住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-19 01:21:44
 

こちらは同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?のパート3です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーしましょうね。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226824/

[スレ作成日時]2012-05-25 13:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3

81: 匿名さん 
[2012-05-30 11:50:36]
>75
>76
横から見てたけど、分かってないのはあなた方のような気もするんだけど?
注文住宅建てたこと無いから分からないのだろうけど、土地を購入して
別に建物建てたらローンは2本になるよ。
建物建てた後に丸ごと他行で1本に借り替えることも出来るかもしれないが、
かなりのレアケースじゃない?
登記関連、借り換え手数料等を払ってまで1本にする理由は普通は無いからね。

普通は同じ銀行で借りることになるから抵当権は一行にまとまるけど、
ローン契約はあくまでも別々の2本。審査も建物建てて借りるとき再審査だよ。
購入時期によって優遇幅が変われば別々の優遇幅になる。
普通は繋いで1本にね…。何を以って普通だと思うのか分からないけど。

>つまりほとんどの注文住宅は、平均購入額にカウントされています。
ほんとに?知ったかぶりしてない?繋いで(笑)1本にしたとしても、
銀行が重視しているのはローンの額だけだよね?銀行が平均「購入価格」の
算出の元になる数字を出してるの?「ローンの平均額」なら分かるけど。
「購入価格」の数字を出してるのはデベとかHMとかじゃないの?
HMは土地を自社で販売、仲介してなければ土地の購入価格なんて関係ないし、
土地を含めた「購入価格」の算出元の数字なんてどうやって分かるの?
どこに報告するの?

>つまりほとんどの注文住宅は、平均購入額にカウントされています。
もう一回読み直した方が良いと思うよ。ちょっと恥ずかしいから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる