住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-19 01:21:44
 

こちらは同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?のパート3です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーしましょうね。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226824/

[スレ作成日時]2012-05-25 13:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3

1000: 匿名さん 
[2012-06-16 22:06:13]
以前、24時間常駐管理人のいるマンションに住んでいましたが窃盗事件ありました。
警察が云うには、「24時間管理人常駐していて、監視カメラの設置されていて、
敷地の中にサポートセンターという事務局(管理会社)もあり」・・・

という高セキュリティマンションの方が、犯罪発生率は高いらしいです。

・不特定多数の人が出入りしないため犯行を見られなくて済む。

・内部に行けば怪しまれることはない。

・一般的に居住者が設備や管理人室の存在で安心して扉や窓の不施錠が多い。

・一室に入るとベランダ伝いに同じ階は侵入できる。(窓はあいている--特に高層階)

・すべてに同じタイプの錠前、扉が使われている


実は不特定多数の出入りする開放型のマンションの方が犯罪は少ないらしいです。

セキュリティマンションの空き巣の最大の原因は、住民の防犯意識の低さ、不施錠(窓も含めて)
、ついで合鍵です。

1度狙われると、数年後に再度侵入される確率が高いらしいので、怖くなって引っ越しましたが。
マンションの場合は、家で泥棒と遭遇すると逃げ場がないので、重犯罪にもなりやすい傾向にもあります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる