東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線・青梅線と西武新宿線・拝島線、どちらがオススメですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央線・青梅線と西武新宿線・拝島線、どちらがオススメですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-28 18:32:56
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】中央線・青梅線VS西武新宿線・拝島線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

新宿から、拝島まで並走し、中央線国分寺からは西武線の支線も走るという関係の両線です。
中央線から西武線方面へのバス便も多く、西武線のお偉いさんによれば、西武新宿線よりも
北に住んでいるのに、中央線を利用している人も多いとか。利用者も結構ダブっていると
思われる両線ですが、どちらがオススメですか?

[スレ作成日時]2012-05-25 13:41:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

中央線・青梅線と西武新宿線・拝島線、どちらがオススメですか?

41: Neat 
[2012-08-11 08:57:01]
>建てるなら、中央線vs西武池袋線でしょう。

要らない。

中央線と西武池袋線は、不動産の購買層がまるで違う。

西武池袋線と比較すなら、東武東上線だろう。(既にあるが)
別の意味で面白いなら、西武池袋線vs小田急線とか(笑
42: 横コツ E233系3000番台 
[2017-04-27 19:41:03]
どうも、横コツ E233系3000番台です。

オススメは、分かりませんが、中央線は日中でも新宿からなら必ず立ちます。それに比べて西武は始発なので座れます。中央線・青梅線は平日朝夕なんかパンパンです。西武はよく分かりません。

所要時間(ラッシュ時)ですと、(ラッシュ時なので中央線は通勤快速しかありません青梅特快の方が速いです。)中央・青梅線              新宿~拝島  ラッシュ時約50分 データイム約40分
西武 急行             西武新宿~拝島  ラッシュ時約51分 データイム約52分


・ラッシュ時は1分しか違わないのに、データイムは12分も違います。(自分がえきから時刻表で調べた結果です。)

※西武新宿と新宿からの拝島方面行優等種別と拝島からの新宿方面行優等種別は少ないのでご注意ください。(^^♪

ではこの辺で失礼しました。
43: 横コツ E233系3000番台 
[2017-04-28 18:32:56]
青梅ライナー:拝島、立川、新宿

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる