を占めるのは当然ですね。
515702: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 19:38:55]
しょうがないです。
wctは港南の中でも最底辺なのでね(笑)
515703: 匿名さん 
[2024-05-15 20:15:16]
住環境の良い芝浦と運河にウ●コが浮いてる港南ではアドレスイメージが違いすぎるよね。
515704: 名無しさん 
[2024-05-15 20:38:51]
>>515687 匿名さん

あれ確かにTwitterで見たけど、ほんとに約定したのか?
物件の売り出し広告の上に後付けで成約日が書き加えてあったが、
本当に約定したのか定かではないね。

何の変哲もな角部屋でもない中住戸の2LDKに4億以上出すかね?
世の中よーわからん。
515705: 評判気になるさん 
[2024-05-15 21:10:03]
>>515691 さん

グローバルフロントタワーの今年1月までの成約事例。

グローバルフロントタワーの今年1月までの...
515706: 評判気になるさん 
[2024-05-15 21:12:22]
>>515701 匿名さん

グローバルフロントタワーは坪単価731万円って、それもマンションレビュー?
相場よりもかなり高い表示するのは売り煽りサイトなのかな。

515707: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 21:21:51]
>>515694 匿名さん

パークコート浜離宮は2022年までに築浅転売が一服して、2023年は売却事例そのものが少なかった模様。

515708: 匿名さん 
[2024-05-15 21:22:09]
GFTは汚物エリアの港南と違って立地が良いからね。
515709: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 21:24:39]
ワールドシティタワーズも売り物が枯渇してきてる。2100戸もあるマンションなのに扱いメインの住不で7戸しか売り物件出てない。

https://www.stepon.co.jp/premier/worldcity-tower/?utm_source=googleAds...
515711: 匿名さん 
[2024-05-15 21:26:26]
WCTは立地が悪すぎ。WCTに住むくらいなら有明や東雲の方がよいと思うけどな。
515712: 匿名さん 
[2024-05-15 21:27:28]
むしろ港南は汚物しかないと思うぞ。汚物以外何かあったっけ?
515713: 匿名さん 
[2024-05-15 21:30:37]
>>515709 マンコミュファンさん
まあ売れないんでしょうね。
515714: 匿名さん 
[2024-05-15 21:32:28]
>>515704 名無しさん
浜松町みたいな都心ではあり得る話ですね。
515716: 匿名さん 
[2024-05-15 21:34:05]
>>515709 マンコミュファンさん
築20年の物件は仕方ないと思いますよ。
515718: 匿名さん 
[2024-05-15 21:35:33]
>>515715 匿名さん
その辺は都心のおまけな感じです。
515719: 匿名さん 
[2024-05-15 21:36:32]
>>515717 匿名さん
円安だからなんでもありの世の中です。
515721: 匿名さん 
[2024-05-15 21:39:44]
>>515720 匿名さん
古いから安くても興味ないです。ごめんなさいね。
515722: eマンションさん 
[2024-05-15 21:45:17]
>>515720 匿名さん
中国人の団地みたいになってそうですね。
515723: マンション検討中さん 
[2024-05-15 21:46:45]
>>515711 匿名さん

港南より有明が良いっていうのはちょっと考えられないな。
交通利便性1つとっても品川駅と国際展示場駅では比較にならんだろ。
515724: 匿名さん 
[2024-05-15 22:02:55]
港南は下水と家畜とゴミのう●こ三兄弟じゃない
515725: 匿名さん 
[2024-05-15 22:04:17]
港南は都心から遠いし道が臭い。有明はBRTで都心まですぐだよ。臨海地下鉄も開通する。
515726: 匿名さん 
[2024-05-15 22:05:16]
>>515723 マンション検討中さん
築年数とかもあると思うけど。港南や有明は同じレベルです。
515728: 匿名さん 
[2024-05-15 22:12:29]
むしろ港南は臭すぎて普通の人は住めないですよ。有明は人気エリア。港南は臭気エリア。
515729: 通りがかりさん 
[2024-05-15 22:12:33]
>>515725 匿名さん

BRT?ワールドシティタワーズがバス便自慢してるとバカにする人が、なんでバスを自慢するの?
515730: 名無しさん 
[2024-05-15 22:13:52]
>>515728

有明の方が住めないな。あんなくそ不便なとこ住むぐらいなら、港南のほうがいい。
515731: 匿名さん 
[2024-05-15 22:14:22]
WCTはバスが不便な品川駅で降ろされるのがダメなのよ。都心まで直通するBRTの方が便利。
515733: 匿名さん 
[2024-05-15 22:15:20]
有明は港南と違って運河に汚物が浮いていたりしないですよ。
515734: マンコミュファンさん 
[2024-05-15 22:16:43]
>>515731 匿名さん

BRTって朝7時台に何本来るんですか?まさか、ワールドシティタワーズの専用シャトルバスより少ないって事は無いですよね?
515735: 通りがかりさん 
[2024-05-15 22:17:45]
>>515733 匿名さん

BRTって、全部が2連結じゃなくて、普通のバスがほとんどみたいだけど、あんなキャパシティーでみんなが集中したら乗り切れないのは当然ですよね?実際どんな感じなんですか?
515738: 匿名さん 
[2024-05-15 22:27:43]
そうですね。港南や有明よりも港区山手線内側エリアが最高です。
515739: 匿名さん 
[2024-05-16 00:16:19]
ワンコと住むなら有明
ウ●コと住むなら港南
515741: 匿名さん 
[2024-05-16 00:28:44]
仕方ないよ
羽田線越えたら
港南も天王洲も終わりだからね
ホテルも閉鎖され
誰も寄りつかない場所と化した

残されたのは
臭い運河臭

盗撮を繰り返す発狂住民だけ
哀れすぎる(爆笑)
515742: 匿名さん 
[2024-05-16 00:29:11]
ワンコも臭くて汚い港南に住むのは嫌だって泣いてたよ。
515743: eマンションさん 
[2024-05-16 01:00:42]
ハゲと住むなら港南
ハゲと住むなら港南
515744: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 02:29:10]
>>515740 匿名さん

港南はドッグランも2箇所あるしペット好きには最高だね。
515745: 匿名さん 
[2024-05-16 07:04:09]
浜松町や芝浦が暴騰する中、WCTは価格停滞が話題になってますね
浜松町や芝浦が暴騰する中、WCTは価格停...
515747: 匿名さん 
[2024-05-16 07:58:35]
レインズは機構会員の資格を有する宅地建物取引業者のみが利用でき、機構会員は所属機構の規程及びガイドライン等を遵守しレインズを利用しなければなりません。
レインズから取得した物件情報を、元付業者の承諾なく、自社のホームページへ掲載したり、ダイレクトメールと合わせて送付したり等の広告掲載や宣伝告知を行うことは禁止されています。 また、元付業者から承諾を得ても、レインズ情報は「不動産の表示に関する公正競争規約」の表示基準を完全には満たしていないため、その情報をそのまま転載すれば、不動産公正取引協議会から公正競争規約違反として措置を受けるおそれがあります。
515753: マンション検討中さん 
[2024-05-16 10:33:33]
>>515740 匿名さん

港区に3カ所しかないドッグランのうち、2カ所が港南ですから、港区民でペットが好きな人は港南を選ぶ人多いようですね。
港区に3カ所しかないドッグランのうち、2...
515754: マンション検討中さん 
[2024-05-16 10:36:34]
>>515750 匿名さん

最上階のペントハウスかなと思ったら、40階建ての16階という、どちらかと言うと低層部分でも坪600万越えですか?羽田線越えたら終わりって、築18年も経つ中古なのに高すぎて買えなくなるってオチ?
515756: 評判気になるさん 
[2024-05-16 10:45:58]
>>515751 匿名さん
え、まじでマンコミュのために契約してレインズのデータ取得してるの?
515757: eマンションさん 
[2024-05-16 10:48:00]
>>515750 匿名さん
普通にスクショして消えてるけど、被害妄想やばすぎw
普通にスクショして消えてるけど、被害妄想...
515758: 名無しさん 
[2024-05-16 10:48:53]
>>515745 匿名さん

そのリストに掲載されている物件の中で、ワールドシティタワーズが赤坂や虎ノ門や高輪の物件よりも坪単価が高い事実を隠したかったんだねー。元の資料を都合の良いとこだけ切り抜くのは1種の捏造。
515759: 匿名さん 
[2024-05-16 10:53:19]
>>515750 匿名さん
画像加工して、とかどういう発想だよ
そんなことするのはお前だけな
頭悪すぎる
515761: 匿名さん 
[2024-05-16 11:51:30]
>>515753 マンション検討中さん
少なくともあんたが犬飼ってないことはわかるw
港区民だから港区のドッグランに行かなきゃならないなんてルールは存在しないからなw
本気でアホだろこいつ
515762: 匿名さん 
[2024-05-16 12:10:19]
うちのワンちゃんも港南のドッグランだけは臭いから嫌だって言ってたよ。
515763: 匿名さん 
[2024-05-16 13:05:25]
>>515758 名無しさん
港南の築古で坪600万では成約しませんよ。超割高価格。
515764: 匿名さん 
[2024-05-16 13:10:02]
そもそも虎ノ門や赤坂より高いことを隠したいとかいう発想が意味不明だからな
物件によっては港南の方が高いのもあるのは当たり前だろ
515765: 匿名さん 
[2024-05-16 13:44:45]
WCTは吹き付けだしな。低所得層向けタワマンのイメージ。
515766: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 17:44:21]
>>515745 匿名さん
これ見て画像切り貼りしてるとか本気で言えるのすごいなw
ほんの少しでも考える頭あるならわかることだろw
515769: 匿名さん 
[2024-05-16 18:41:58]
港南のドッグランは臭くて不潔。有明のドッグランの方がワンちゃんも喜ぶでしょう。
515770: マンション検討中さん 
[2024-05-16 19:09:21]
>>515768 匿名さん
その前に画像加工とか意味不明のキチガイ発言した事謝ったら?w
515771: 評判気になるさん 
[2024-05-16 19:10:09]
>>515767 匿名さん
他の区のドッグランが近くにあるかもしれないだろ異常者はそんなことすらわからないのか
515772: 匿名さん 
[2024-05-16 19:15:37]
ドッグランが近いかより、犬同伴で店内に入れる飲食店が多いことの方が重要だわ
515773: 匿名さん 
[2024-05-16 19:21:12]
いまググったらさ、港南のドッグランってどっちも砂じゃん、そりゃ人気ないわ
515776: 匿名さん 
[2024-05-16 19:24:40]
ワンちゃん「住んでみたいのは有明、住んで臭いのは港南」
515779: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 19:30:27]
>>515775 匿名さん
例えば青山なら代々木公園だってそう遠くはない
広尾はドッグラン知らんけど犬好きが多く住むエリアで有名、犬と一緒に入れる店も多い
あんたは犬のこと全く知らないからわからないだろうけどな
515780: 名無しさん 
[2024-05-16 19:32:29]
>>515778 匿名さん
芝生なの?
写真どれ?
515783: 匿名さん 
[2024-05-16 19:45:21]
おれは豊洲推しではないけど、犬優先て人は豊洲がいいよね
ららぽに犬入れる店多いし、綺麗なドッグランもあるし、公園に24時間使えるドッグランも最近できた、あとビバホームの一階は犬と一緒に買い物できるのも大きい
おれ都心ペット事情殆ど把握できてると思うよ
515784: 匿名さん 
[2024-05-16 20:46:21]
横からですがペットに優しいのは豊洲だと思います。

ワンちゃん同伴OKな豊洲のカフェ・レストラン24店
https://toyosu.tokyo/gourmet/dog-friendly-cafes-and-restaurants-in-toy...
515785: 匿名さん 
[2024-05-16 20:52:12]
港南かるた

犬も歩けば便に当たる
515786: 匿名さん 
[2024-05-16 21:01:51]
羽田線 越えた瞬間 即終了
タワマンかるたの「は」も載ってます。
515787: 匿名さん 
[2024-05-16 21:18:33]
>>515768 匿名さん
意味不明な価格での成約は税金対策の場合が多いです。社長の資産をその会社で買い取る場合です。
515788: eマンションさん 
[2024-05-16 21:23:55]
>>515787 匿名さん

彼の出すデータはそもそも信頼性がありません。
都合よく高いものだけ抽出するし(逆に他のマンションは安い物を並べる)、そもそも数字も正しいものかも、引用先のリンクがないのでわかりません。
515789: 匿名さん 
[2024-05-16 21:30:49]
環境やここにいる住人を勘案すると
兎にも角にも港南だけはいやだな
515792: 匿名さん 
[2024-05-16 21:37:35]
ワンちゃん「この公園、下水臭エグいな」
515794: 匿名さん 
[2024-05-16 21:44:27]
私、犬は苦手です。
515795: 匿名さん 
[2024-05-16 21:45:07]
ワンちゃんも下水臭い港南より臭くない豊洲や有明を好むんじゃない?
515796: 匿名さん 
[2024-05-16 21:47:36]
>>515793 匿名さん
多くのタワマンで犬は連れる時はサービス用エレベーターを利用することになるけど、WCTみたいな低コストでサービス用エレベーターが無いとこでは居住者エレベーターを犬を連れて利用することになるの?
515797: 評判気になるさん 
[2024-05-16 21:49:02]
>>515795 匿名さん

有明にお散歩するとこ無いワン!
有明にお散歩するとこ無いワン!
515798: eマンションさん 
[2024-05-16 21:50:05]
>>515796 匿名さん

WCTは低コストではありませんよ。
515799: 匿名さん 
[2024-05-16 21:51:25]
豊洲のドッグランの写真見つけました。
広くて芝生も綺麗ですね。
https://toyosugururi.jp/about/#group=nogroup&photo=7
515800: 匿名さん 
[2024-05-16 21:51:26]
>>515796 さん

いちいちエレベーター分けてる方が面倒だよね。ちゃんとケージの中に入れてるんだから居住者エレベーターで何にも問題なし。
515801: eマンションさん 
[2024-05-16 21:53:24]
>>515781 匿名さん

港南に富裕層は寄り付かないのなら、これはどういうことですか?
港南に富裕層は寄り付かないのなら、これは...
515802: 匿名さん 
[2024-05-16 21:53:48]
>>515800 匿名さん
やっぱりWCTみたいな低コストの物件はそうなるね。悲惨です。
515803: 匿名さん 
[2024-05-16 21:53:59]
>>515796 匿名さん

そうなの?専用エレベータないのびっくり??
引っ越し、宅配便、ゴミを運ぶ作業用エレベーターがあるのでは???
でないと、動物アレルギーの人とか住めないね。
515804: 匿名さん 
[2024-05-16 21:56:22]
>>515803 匿名さん
動物臭とかも気になる。そういうとこはペット不可になってるはず。
515806: 匿名さん 
[2024-05-16 21:57:05]
>>515799 匿名さん

豊洲のドッグラン1000㎡もある。
広いね。
515808: 匿名さん 
[2024-05-16 21:59:33]
>>515803 匿名さん

さすがに各階ゴミ置き場のゴミ等を運ぶ作業用エレベーターと住民が乗るエレベータが同じってことはないよね。
515810: 匿名さん 
[2024-05-16 22:03:04]
>>515809 匿名さん

そら、なんでも合わせれば広いんじゃないの。
515811: 匿名さん 
[2024-05-16 22:05:54]
>>515788 eマンションさん

湾岸タワマンを安い順番に並べました。
見えてきた傾向として、モノレール物件が安い。

東雲ビーコンタワー250→350
ブリリアマーレ有明270→480
タワーズ台場380→480
港南WCT 350→500
コスモモリス品川300→500
勝どきザ東京タワーズ300→530
ローレルタワールネ浜松町430→550
勝どきザタワー350→550
有明シティタワーズ東京350→550
豊洲SKYZ300→550
晴海ドトール380→580
パークタワー晴海400→600
勝ちどきビュータワー380→600
キャピタルマークタワー350→600
豊洲PCT300→600
豊洲ブランズ500→650
プラウドタワー芝浦600→750
ブランズタワー芝浦550→750
月島ミッドタワーグランド430→750
品川Vタワー500→800
月島キャピタルゲートプレース500→800
ブリリアタワー浜離宮650→1000
https://www.sumu-log.com/archives/62852/
515814: 匿名さん 
[2024-05-16 22:11:36]
>>515811 匿名さん

団栗の背比べ
ブリリアマーレ有明270→480
タワーズ台場380→480
港南WCT 350→500
コスモモリス品川300→500
515816: 匿名さん 
[2024-05-16 22:24:08]
>>515803 匿名さん
WCTには残念ながらそういった裏方のスペースはないので居住者共用廊下や居住者エレベーターを使ってゴミは運搬されます。なおその際エレベーターは専用運転になります。
515817: 匿名さん 
[2024-05-16 22:27:22]
>>515805 匿名さん
これは一般に出てるなら身内間の税金対策の取引ではないです。
515818: 匿名さん 
[2024-05-16 22:29:44]
港南が有明より安いのは有明より臭いからですよ。
515819: 匿名さん 
[2024-05-16 22:48:32]
素朴な疑問。WCTみたいにサービス用のエレベーターがない物件は荷物を満載した宅配便の台車を居住者用エレベーターに乗せるんですか?
515821: 評判気になるさん 
[2024-05-16 22:52:18]
同じころに建設された、同年代の中古同士で比較しても、坪300万で買える
有明は港南の中古よりはるかに安いので、有明は港南よりはるかにくっさいという
ことが判明しましたね。

同じころに建設された、同年代の中古同士で...
515823: 匿名さん 
[2024-05-16 22:56:40]
>>515819 匿名さん

たぶんそうなんでしょうね。引っ越しも住民用エレベータ使うんでしょうね。
515824: 匿名さん 
[2024-05-16 22:59:29]
宅配便の台車だったり、引っ越し荷物だったり、住民用エレベーター使うとエレベーターが傷つきそうで嫌ですね。
515826: 匿名さん 
[2024-05-16 23:05:22]
そもそも居住者エリアでは代車使用は通常は厳禁ですよね。
515829: 匿名さん 
[2024-05-16 23:08:23]
>>515822 匿名さん
低コストマンションはそのようになっていたんですね。参考になります。
515831: 匿名さん 
[2024-05-16 23:09:36]
>>515826 匿名さん

うちのタワマンはそのとおり。
台車は作業用エレベータです。
各階のごみ運んだあとの住民用エレベーターって臭かったりしないんだろうか。
515832: 匿名さん 
[2024-05-16 23:10:06]
>>515822 匿名さん
サービス用の専用エレベーターがあったほうが配達は速やかだと思うけど。
515833: 匿名さん 
[2024-05-16 23:10:49]
>>515830 匿名さん

うちのタワマンはポーターサービスがありますので、
重たいものは自分で運ばないです。
515834: 匿名さん 
[2024-05-16 23:12:17]
>>515830 匿名さん
カートを居住者用エレベーターに乗せるのは大反対です。廊下も含めて傷だらけになります。
515835: 匿名さん 
[2024-05-16 23:13:55]
WCTのマルエツのカードを部屋まで使えるのは便利だと思うけど。
515836: 匿名さん 
[2024-05-16 23:17:05]
WCTのエレベーターは高層と低層が別れていないのも驚きですね。コストカットが激しいです。
515837: 匿名さん 
[2024-05-16 23:23:21]
各階のごみを住民用エレベーターで運ぶのは反対です。
臭いが残りそう。
515838: 匿名さん 
[2024-05-16 23:25:11]
港南爺さんは犬飼ってるの?ドッグランなんてあったら犬飼う奴集まって来て来ちゃうね。歩道の犬の始末やらない奴多いし汚いだけ。臭いも残るしいい事ないだろうに。
515839: 匿名さん 
[2024-05-16 23:25:22]
多くのタワマンでセキュリティーの点で来客時は共用玄関ロビーまで迎えに行かなければならないのは面倒ですね。
515840: 匿名さん 
[2024-05-16 23:26:44]
>>515837 匿名さん
各階にゴミ置き場があるだけでも良しとしましょう
515842: 匿名さん 
[2024-05-16 23:42:53]
マンション入口付近で犬の小便後の処理、ちょっとの水かければ処理したつもりの奴多くて気分悪くなるわ。同じところで何度も何度も。デメリットだらけ
515843: 匿名さん 
[2024-05-16 23:43:45]
ワンコと住むなら有明
ウ●コと住むなら港南
515844: 匿名さん 
[2024-05-16 23:50:08]

羽田線超えたら
終わりですね
(爆笑)
515845: マンション検討中さん 
[2024-05-17 01:35:34]
>>515790 匿名さん
大変そうって、散歩するんじゃないのかよw
架空の設定だから言ってること無茶苦茶だな
515846: 評判気になるさん 
[2024-05-17 03:09:07]
>>515845 マンション検討中さん

ドッグランで走らせるために青山から代々木公園までワンコ連れて歩くの?夏なんか犬、暑さで死んじゃうよ。
515848: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 03:39:04]
>>515846 評判気になるさん
真夏は早朝の散歩が基本でしょ
そもそもドッグランなんて毎日行くものじゃない
515850: 匿名さん 
[2024-05-17 03:45:27]
あと実際距離測ってないから知らないけど、例えば表参道駅あたりから代々木公園行くのってWCTから品川行くのと対して距離かわらんだろ
515853: 通りがかりさん 
[2024-05-17 03:47:50]
>>515849 匿名さん
マンションの中にドッグランあるとこは意外とあるぞ、あと真夏にドッグランは普通行かないからな、知らないだろうけど
515855: 匿名さん 
[2024-05-17 03:50:33]
>>515852 匿名さん
余裕で徒歩圏内なんだろ?
近いってわざわざ動画作ってアピールしてたじゃん
そもそも犬の散歩って片道30分くらい普通に歩くぞ

515856: 通りがかりさん 
[2024-05-17 03:51:51]
>>515854 匿名さん
いや、別に港南に犬と一緒に住むのを否定はしてないから
愛犬家は港南を選ぶ、みたいなアホな勘違いが見てて恥ずかしいというだけの話で
515858: 名無しさん 
[2024-05-17 03:54:24]
>>515857 匿名さん
自分は飼ってないわけねw
515861: eマンションさん 
[2024-05-17 03:59:36]
>>515859 匿名さん
青山から代々木公園までの距離に文句つけてたのに、それを遥かに越える距離なんだけど
設定ブレブレ過ぎる、こいつとまともに話そうとしても無駄だったか
515862: 評判気になるさん 
[2024-05-17 04:03:43]
>>515860 匿名さん
本当に犬飼ってるならあんたはもっとその話題をしてるよ、語るのがだめなんてルールはないけど犬がいない子供もいないなのにその環境について長々と語るような人って普通いないよ、本質的な部分がわかってないだろうしね

515863: 評判気になるさん 
[2024-05-17 04:03:49]
>>515861 eマンションさん

代々木公園にはドッグランがあるから、代々木公園の半径1キロ前後の表参道を持ち出したんだろうけど、港区でドッグランて港南に二箇所とあともう1カ所しかないし、都心部は基本的に車も人も少なくて、気持ちよく歩ける道って限られてますよ。ほとんどの港区内は港南に比べるとペットと暮らす環境はあまり良くないと思います。
515864: 通りがかりさん 
[2024-05-17 04:04:59]
>>515862 評判気になるさん

犬飼ってますけどね。ちなみに、猫も2匹。
515865: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 04:06:53]
>>515863 評判気になるさん
持ち出したというかあんたが青山ならって言い出したんだろw 覚えてないの?
515866: eマンションさん 
[2024-05-17 04:07:46]
>>515862 評判気になるさん

ペットと暮らす環境みたいな話でもそんなに必死になって、とにかく、どんなことであっても港南が港区の他エリアより劣っていると言うことにしないと、気が済まないんですね。あまりにも必死すぎて、ちょっと笑えます。
515867: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 04:10:45]
>>515865 マンコミュファンさん

じゃあ六本木は?赤坂は?三田は?どうですか。どこを散歩して、ドッグランはどこに行きますか?
515868: 評判気になるさん 
[2024-05-17 04:10:46]
>>515863 さん
港区にドッグランが少ないというのはたしか
それこそ議員さんでドッグラン増やしたいとかやってる人もいるしね
でも気持ち良く歩ける道とかいうのはあんたの勝手な感覚の話で愛犬家は港南に住むとか聞いたこともない
おれはどちらかというとそれなりに人が多い場所の方が犬の散歩してても楽しいしね
515869: 名無しさん 
[2024-05-17 04:13:28]
>>515867 口コミ知りたいさん
自分で調べろよw あとまずさっき表参道を持ち出してとか頭悪い事言ったの謝ったら?
ドッグランに散歩の度毎回行きたい人は港南に住めばいいよ、そうじゃない人が大半だから港南が犬だらけにならないんだろうけどな
515870: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 04:13:47]
>>515868 評判気になるさん

愛犬側は港南にたくさん住んでるなんて言ってはいない。愛犬家にとってドッグランが二箇所あって、散歩するコースもあってペットと暮らす環境としては良い街ですよねって言うことを言っています。何をそんなに噛み付いてんの?必死すぎ。
515871: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 04:15:19]
>>515869 名無しさん

自分で調べましたけど、港南のようにドッグランがすぐ近くに無いし、広々とした散歩コースもありませんでした。
515872: 評判気になるさん 
[2024-05-17 04:18:16]
>>515870 マンション掲示板さん
港区は港南以外の街が犬にとって環境良くないとか勘違いにもほどがある発言ついさっきしてたけど、もう覚えてないの?w
515873: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 04:21:34]
>他の区のドッグランが近くにあるかもしれないだろ

>たとえば、赤坂や青山や広尾に住んでるとして、近くにある他の区のドッグランって具体的にはどこですか?

これ確かに青山は表参道は代々木公園に歩いて行けるって言う話は言ったけど、広尾とか赤坂はどうなんでしょうね?一体どこの区のドッグランに歩いて行くと言うのでしょうか?
515874: 匿名さん 
[2024-05-17 04:23:40]
>>515873 検討板ユーザーさん
あるかもしれないと言っただけでどこでもあるとは言ってないだが、なんかもう自分が気に食わないとどんどんゴールポストずらすから話にならんなこの人
515875: 匿名さん 
[2024-05-17 04:24:40]
これ以上付き合えないわ、おやすみ
515876: 匿名さん 
[2024-05-17 04:24:48]
港南に行くぐらいなら豊洲や有明に行った方が良くない?港南の運河は下水が放流されてるからめちゃくちゃ臭いですよ。
515877: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 04:26:52]
>>515876 匿名さん

港南行かないとしても、豊洲や有明は無いわ。
515878: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 04:27:45]
>>515876 さん

港南の運河は全く臭くないですよ。
515879: 匿名さん 
[2024-05-17 04:29:15]
下水と家畜に囲まれてる港南は悪臭がきついよ。ペットが可哀想だと思うけど。環境の良い有明で遊ばせてあげた方が良いのでは。
515880: 通りがかりさん 
[2024-05-17 04:31:59]
>>515874 匿名さん

自分が気に食わないとゴールポストずらすのはあなたでしょう。私はただ江南にはドッグランが2カ所もあって、散歩するコースも豊富にあるから、愛犬家にはとても良い街ですよねって言っただけです。なんでそんなに必死なんですかね?
515881: 通りがかりさん 
[2024-05-17 04:32:44]
>>515879 匿名さん

港南に悪臭等ございません。
515882: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 04:34:05]
>>515879 さん

有明にペットと思いっきり遊べるとこなんかないと思いますけど?
515883: 匿名さん 
[2024-05-17 04:35:35]
犬は人間より嗅覚が優れてるから港南の臭いは耐えられないんじゃないかな?そもそも港南は低所得者が多いからペットのマナーも総じて悪い。
515884: 匿名さん 
[2024-05-17 04:45:09]
子供いない人が子育て環境語るのはおかしいでしょう
ましてや今後子供作る予定すらなくて、他人の子供を盗撮した写真をネット掲示板に貼りまくってるジジイが子育て環境語るなんてバカすぎるよ
515885: 評判気になるさん 
[2024-05-17 04:46:42]
>>515883 匿名さん
人間ですら悪臭を感じる港南エリアは犬にとってはキツイだろうね、喋れないから臭いとも言えないだろうし可哀想

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる