なんでも雑談「つり銭の渡し方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. つり銭の渡し方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-03 15:37:48
 削除依頼 投稿する

最近、コンビニやスーパーで多く見かけられますが、おつりをもらう時に、レシートの上につり銭を置いて、そして、両手で賞状を渡すようにつり銭を客に渡す店員が多いと思います。
これってかなり失礼だと思いませんか?
何か汚いものを渡されているような気がしてとても腹立たしい気がします。
皆さんもそのような経験がないでしょうか?
とても不自然のような気がしてなりません。

[スレ作成日時]2007-08-12 23:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

つり銭の渡し方

60: 匿名さん 
[2007-08-24 05:50:00]
文句って正当性のあるものならどんどん言ってやらなければ、その店は全然良くはならない。
飛躍するがそれこそ、白い恋人の会社のような傲慢ワンマン会社が増えてくると何でもやりたい放題になるぞ。
クレーマーとかほざいている奴は、文句も言わず、一生賞味期限切れでも構わないのか?
何にも自分からは動かないくせにえらそうなことを言うな。
まあ、たかがレジ打ちくらいに意見をさせるなんてもともとおかしい。
客のおかげでレジ打ちの仕事ができているのだから、客に認められるような仕事をしないと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:つり銭の渡し方

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる