東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 00:21:47
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

511792: 匿名さん 
[2024-04-24 13:15:41]


羽田線越えちゃってるからね

511793: 匿名さん 
[2024-04-24 13:18:57]
>>511784 マンション検討中さん
運河臭は住環境に大きな影響があると思いますけど、いかがですか?
511794: 匿名さん 
[2024-04-24 13:20:41]
東京都は19日、築地市場跡地(東京都中央区)で計画する再開発事業の事業予定者として、三井不動産を代表企業とする企業グループを選び、発表した。銀座や汐留から徒歩圏内にあり、都心部の大規模計画として注目度の高い再開発が具体的に動き出すことになる。

 市場跡地は都有地(約19ヘクタール)。都は、再開発について、約70年間の一般定期借地権を設定した上で事業者に貸し付ける仕組みを公表。計画の条件として、ホテルや国際会議場、1万人規模を収容できる集客施設などの整備を挙げていた。昨年8月末までに複数の事業者から提案があったという。

 再開発事業者として選ばれたのは、三井不動産、トヨタ不動産、読売新聞グループなどで構成するグループ。市場跡地に社屋が隣接する朝日新聞社も協力企業として名を連ねている。都への提案概要によると、約5万人を収容しスポーツ世界大会の開催も可能な施設や、国際会議などを開催するMICE(国際会議や展示場)施設、ホテルやオフィス棟などが建設される。

 都は、東京駅から築地を経由し、豊洲などの臨海部につながる地下鉄新路線の建設計画も公表している。

 築地市場は、市場の豊洲移転に伴って18年に閉場し、建物も取り壊された。現在は空き地になっている。再開発に向けて、都が22年、食文化を生かして新たな文化を発信すること――などを条件に事業者を募集していた。
東京都は19日、築地市場跡地(東京都中央...
511796: 匿名さん 
[2024-04-24 13:30:36]
ま、下水が流れている場所と知っていたら買ってまでは住居に選ばないよね。
知らなかった人なんだろうね。
511797: 匿名さん 
[2024-04-24 13:36:23]
>>511795 匿名さん
別に臭いままで良くね? 臭くても気にしない人が住めば良いし、そんな所に税金使わないで良いよ。
511805: eマンションさん 
[2024-04-24 14:11:20]
>>511804 匿名さん
呼ばれていないです。嘘は港南民の得意芸ですね。
511808: 評判気になるさん 
[2024-04-24 14:31:11]
>>511804 匿名さん

豊洲と有明は夢の島とは別でしょ。
511809: 匿名さん 
[2024-04-24 14:53:58]
羽田線越えたバス物件

爆笑
511810: 通りがかりさん 
[2024-04-24 14:58:18]
>>511791 匿名さん

そもそも移転する必要がないんだよね。移転計画は無いしね。
511811: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-24 14:58:57]
>>511792 匿名さん

羽田線超えたら何なの?
511812: マンション検討中さん 
[2024-04-24 15:00:54]
>>511793 匿名さん

少なくとも、港南エリアでは運河が住環境に影響を及ぼしてはいません。というか、むしろ運河沿いのマンションでも、運河に面した側の部屋の方が坪単価が高い傾向にあります。これは京浜運河でも、高浜運河でも同じ傾向です。
少なくとも、港南エリアでは運河が住環境に...
511813: 通りがかりさん 
[2024-04-24 15:02:07]
>>511794 匿名さん

高輪ゲートウェイシティは来年開業ですが、築地の再開発がそういう絵に書いてあるような街になるのは、いつ頃の話なんでしょうか?いずれにせよ、メインの建物が、巨人の新本拠地となる野球場では興ざめですね。
511814: マンション検討中さん 
[2024-04-24 15:04:32]
>>511795 匿名さん

それについては、品川シーズンテラスの下に雨水を貯留できるタンクを作ったので、運河の脂質は大幅に改善しましたね。品川区のデータでも令和4年には悪いにおいは一切検出されなかったことが、おかげでわかりました。ありがとうございました。
それについては、品川シーズンテラスの下に...
511815: マンコミュファンさん 
[2024-04-24 15:05:34]
>>511796 匿名さん

東京中の水路にはそれなりに排水はされているので、誰も気にしていないでしょう。むしろ、大きな魚が泳いでいる位水質が良いので、ポジティブに捉えていると思います。
東京中の水路にはそれなりに排水はされてい...
511816: 名無しさん 
[2024-04-24 15:07:50]
>>511813 通りがかりさん
東京ドームが野球しかしてないと思ってる人いますね。恥ずかしい。
511817: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-24 15:07:51]
>>511797 匿名さん

特に臭くないですよ。何度も言いますが、そんなに臭かったら運河沿いでレストランが人気を博すわけないんですよね。もしも臭かったらTYハーバーの食べログ評価に山のように臭い臭いと書き込まれるはずですね。
特に臭くないですよ。何度も言いますが、そ...
511818: eマンションさん 
[2024-04-24 15:08:52]
>>511801 匿名さん

全く静岡の知事と一緒ですね。何を言っても聞く耳を持たない。まさに超人じみています。やめてもらってスッキリしました。
511819: 通りがかりさん 
[2024-04-24 15:10:39]
>>511805 eマンションさん

夢の島は江東区ですよね。江東区アドレスだと、夢の島と同じイメージ持たれちゃいますよね。だから富裕層は江東区は避けるんでしょうね。
511820: 匿名さん 
[2024-04-24 15:12:33]
羽田線越えたら臭くなるんだよね

どうしようもない
511821: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 15:13:44]
>>511809 匿名さん

羽田線超えた物件ってワールドシティのことですか?あなたは山手線で山手線に関係ない物件であるワールドシティーを話題にするのはおかしいと言いながら、自分からワールドシティーを話題にしてるのはなぜですか?自分で自己矛盾を起こしていると思いませんか?
羽田線超えた物件ってワールドシティのこと...
511822: 匿名さん 
[2024-04-24 15:15:20]
>>511817 口コミ知りたいさん
運河教室での子ども達の反応の方が的確ですよね。レストランを短時間利用する客は多少の臭さも気にしないでしょうし、そういうものと理解してるでしょう。
511823: 匿名さん 
[2024-04-24 15:15:29]
>>511820 匿名さん

羽田線超えたら臭くなるとはどういうこと?
羽田線超えたら臭くなるとはどういうこと?
511824: eマンションさん 
[2024-04-24 15:17:47]
>>511816 名無しさん

野球しかないとか、野球以外もあるとかじゃなくて、そもそもあなたは水道橋の東京ドームのお隣に住みたいと思いますか?何のメリットがあるの?それが築地にできたら築地は別なんですかまぁ人それぞれだから何も言いませんけど、私は野球場の隣に住むと何が良いのかさっぱりわかりませんけど
511826: 匿名さん 
[2024-04-24 15:18:23]
>>511817 口コミ知りたいさん
人気があるから臭くないというのは中卒レベルよ論理なのでお止めになった方が良いです。
511827: 匿名さん 
[2024-04-24 15:18:34]
>>511819 通りがかりさん

昔の江東区(夢の島のこと)は、テレビで見て知っていたけど。
もう昔のことだし今の若い世代はあんまり気にしていなそう。
511828: 匿名さん 
[2024-04-24 15:19:13]
>>511822 匿名さん

短時間てどれぐらい?ランチタイムは別として、夜なんかは2、3時間は皆さん飲まれてる感じですけどね。そこで。
511829: 匿名さん 
[2024-04-24 15:21:07]
年収2000万超え、WCTのお台場側を分譲初期に坪240万で購入、頻繁にホームパーティを開催、花火の時は家に人が集まる、嫁と子供と犬と暮らし、両親のためにWCTをもう一室購入
↑マンコミュではこのような妄想を何年も書き込んでました
↓現実は
平均年収500万の企業で働き、WCTの北側お見合い部屋の売れ残りを坪340万で購入、花火は見えないのでホームパーティも家に人が集まるのも嘘、嫁と嫁の両親と同居

現実を受け入れることが出来ずにマンコミュに依存してます
511831: 評判気になるさん 
[2024-04-24 15:21:30]
>>511822 さん

へー、あなたが言う鼻が曲がるくらい臭いとこでも、あなたはそういうものと理解して美味しく食事ができるんですか。そして、食べログ評価に雰囲気が最高の店だったと書き込むわけですね?まさに、あなたはどんなに臭いとこでも大丈夫そうですね
511833: マンション検討中さん 
[2024-04-24 15:23:04]
>>511826 匿名さん

あなたが言ったのが、中卒レベルの論理でしょう。鼻が曲がる位、臭い匂いが漂う店が人気になるはずがありませんよね。
511836: 名無しさん 
[2024-04-24 15:27:33]
>>511829 匿名さん

虚言癖があるだから嫁も嘘に思えるんだけど。
独身としか思えないほどの書き込み数。
511837: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-24 15:28:25]
>>511827 匿名さん

夢の島の事はじいさんしか知らないでしょうけど、だからといって港区よりも江東区の方がいいって言う風には絶対になりません。というか、ますます港区が人気になってるでしょう。1つだけ言えるのは憧れの港区とは言いますけど、憧れの江東区なんて絶対に言われませんね。未来永劫。
511842: 評判気になるさん 
[2024-04-24 15:35:11]
>>511837 検討板ユーザーさん

憧れの港区がよくわからないけど。
もし憧れるとしたら山手線内側だけじゃないの。
511843: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-24 15:35:43]
てか、あっちこっちのスレを風俗ネタで荒らしている
風俗マニアって江東区さんのことじゃねーの?笑笑
511844: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 15:37:19]
>>511841 匿名さん

だってマニアすぎて港南に住んでるんでしょ。
品川のマニアのお店まで紹介して。
511846: 匿名さん 
[2024-04-24 15:41:38]
例えば、野村不動産が扱う中古マンションの中でも特に名作と呼ばれるマンションを厳選して紹介している。このサイト。

高級マンションを地域から探すのところで、江東区を探そうと思っても、最初から江東区はリンクさえないんだよね。つまり、江東区に立地しているだけで高級ではないって言うふうに野村不動産は思っているわけだ。
例えば、野村不動産が扱う中古マンションの...
511847: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-24 15:44:06]
>>511846 匿名さん

そんな江東区にWCTは負けちゃったから発狂しているんだね。
511848: 匿名さん 
[2024-04-24 16:03:11]
バスに乗って
羽田線を越えるんだよ
そりゃね
発狂したくなるよ
511849: eマンションさん 
[2024-04-24 16:11:23]
>>511848 匿名さん

羽田線超えた物件ってワールドシティのことですか?あなたは山手線で山手線に関係ない物件であるワールドシティーを話題にするのはおかしいと言いながら、自分からワールドシティーを話題にしてるのはなぜですか?自分で自己矛盾を起こしていると思いませんか?
羽田線超えた物件ってワールドシティのこと...
511851: 匿名さん 
[2024-04-24 16:39:29]
>>511849 eマンションさん
人気のレストランだから臭くない の人と同じ中卒並み理論の方ですか?
511854: 匿名さん 
[2024-04-24 17:25:15]
マンション撮影してるふりして
他人の幼児を盗撮
恐ろしい
511856: 匿名さん 
[2024-04-24 17:48:07]
>>511824 eマンションさん
有明や港南しか買えない人はそういう価値観なのか?
511857: 匿名さん 
[2024-04-24 17:51:02]
>>511853 匿名さん
逆に臭ったら人気レストランじゃないのか?豚骨ラーメン店とか激臭だけど行列できてるよ。
511858: 名無しさん 
[2024-04-24 17:52:09]
>>511853 匿名さん
臭くても人気のレストラン、観光スポットは山ほどあります。人気があるからといって臭くないと言い切ることはできないのです。一方、臭いことを立証するのは容易です。住民の証言が複数あれば、まず間違いなく臭いのです。

臭くても人気のレストラン、観光スポットは...
511859: 匿名さん 
[2024-04-24 17:54:27]
臭いの感じかたは個人差があります。高齢になるほど嗅覚が衰えるのは仕方ないと思います。
511860: 匿名さん 
[2024-04-24 17:58:28]
例えば温泉は硫黄臭しても人気ですよね。臭いから人が集まらないというのは間違いです。実際に運河臭がしても住まれてる方も多いわけですから。
511861: 匿名さん 
[2024-04-24 17:59:16]
東京都は19日、築地市場跡地(東京都中央区)で計画する再開発事業の事業予定者として、三井不動産を代表企業とする企業グループを選び、発表した。銀座や汐留から徒歩圏内にあり、都心部の大規模計画として注目度の高い再開発が具体的に動き出すことになる。

 市場跡地は都有地(約19ヘクタール)。都は、再開発について、約70年間の一般定期借地権を設定した上で事業者に貸し付ける仕組みを公表。計画の条件として、ホテルや国際会議場、1万人規模を収容できる集客施設などの整備を挙げていた。昨年8月末までに複数の事業者から提案があったという。

 再開発事業者として選ばれたのは、三井不動産、トヨタ不動産、読売新聞グループなどで構成するグループ。市場跡地に社屋が隣接する朝日新聞社も協力企業として名を連ねている。都への提案概要によると、約5万人を収容しスポーツ世界大会の開催も可能な施設や、国際会議などを開催するMICE(国際会議や展示場)施設、ホテルやオフィス棟などが建設される。

 都は、東京駅から築地を経由し、豊洲などの臨海部につながる地下鉄新路線の建設計画も公表している。

 築地市場は、市場の豊洲移転に伴って18年に閉場し、建物も取り壊された。現在は空き地になっている。再開発に向けて、都が22年、食文化を生かして新たな文化を発信すること――などを条件に事業者を募集していた。

東京都は19日、築地市場跡地(東京都中央...
511866: eマンションさん 
[2024-04-24 18:53:04]
>>511858 名無しさん

臭くても人気のレストランってどこだよ?
511867: eマンションさん 
[2024-04-24 18:53:48]
>>511848 匿名さん

羽田線超えたらどうして発狂したくなるの?
羽田線超えたらどうして発狂したくなるの?
511868: 匿名さん 
[2024-04-24 18:54:01]
港南でご飯食べようとはならないだろ。臭すぎて無理。
511869: 通りがかりさん 
[2024-04-24 18:55:47]
>>511851 匿名さん

人気のレストランだから臭くないのは当たり前だよね。臭くて人気なんて聞いたことがない。何か食べログにこのレストランは店内外下水臭くて最高とか書いてあるレストランてあるのか?もう言い返せなくなって、無理矢理言うにしても、もうちょっと考えて言えや。
人気のレストランだから臭くないのは当たり...
511870: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-24 18:57:21]
>>511852 匿名さん

まぁ、そうだろうね。港区民でいつかは江東区に住みたいなんて言う人は1人もいないけど、江東区区民でいつから港区に住みたいと言う人は山ほどいるだろ。
511871: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 18:57:48]
>>511853 匿名さん

全くその通り。
511873: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 18:59:31]
>>511854 匿名さん

単なる風景写真でしょうに。それとも何か?風景写真撮るときは、知らない人は一切写してはいけないのか?街の中で写真撮るのは不可能だね。
単なる風景写真でしょうに。それとも何か?...
511874: 匿名さん 
[2024-04-24 19:00:52]
江東区港南?
511875: マンション検討中さん 
[2024-04-24 19:02:11]
>>511855 匿名さん

全くその通り。しかも他の用事があって来たのなら、まだしも、完全にネタ写真撮るためだけに、わざわざワールドシティタワーズまで来て、しかも館内にまで侵入するとか、狂気の沙汰だわな。

しかもそれでやっと取れたのがネガになってない意味不明なロビーに座ってる人の写真で、弁当食ってると言ってるけど、弁当食ってんのかなんなのかよくわからないと言う始末。

もう一つ言えば、もし、ロビーで弁当食べてたとしても住民であれば、わざわざそんなとこで食べずに自分の部屋に帰って食べるだろうから、住民ではないだろう。
511877: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 19:04:11]
>>511857 匿名さん

温泉とかとんこつラーメン屋とかそういうところは臭いがするのを前提で人が行ってるんだから、臭くても人が集まるのは当たり前だろ。何言ってんだお前?
511878: 匿名さん 
[2024-04-24 19:04:31]
湾岸マンションの環境についてのスレでも同じ様な投稿スタイルしている。
511879: 評判気になるさん 
[2024-04-24 19:04:58]
>>511861 匿名さん

高輪ゲートウェイは来年開業だけど、それはあと十年はかかりそうだな。
511880: 通りがかりさん 
[2024-04-24 19:05:50]
>>511862 匿名さん

ここがうんこ臭いと感じるなら、それは病気なんだよ
ここがうんこ臭いと感じるなら、それは病気...
511882: 匿名さん 
[2024-04-24 19:07:26]
>>511862 さん

ここにおける品川区の調査でも、令和4年度は年間を通して下水臭は検出されていないのに、臭いと感じるなら、完全にあなた鼻の病気だね
ここにおける品川区の調査でも、令和4年度...
511883: 名無しさん 
[2024-04-24 19:09:04]
>>511868 匿名さん

港南でご飯食べようってなってるじゃん。この写真に見えてるのは、港南。
港南でご飯食べようってなってるじゃん。こ...
511887: 匿名さん 
[2024-04-24 19:17:03]
臭い、臭いと言ってるのは、災害列島が理解できず、液状化のメカニズムを知らず、港南とか豊洲とかの液状化の連呼と同じ。
そもそも生活保護を受けてる中卒不登校喫煙者がマンション買えない僻みから、検討・購入者に対して異常な妬みのある人間になってしまった。
511888: 匿名さん 
[2024-04-24 19:21:25]
有明は臭くないけど、港南や夢の島は明らかに臭いでしょう。
511889: 匿名さん 
[2024-04-24 19:23:16]
>>511888

喫煙者のお前の吐く息がよほど臭い。
511891: 通りがかりさん 
[2024-04-24 19:33:54]
>>511886 匿名さん

江東区の方がアドレスイメージが良いなら、豊洲や有明が広尾や番町、恵比寿などと一緒に並んで、雑誌などに紹介されているはずなんだよな。そういうの見せてくれ。
江東区の方がアドレスイメージが良いなら、...
511892: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 19:35:47]
>>511888 匿名さん

有明は臭いけど、港南は間違いなく臭くないでしょう。
有明は臭いけど、港南は間違いなく臭くない...
511893: マンション検討中さん 
[2024-04-24 19:38:12]
>>511885 匿名さん

住まい百科オンラインと言うウェブサイトに抗議しとけ。有明が品川と比較されて、交通利便性だけならまだしも、自然環境も品川の方がはるかに上だと言うふうに宣伝されてるぞ。住みたくない街有明はなぜ住みたくないのかだって。まぁ当たり前だけど。
住まい百科オンラインと言うウェブサイトに...
511894: マンコミュファンさん 
[2024-04-24 19:48:16]
個人的には港南に住もうと思ったこと一度もないです。なんで今より住環境が悪化するエリアに引っ越さないといけないのか。下水、液状化などが許容できる人ならいいんだろうけど。
511895: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-24 19:53:45]
個人的には江東区について考えたことさえ一度もないです。なんで今より交通利便性も住環境も悪化するエリアに引っ越さないといけないのか。下水、液状化などが許容できる人ならいいんだろうけど。
個人的には江東区について考えたことさえ一...
511897: 匿名さん 
[2024-04-24 19:56:09]
>>511890

と、言うことはバトルスレで20年近くも迷惑ベランダ正当化してきた匿名ちゃんとつながる。
511898: eマンションさん 
[2024-04-24 20:00:10]
先日の産経新聞に港南エリアの新しい取り組みについて出てましたね。住宅標準値の地価上昇率でトップになった芝浦港南エリアは、今後の急速な発展をにらんで、オフィスワーカーと住民と観光客がどのように交流するか、品川シーズンテラスを実験場にして考える動きが始まっているとのことです。
先日の産経新聞に港南エリアの新しい取り組...
511900: 評判気になるさん 
[2024-04-24 20:03:53]
>>511896 さん

もし我が家を売って東雲を買うのだったら、東雲には3部屋買えるな
もし我が家を売って東雲を買うのだったら、...
511901: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 20:21:15]
>>511894 マンコミュファンさん
私も港南、特に港南4には住もうと思いません。

511910: 匿名さん 
[2024-04-24 21:01:09]
イオンがあるのは東雲
異臭があるのは港南
511912: 匿名さん 
[2024-04-24 21:02:34]
私はWCT住民ではないので悪しからず。
私はWCT住民ではないので悪しからず。
511917: 匿名さん 
[2024-04-24 21:05:21]
運河にウ●コが浮いてる港南よりは東雲の方が良いと思うぞ。港南は臭すぎるし汚すぎるよ。
511920: 通りがかりさん 
[2024-04-24 21:08:07]
>>511915 匿名さん

払えるよ。
511921: 名無しさん 
[2024-04-24 21:12:01]
>>511913 匿名さん

マルエツより良い。
511922: 匿名さん 
[2024-04-24 21:14:07]
港南は臭くない。
喫煙者で入れ歯のワシの口臭なのだ。
511930: 匿名さん 
[2024-04-24 21:58:18]
臭くて汚い港南から環境の良い江東区にステップアップする人は多いですよ。逆はいないでしょうが。
511942: 匿名さん 
[2024-04-24 22:31:53]
港南の運河臭の正体はこちらです。
港南の運河臭の正体はこちらです。
511943: 匿名さん 
[2024-04-24 22:32:25]
羽田線越えたら

終わりだよ

(爆笑)
511944: 匿名さん 
[2024-04-24 22:33:08]
有明や港南から高輪に住み替えてステップアップしましょうね。
511946: 匿名さん 
[2024-04-24 22:39:33]
>>511945 匿名さん
港南や有明から高輪に引っ越ししたいですね
511947: 匿名さん 
[2024-04-24 22:46:08]
全ては港区山手線内側なら解決しますね。港南や有明も頑張ってるのは認めます。
511948: 匿名さん 
[2024-04-24 22:50:24]
高輪ゲートウェイシティも港南や有明の人も利用くださいね。
511955: 匿名さん 
[2024-04-24 23:13:20]
まあ港南はこれですから
まあ港南はこれですから
511956: 匿名さん 
[2024-04-24 23:14:28]
私はWCT住民ではないので悪しからず。
私はWCT住民ではないので悪しからず。
511969: 匿名さん 
[2024-04-24 23:40:22]
高輪ゲートウェイ駅は改札内にストリートピアノがあるんですね。
素敵な演奏に癒されたし、街で生演奏するのがもっと広がればいいなって思う。
511976: 匿名さん 
[2024-04-25 05:46:06]
昨日は一日中雨でしたね。
こういう場合は、合流式の下水道はキャパオーバーが発生して未処理のまま汚水が放出されるのでしょうか。
511977: 匿名さん 
[2024-04-25 07:22:14]
東京都は19日、築地市場跡地(東京都中央区)で計画する再開発事業の事業予定者として、三井不動産を代表企業とする企業グループを選び、発表した。銀座や汐留から徒歩圏内にあり、都心部の大規模計画として注目度の高い再開発が具体的に動き出すことになる。

 市場跡地は都有地(約19ヘクタール)。都は、再開発について、約70年間の一般定期借地権を設定した上で事業者に貸し付ける仕組みを公表。計画の条件として、ホテルや国際会議場、1万人規模を収容できる集客施設などの整備を挙げていた。昨年8月末までに複数の事業者から提案があったという。

 再開発事業者として選ばれたのは、三井不動産、トヨタ不動産、読売新聞グループなどで構成するグループ。市場跡地に社屋が隣接する朝日新聞社も協力企業として名を連ねている。都への提案概要によると、約5万人を収容しスポーツ世界大会の開催も可能な施設や、国際会議などを開催するMICE(国際会議や展示場)施設、ホテルやオフィス棟などが建設される。

 都は、東京駅から築地を経由し、豊洲などの臨海部につながる地下鉄新路線の建設計画も公表している。

 築地市場は、市場の豊洲移転に伴って18年に閉場し、建物も取り壊された。現在は空き地になっている。再開発に向けて、都が22年、食文化を生かして新たな文化を発信すること――などを条件に事業者を募集していた。

東京都は19日、築地市場跡地(東京都中央...
511978: 匿名さん 
[2024-04-25 07:34:28]
>>511972 周辺住民さん
虎ノ門周辺、東京駅周辺の再開発が圧倒的でしたね。
虎ノ門周辺、東京駅周辺の再開発が圧倒的で...
511979: 匿名さん 
[2024-04-25 07:46:05]
港南住人の意見がこちらです
港南住人の意見がこちらです
511980: 匿名さん 
[2024-04-25 07:49:05]
港南は草超えて糞だよ
511981: 匿名さん 
[2024-04-25 08:12:39]
>>511979 匿名さん
屠殺場は昔からあったんだよ。新しく移り住んで来た人が文句言う立場にない。

511982: 匿名さん 
[2024-04-25 08:14:37]
港南はねぇ
人が住むために
この世に生まれて
きたのではないんだよ
糞便がさき
人間は後

ハゲを
511983: 評判気になるさん 
[2024-04-25 08:21:47]
糞便がさき
人間は後

臭いとか新しく移り住んで来た人が文句言う立場にない。
511984: 匿名さん 
[2024-04-25 08:23:09]
山手線のスレなのに何を書いているのか?
小学生でも書ける『日本語』なんて言うのか?
511985: 匿名さん 
[2024-04-25 08:54:40]
羽田線越えたら

終わりだよ
511989: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 09:20:11]
>>511985 匿名さん

いつもそれ言ってるけど。

勝どき、月島、晴海、豊洲、有明。
ここは羽田線越えてることにならないの?

私には全部越えてるように見えるけど。
511994: 通りがかりさん 
[2024-04-25 09:39:21]
>>511989 口コミ知りたいさん
 
まったくその通りですね。羽田線越えたら終わりって言いながら有明や豊洲を連呼するのは自虐ネタでしょうか?
 まったくその通りですね。羽田線越えたら...
511996: 匿名さん 
[2024-04-25 09:42:36]
>>511994 通りがかりさん
そうですね。豊洲も有明も港南の一部と同様に羽田線超えてますね。高輪エリアが良いですね。
511997: eマンションさん 
[2024-04-25 09:43:18]
>>511976 匿名さん

大雨のときの最初の降り始めの汚染度の高い水は、品川シーズンテラスの地下にある巨大な貯留槽に一時的にプールされます。ウールされた水は、処理後に東京湾に放流されます。
大雨のときの最初の降り始めの汚染度の高い...
511998: 匿名さん 
[2024-04-25 09:43:20]
>>511995 名無しさん
それは有名な話。年金暮らしで写真が趣味らしい。
511999: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 09:44:23]
>>511979 匿名さん

それが気になるのであれば、なんで食肉市場の隣に住んだのかね?普通家を選ぶ時って、何度も内見したり、周りを見たりするもんだけどね。自業自得じゃないでしょうか?
512005: マンション検討中さん 
[2024-04-25 10:43:14]
「TAKANAWA GATEWAY CITYまちびらき前年祭in May」を開催します ~高輪ゲートウェイから賑わい創出 街×ヒト×地域をつなぐ新たな交流拠点に

(3) 開催内容 ※詳細はイベントコンテンツ一覧参照 ①TAKANAWA GATEWAY CITY まちづくりPR 未来の街の全景をご覧いただけます。子ども駅長制服を着用した写真撮影会も実施します。 ②地域連携コンテンツ 港区と親交のある大使館によるPRブースや、日本各地の多彩な商品を取りそろえたマルシェを開催します。国内外が一体となったコンテンツをお楽しみください。 ③周遊スタンプラリー 高輪ゲートウェイ駅周辺のラリーポイントを周遊してスタンプを3つ集めると、記念ノベルティ をプレゼントします。

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240422_ho02.pdf

512006: 通りがかりさん 
[2024-04-25 10:44:20]
>>511977 匿名さん

築地の再開発って完成はまだまだ遠い先、10ヵ月後にオープンする高輪ゲートウェイの方が興味あるな。
512007: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-25 10:45:38]
>>511989 口コミ知りたいさん

全くその通りですね、ところで羽田線って首都高速道路羽田線なのか東京モノレール羽田線なのかどっちなんでしょう?どっちにしても、湾岸は港区以外全部超えてますね。
512009: 匿名さん 
[2024-04-25 10:50:38]
>>511993 匿名さん

品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江東区民さんが資料を出して教えてくれました。高浜運河の天王洲アイルにある新東海橋では、令和4年度の最新調査で年間4回測定しましたが、4回とも表層部もそこのほうも下水臭はわずかにも検出されませんでした。

以前は周辺環境には影響は無いものの、かすかな下水臭は検出されていることがありましたから、品川シーズンテラスの貯留施設の完成などで、ますます水質の改善が進んでいると言うふうに証明された形だと思います
品川周辺の運河は綺麗ですよ。図らずも、江...
512010: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 10:52:30]
>>511981 匿名さん

確かにね。地下鉄がない不便なところに住んで地下鉄を早く通してくれって言う人がいるけど、全く同じですよね。最初から地下鉄あるとこに住めば良い話で、東京にはJRも地下鉄もない場所の方が珍しいんだから。
512011: 匿名さん 
[2024-04-25 10:53:41]
>>511982 匿名さん

港区立港南中学校は、昨年創立60周年を迎えました。10年前まで誰も住んでいなかった。江東区の湾岸と違って、港区の湾岸は昔から人が住んでいた証拠だと思います。
512012: 評判気になるさん 
[2024-04-25 10:55:56]
>>511985 匿名さん

それ何回も書いてますけど、羽田線超えたら何が終わるんでしょうか?羽田線超えただけでは何も変わらないと思います。京浜運河を超えたら、品川埠頭の港湾、物流施設なので、住むには環境が悪いと言うのはわかりますけどね。
それ何回も書いてますけど、羽田線超えたら...
512013: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 10:56:31]
>>511988 匿名さん

別に誰も発狂してないと思いますよ。
512014: 通りがかりさん 
[2024-04-25 10:57:31]
>>511993 匿名さん

港南に糞便臭などありません。
港南に糞便臭などありません。
512015: 匿名さん 
[2024-04-25 11:03:26]
羽田線越えたら

終わりですからね

発狂してしまうのは仕方ないよ

512016: 匿名さん 
[2024-04-25 11:08:33]
羽田線超えたら終わりとは、羽田線越えたらあまりの素晴らしさに、他のマンションを買ってしまった人たちは、ワールドシティタワーズの存在を後から知って絶望するって意味でしょう。
羽田線超えたら終わりとは、羽田線越えたら...
512017: マンション検討中さん 
[2024-04-25 11:10:05]
>>511998 匿名さん

スマホで近所の写真を撮ってるだけで、写真が趣味っていうのはどうかな?今時、スマホで写真撮ってInstagramやネットに投稿してる人なんて山ほどいるでしょ。
512018: 通りがかりさん 
[2024-04-25 11:13:42]
>>511999 マンコミュファンさん

全くその通りで、食肉市場に心理的にストレスがあると言うのは、人によって理解できますが、港南エリアのマンションのほとんど食陸市場からかなり距離がある場所に立っているのに、わざわざ品川Vタワーとか品川タワーフェイスみたいな食肉市場の近くに住んで、食肉市場について文句を言うのはおかしいですよね。
全くその通りで、食肉市場に心理的にストレ...
512019: 匿名さん 
[2024-04-25 11:26:53]
写真が趣味だと言ってもさ

被写体は見ず知らずの幼児や子供たちばかり

盗撮が趣味のは間違いないw 

要するに異常者
512020: 名無しさん 
[2024-04-25 11:58:13]
>>512018 通りがかりさん
その臭い場所より価値が低いエリアが港南四丁目なんですよね
512021: eマンションさん 
[2024-04-25 12:04:51]
品川駅まで徒歩20分の僻地はキツいなぁ。
品川駅まで徒歩20分の僻地はキツいなぁ。
512023: 名無しさん 
[2024-04-25 12:15:57]
>>512021 eマンションさん

品川駅まで12分ぐらいなので、大した事は無いでしょう
https://m.youtube.com/watch?v=12DXTzr7sQ0&pp=ygUt44Ov44O844Or44OJ44K34...
512025: 名無しさん 
[2024-04-25 12:18:05]
>>512022 匿名さん

住宅標準地の地価上昇率で何回もトップになっている港南の厳しい現状って何?
住宅標準地の地価上昇率で何回もトップにな...
512026: マンション検討中さん 
[2024-04-25 12:18:34]
>>512023 名無しさん

1.5キロは歩く距離じゃないよ。
512028: 評判気になるさん 
[2024-04-25 12:20:00]
>>512026 マンション検討中さん

1.5キロじゃなくて1キロ位だと思いますけど。で、動画見ると普通に歩いてますけどね。
512029: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 12:24:01]
>>512022 匿名さん

港南の厳しい現状じゃなくて、港南のすごい現状でしょう。56年前から港南の地価が毎年毎年上昇率上位にずっと入ってますよね。その上で今回は上昇率2位、芝浦が1位と。そういう現状に江東区民が発狂するのを楽しむスレじゃないですか?
港南の厳しい現状じゃなくて、港南のすごい...
512030: 名無しさん 
[2024-04-25 12:26:01]
>>512020 名無しさん

別にVタワー周辺は臭くないんじゃない?あの人が何言ってるかよくわからんよね。
別にVタワー周辺は臭くないんじゃない?あ...
512031: 通りがかりさん 
[2024-04-25 12:29:15]
>>512019 匿名さん

風景写真に人が写り込んだだけで盗撮とか言う方がおかしいですね。そんなこと言ったら、東京で風景写真を撮るのは無理でしょう。
風景写真に人が写り込んだだけで盗撮とか言...
512032: 匿名さん 
[2024-04-25 12:46:14]
>>512028 評判気になるさん
なぜ自作自演されるんですか?
512033: 匿名さん 
[2024-04-25 12:47:06]
>>512031 通りがかりさん
なので普通の人ならそんな写真は貼らないですね
512034: 匿名さん 
[2024-04-25 13:16:01]
くっさい施設と異常者が住む街
こうなん
512035: 匿名さん 
[2024-04-25 13:19:05]
>>512028 評判気になるさん
部屋からだと山手線乗るのに30分はかかりそうだね。
512036: 匿名さん 
[2024-04-25 13:40:22]
駅まで往復3キロはキツイな
512038: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-25 14:38:42]
>>512023 名無しさん
1.5kmを12分で歩くと分速125mです。
一般的にジョギングと呼ばれる速度になります。
512039: 匿名さん 
[2024-04-25 14:44:21]
WCTより坪単価の低い東雲に引っ越すのは嫌みたいだね。
じゃあやっぱり「ランクアップ&築浅」のシティタワーズ東京ベイに引っ越すのが良いと思うよ。
でもWCT売った金額で買えるかな?
512040: 匿名さん 
[2024-04-25 14:46:34]
臭いのきつい港南よりは東雲の方が住みやすいと思うんだよな。
512041: 評判気になるさん 
[2024-04-25 16:02:03]
>>512038 検討板ユーザーさん

ワールドシティタワーズのマルエツのところから、品川駅の港南口までは1キロないですよ。大体980メートル位。980メートルを12分で歩いてるので、おおよそ分速80メートルちょいですね。ほぼ不動産表記と同じです。
512042: マンション検討中さん 
[2024-04-25 16:04:06]
>>512040 匿名さん

港南は別に臭いなどありません。周辺の運河は、実質海で海水が入っているので、海藻などの臭いはしますけどね。
港南は別に臭いなどありません。周辺の運河...
512043: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 16:09:22]
>>512039 匿名さん

なんでリニア中央新幹線の始発駅にもなる超駅力抜群のターミナル品川駅まで歩いて行けるマンションから、クッソ交通不便なゆりかもめ国際展示場マンションに引っ越さなきゃいけないの?そんな馬鹿な引っ越しする人いないでしょ。
なんでリニア中央新幹線の始発駅にもなる超...
512044: 評判気になるさん 
[2024-04-25 16:10:34]
>>512040 匿名さん

これってそのサイトに掲示されている表だけどこの表を見て、有明の方を選ぶ人いると思う?
これってそのサイトに掲示されている表だけ...
512045: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-25 16:11:20]
>>512035 匿名さん

部屋からでも20分までかからないでしょうね。
512046: マンション検討中さん 
[2024-04-25 16:14:10]
>>512037 匿名さん

大雨とかの日でも品川駅までマンション住民専用シャトルバスでラクチン移動できるマンションなんてなかなかないから人気なんでしょうね。ワールドシティタワーズはいつまでたっても人気が衰えないですね。2023年の人気投票でも2になってます。
大雨とかの日でも品川駅までマンション住民...
512047: 通りがかりさん 
[2024-04-25 16:18:22]
「TAKANAWA GATEWAY CITYまちびらき前年祭in May」を開催します ~高輪ゲートウェイから賑わい創出 街×ヒト×地域をつなぐ新たな交流拠点に

開催内容

①TAKANAWA GATEWAY CITY まちづくりPR 未来の街の全景をご覧いただけます。子ども駅長制服を着用した写真撮影会も実施します。 ②地域連携コンテンツ 港区と親交のある大使館によるPRブースや、日本各地の多彩な商品を取りそろえたマルシェを開催します。国内外が一体となったコンテンツをお楽しみください。 ③周遊スタンプラリー 高輪ゲートウェイ駅周辺のラリーポイントを周遊してスタンプを3つ集めると、記念ノベルティ をプレゼントします。

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240422_ho02.pdf
「TAKANAWA GATEWAY CI...
512050: 匿名さん 
[2024-04-25 16:27:34]


羽田線越えちゃってるからね

もうなにやっても無理だと思うよ

漠症
512051: マンション検討中さん 
[2024-04-25 17:04:15]
>>512043 マンション掲示板さん

引きこもりの爺さんは最寄り駅がどこだろうと関係ないでしょ。
それよりも自宅が快適な方が良くない?(築古より築浅)

引きこもりの爺さんはマルエツしかない場所より、生活用品が全て揃う有明ガーデンがある場所の方が良くない?
512052: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 17:08:39]
>>512050 匿名さん

そうそう。
羽田線越えてる湾岸エリアはどこも同じ。
港南も有明も変わらない。
そうそう。羽田線越えてる湾岸エリアはどこ...
512053: マンション検討中さん 
[2024-04-25 17:17:55]
>>512052 マンション掲示板さん

全然違うって言われちゃってるけどね
全然違うって言われちゃってるけどね
512054: 匿名さん 
[2024-04-25 17:21:43]
>>512052 マンション掲示板さん

交通利便性は当たり前のこととして、それだけならまだしも、自然環境においても有明よりも品川の方がはるかに良いって書かれちゃってるよ。交通不便の僻地の分、自然環境が豊かであればまだ我慢できるけど、港南よりはるかに交通不便で、しかも自然環境も港南の方が優れているって言われちゃったら、もう有明に良いところがないよね。
交通利便性は当たり前のこととして、それだ...
512055: 評判気になるさん 
[2024-04-25 17:22:57]
>>512050 匿名さん

有明も豊洲も、みんな羽田線をはるかに超えてるけど、みんな超終わってるってことですか?
有明も豊洲も、みんな羽田線をはるかに超え...
512056: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 17:27:04]
>>512051 マンション検討中さん

私は引きこもりのじいさんじゃないけど、まず有明ガーデンが隣にあって欲しいと思わないね。品川シーサイドイオンまですぐだし。自宅が快適な方が良いのはその通り。マンション内の店舗やクリニック、共用設備が非常に充実しているのでこれ以上快適なマンションはないと思って超満足してます。特に満足しているのは、眺望が素晴らしい。スカイラウンジとか、具合が悪い時に、すぐに書かれるクリニックとか、あと洗車機がマンション内にあるのがいいね。
私は引きこもりのじいさんじゃないけど、ま...
512057: 名無しさん 
[2024-04-25 17:29:51]
>>512037 匿名さん

シャトルバスいいよね、天気が悪くてもバスに乗っちゃえば、全く濡れずに、しかも歩かずにマンションと駅を往復できる。
512058: 匿名さん 
[2024-04-25 17:30:37]
>>512038 検討板ユーザーさん

動画で歩いているコースをキョリ測で測定したところ、ワールドシティタワーズのマルエツ前から品川駅港南口の駅に入るところまで980メートルでした。
512059: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 17:31:32]
>>512039 匿名さん

港区から江東区の有明に移動するのは、社会一般の常識から言ってランクダウンですよ。
512060: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 17:32:11]
>>512040 匿名さん

あなたがそう思うのなら、東雲に住まれたらいいんじゃないですか?私は全くそのように思いませんが。
512061: 匿名さん 
[2024-04-25 17:33:59]


羽田線越えたら終わるだけ

発狂人生になっちゃうよ

(笑)
512062: 匿名さん 
[2024-04-25 17:34:51]
三井不動産はトヨタ不動産(名古屋市中村区)など10社と構成するコンソーシアムで、東京・築地市場跡地の再開発「築地地区まちづくり事業」に取り組む。東京都が募集した同事業の事業予定者に選ばれた。5万人を収容できる大規模集客・交流施設を中心に、健康・長寿社会の到来に向けた「ウェルネスイノベーション」「食・体験・にぎわい」「迎賓・ホスピタリティ」の3機能を導入。東京の国際競争力を底上げする。総事業費は約9000億円。

築地市場跡に広がる約19万平方メートルの都有地を活用し、マルチスタジアムとライフサイエンス・商業複合棟、MICE(研修・報奨旅行・国際会議・展示会)・ホテル・レジデンス棟、舟運・シアターホール複合棟など9棟を建設する。

マルチスタジアムは全天候型施設とし、可動席と仮設席を用意。用途に応じてフィールドと客席の形状を変えることにより、スタジアムやアリーナ、劇場、展示場などあらゆる使い方への対応を可能にする。

東京駅と臨海部を結ぶ地下鉄の新駅や、首都高速道路晴海線の出口との接続も計画。空飛ぶクルマの実用化を見据えたポートや観光・通勤に使える舟運ネットワークの拠点施設なども設ける予定だ。
512063: 匿名さん 
[2024-04-25 17:36:55]
>>512058 匿名さん
なので共用玄関から改札口まで1.5キロという数字はピッタリでしたね。
512064: 匿名さん 
[2024-04-25 17:37:52]
>>512057 名無しさん
駅着いてからが遠いのが弱点ですね。
512065: 匿名さん 
[2024-04-25 17:39:05]
>>512056 マンコミュファンさん
有明ガーデンの妬みを爆発されてますね。
512066: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 17:41:21]
>>512059 口コミ知りたいさん

よく見て。
WCTのまわりも有明のまわりも色が同じ。
加工していない写真。

そしてどっちも羽田線を越えている。
めちゃくちゃ近い。
一般的にはどっちもどっち。

港区というのは山手線内側のことでは?
よく見て。WCTのまわりも有明のまわりも...
512067: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 17:56:01]
>>512056 マンコミュファンさん

築浅シティタワーズ東京ベイ&有明ガーデンの方が便利で快適だと思う。

(品川シーサイドイオン検索したらしょぼかった)
512068: 匿名さん 
[2024-04-25 18:43:40]
有明ガーデンにはイオンスタイルとライフが出店。
シーサイドのイオンは郊外によくあるタイプのイオン。
512073: 名無しさん 
[2024-04-25 19:41:56]
>>512063 匿名さん

共用玄関はマルエツのところにあるので、改札口まで測定しても、1150メートルから1200メートル位だと思います。動画では13分40秒で到着していますね。ですから、やはり分速80メートル位で歩いてると言うことになります。
512074: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 19:43:23]
>>512061 匿名さん

羽田線を超えると何が終わるのかちょっとよくわかりません。豊洲有明は羽田線をはるかに超えているので、終わっていると言うことを言いたいんでしょうか?
羽田線を超えると何が終わるのかちょっとよ...
512075: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 19:44:17]
>>512064 匿名さん

駅着いてから改札まで200メートル位ですから、大したことないと思いますよ。
512076: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 19:47:06]
品川駅では、現在の中央の東西自由通路に加えて、南側と北側に新しい自由通路を新設する構想になっています。また、港南側に新しい改札口を設けることも決定しています。北コンコースは幅11メートルに拡幅され、中央通路の混雑を大幅に緩和することになると思います。
品川駅では、現在の中央の東西自由通路に加...
512077: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 19:49:37]
>>512066 マンコミュファンさん

それはGoogleですから、あまり色は関係ないでしょうね。交通利便性とか自然環境において、差がどうかと言う事は住まい、百科オンラインと言うサイトに詳しく書いてあります。しかし、交通利便性においては、品川駅が町内にある港南と有明では、わざわざ比較するまでもないでしょうね。圧倒的に港南が利便性が高い、そんな事は分かり切っているのにそれをわざわざ比較して、ネットに公開しているのは、ちょっとやりすぎな感もありますよね。
それはGoogleですから、あまり色は関...
512078: マンション検討中さん 
[2024-04-25 19:50:45]
交通利便性だけならまだしも、自然環境においても品川の方が圧倒的に良いと言うふうに解説されています。有明は交通が不便で、せめて自然環境だけは良ければよかったのですが、交通利便性も自然環境が負けるのであればどうしようもないですね。
交通利便性だけならまだしも、自然環境にお...
512079: 匿名さん 
[2024-04-25 19:51:09]
バスに乗って
羽田線を越えるw
人生が終わる
盗撮と発狂人生が始まる♪

爆笑
512080: マンション検討中さん 
[2024-04-25 19:51:46]
>>512067 さん

結局、有明ガーデンのような商業施設って近くにあったとしても使うのはスーパーマーケット位で、そうしょっちゅうラインナップが買えるわけじゃないし、生活に密接してるお店以外は1回見たらもういらないってなるんじゃないでしょうか?
512081: eマンションさん 
[2024-04-25 19:52:23]
>>512065 匿名さん

有明ガーデンの妬みってなんですか?商業施設がねたむ事はないと思いますけど。
512082: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 19:54:47]
>>512068 匿名さん

私、実際有明ガーデン見ましたけど、はっきり言ってイオンと大差なかったですね。まだららぽーと豊洲の方が店が充実してた感じがします。あと何か結構いい場所にガチャガチャ置いてあったり、プリクラが置いてあったりしてスペースを持て余してる感じでした。空きスペースも多くて、閉店セールなんかも結構やっていて、逆にあんまり新規オープンがなくてテナント誘致に結構苦労してる感じですね。まぁ、あの立地だとお台場と豊洲に両側を挟まれてますから、集客には相当苦労している感じだと思います。
512083: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 19:57:00]
>>512066 マンコミュファンさん

港南周辺と有明の1番大きな違いは緑の量です。ついこの間まで、ただの空き地だった有明は緑が少ないですよね。やっぱり樹木が育つにはそれなりの時間がかかりますので、致し方ないかと思いますけど、緑がないとかなり殺風景な感じがします。
港南周辺と有明の1番大きな違いは緑の量で...
512084: 評判気になるさん 
[2024-04-25 19:59:00]
>>512079 匿名さん

そうなんですか?羽田線を超える有明に住むと発狂人生なんですね。港南はここに来て、地価がさらに急上昇するなど不動産的な資産価値も上がり続けているし、購入してからかなり経ちますけど、本当に買っててよかったと大満足をしています。
そうなんですか?羽田線を超える有明に住む...
512085: マンション検討中さん 
[2024-04-25 19:59:36]
>>512071 匿名さん

きのこマンホールってなんですか?
512086: 通りがかりさん 
[2024-04-25 20:00:34]
>>512066 マンコミュファンさん

Googleのスクショだったそんな感じでしょうね。実際の現地はもうちょっと、というか、かなり綺麗ですよ。
Googleのスクショだったそんな感じで...
512087: 匿名さん 
[2024-04-25 20:01:31]
>>512082 マンション掲示板さん
有明ガーデンとシーサイドのイオンが差がないって意味不明。
512088: 匿名さん 
[2024-04-25 20:02:01]
>>512083 口コミ知りたいさん
港南や有明みたいな埋立地はそんなもんです。
512089: 通りがかりさん 
[2024-04-25 20:02:24]
まぁ、有明も30年経つとどうなるのかわかりませんけど、現状は交通利便性1つ比べただけでも、有明を選ぶ人はいないでしょうね
まぁ、有明も30年経つとどうなるのかわか...
512090: 匿名さん 
[2024-04-25 20:02:56]
>>512086 通りがかりさん
唐揚げ?
512091: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 20:03:49]
>>512087 匿名さん

いや、差ってなんですか?品川シーサイドイオンと有明ガーデンの違いって、スーパー銭湯があること位じゃないでしょうか?
512092: 匿名さん 
[2024-04-25 20:04:14]
>>512080 マンション検討中さん
結局はマルエツがあれば十分と言いたいだけですね。
512093: 匿名さん 
[2024-04-25 20:04:46]
>>512091 マンコミュファンさん
この人、大丈夫?
512094: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 20:05:34]
有明ガーデンもねららぽーと豊洲みたいにシネコンが併設されてたり、お台場みたいにテーマパーク的なものがたくさんあるとか、そんな目玉があればよかったんだけどね。あの内容ではイオンと大差ないって言われても仕方ないよね。しかも入ってるテナントがクソどうでもいいテナントばっかりなんだよな。有明ガーデンのホームページを見て、ショップのリストを見ても、店名見ても何の店だかわかんないマイナーな店ばっかりなんだよ。
512095: 名無しさん 
[2024-04-25 20:07:08]
>>512092 匿名さん

まぁどこに住んでたとしても、日常生活とかで近くにあると便利っていうのはスーパーマーケットとか、かかりつけのお医者さんとか薬局とかあとクリーニング店とかそういうことじゃないでしょうか?

だって、東京都民の99%は、隣に大規模商業施設のないとこに住んで、充分満足しながら便利に生活をしているわけですから。それに、大抵のものは、アマゾンで買えちゃいますからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる