東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 04:36:21
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

426465: 名無しさん 
[2023-05-08 23:48:50]
>>426453 匿名さん
港南物件の臭くて汚い眺望よりは、有明の眺望の方が映えますよ。
426475: マンション検討中さん 
[2023-05-08 23:56:39]
なるほどwctはオンボロ都民アパートってことね
426476: 匿名さん 
[2023-05-08 23:58:37]
>>426466 匿名さん
>地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内での移動も
品川無双の完成ですね

簡単にはいかないでしょう。
現在では品川駅から六本木駅まで20分ぐらいかかるし、
これは渋谷駅から六本木駅までの時間(11分)よりも長いし
南北線と接続しても六本木駅まではそんなに変わらないですよ。
426477: 匿名さん 
[2023-05-09 00:06:48]
次長は色んなスレを嘘、捏造、自作自演で荒らしているから誰も信用していない。
426479: 匿名さん 
[2023-05-09 08:11:38]
>>426477 匿名さん
なるほどだから全部削除されちゃったんですね。
426480: 匿名さん 
[2023-05-09 09:15:49]
>>426452 匿名さん
内見終わった後
鼻が曲がるので見送ると
いつも価格改定 5回連続
ニ・オ・ッ・テ・ルのサイン
426481: 匿名さん 
[2023-05-09 09:15:56]
便所臭い港南よりは有明の方が魅力的だと思うんだけどな。
426482: eマンションさん 
[2023-05-09 10:44:45]
426483: 匿名さん 
[2023-05-09 11:01:37]
お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。

【備考】
/問合せ03(3578)2273
426484: 連呼 
[2023-05-09 12:01:01]
今日も一日、港南の悪口を書き込むだけで終わるのか・・・むなしい、哀しい・・・
426485: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 12:03:53]
>>426483 匿名さん
何かあってからでは遅いですからね。次長みたいな異常者が住んでるエリアは避けた方が良いですよ。
426486: 連呼 
[2023-05-09 13:55:54]
もう、港南の悪口も書きたく無いんだけど、友達いないしお金もないので、やる事なくて。。

虚しい。。
426487: 匿名さん 
[2023-05-09 14:25:12]
港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明とかの方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり住環境が良くない。
426491: 匿名さん 
[2023-05-09 14:37:12]
>>426488 マンション検討中さん
港南は汚物処理施設しかないからあまり緑は無いよ。汚物って緑色では無いからね。どちらかと言うと茶色とか黄色とか黒とか。
426498: 評判気になるさん 
[2023-05-09 14:44:43]
>>426489 マンション検討中さん
港南に住むって実質的には便所に住むのと変わりないからね。
426503: 匿名さん 
[2023-05-09 14:52:16]
港南のどこが有名なインスタ映えスポットなんだよw
426504: 匿名さん 
[2023-05-09 14:54:44]
そりゃ港南は何も無いから緑被率高いわな
どんなメリットあるの
426508: 名無しさん 
[2023-05-09 14:58:43]
>>426505 マンション比較中さん
港南周辺ってどこに書いてるの?
426509: 評判気になるさん 
[2023-05-09 14:59:24]
>>426506 マンション比較中さん
だから緑が多かったらどんなメリットあるの?
426512: 匿名さん 
[2023-05-09 15:02:38]
緑被率の港区の平均が23%で、港南が30%、約3割多いわけだが、それでどんなメリットあるのよw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる