住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-19 01:21:44
 

こちらは同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?のパート3です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーしましょうね。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226824/

[スレ作成日時]2012-05-25 13:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3

477: 匿名さん 
[2012-06-11 17:58:34]
例えば1億で都心のマンションを購入しても30年後には3割程度の価値しかなくなる。
さらに駐車場代、管理費、修繕費などを合わせると安く見積もっても月7万は別途必要。
30年で約2500万。その他、水まわり、給湯器、内装がヘタってきて改装費+500万。

30年で1億3000万支払い、30年後の資産価値は3500万程度。
しかも築30年のマンションは販売に苦戦することは必須。
安く見積もっても9500万は損するわけだ。

一方、戸建ての場合は杉並あたりで坪単価150万の40坪で土地6千万+上物は豪華仕様で
坪単価100万の40坪で4千万。修繕費も多目に見積もって10年事に300万で30年で900万。
30年で約1億1千万支払い。

戸建ての30年後の資産価値は建物ほぼ0円査定でも土地は6千万円スライドか
安くても5千万では売れる。

日本は人口減といっても東京の一極集中はさらに加速するであろうから、
もしかすると今より坪単価が高くなることも考えられる。

固定資産税も戸建て有利だし、築年数が進めば進むほど戸建てとマンションの
格差は広がるばかり。少し計算するだけでマンションなんて損以外なにものでも
ないのが分かる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる