分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-16 11:20:45
 

宝塚山手台のスレッドで延々と繰り広げられている“美しい町並みの為”についての専用スレッドをたててみました。

どうぞ、ご自由にお使い下さい。


[スレ作成日時]2012-05-21 13:23:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

568: 匿名さん 
[2012-06-17 22:55:50]
中山台の物件

桜台7丁目 99坪 2880万 坪単価28万 更地 法面無し 大阪平野眺望有り
http://www.rehouse.co.jp/tochi/bkdetail/FXFP5A18/

桜台2丁目 95坪 3000万 坪単価31万 更地 法面無し 大阪平野眺望有り
http://www.athome.co.jp/ks_14/dtl_3627782101/?DOWN=2&BKLISTID=002D...

同一エリアで100坪弱の建築条件無しの更地が買える値段で55坪しか買えない山手台ビューノ(法面無しの眺望区画で55坪2900万弱)

まさにボッタクリ

しかも山手台北部からの眺望は、桜台からの眺望よりも遥かに質が落ちるので(尾根が邪魔して視界が狭い、高圧線が邪魔)、眺望代は坪単価の差の理由にならない
そしてタウンの利便性や完成度もまちなみも桜台のほうが上

山手台南部みたいに石を沢山使ったり無電柱化したりと、街並みにこだわって造成しているならともかく、手抜き造成の北部は中山台より高くなる根拠は全く無い
むしろ利便性を考慮すると、中山台の仲介土地の相場より少し安いぐらいじゃないとおかしいし

実際、中古になってコンクリが醜く汚れたらビューノなど何の付加価値も無いから(土地小さい上にコンクリで安普請)この界隈(中山~山本のバス便NT)で最低レベルの評価になるのは確実
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる