なんでも雑談「つり銭の渡し方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. つり銭の渡し方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-03 15:37:48
 削除依頼 投稿する

最近、コンビニやスーパーで多く見かけられますが、おつりをもらう時に、レシートの上につり銭を置いて、そして、両手で賞状を渡すようにつり銭を客に渡す店員が多いと思います。
これってかなり失礼だと思いませんか?
何か汚いものを渡されているような気がしてとても腹立たしい気がします。
皆さんもそのような経験がないでしょうか?
とても不自然のような気がしてなりません。

[スレ作成日時]2007-08-12 23:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

つり銭の渡し方

17: 匿名さん 
[2007-08-15 10:23:00]
>>07・09
まさに同感。こっちは手渡しで受け取るつもりで手を差し出してるのに、
わざわざトレーに乗せて突き出してくる。リズムが微妙に狂うのもいや
だけど、トレーから釣銭ごそごそ拾い上げなきゃならんからよけいイラつく。
釣銭もらうにあたって、これだけはどうしても気になるね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:つり銭の渡し方

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる