住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その44」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その44
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-19 20:13:24
 

こちらは変動金利は怖くない??のその44です。

テンプレはレス1にあります。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224865/

[スレ作成日時]2012-05-18 10:42:43

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その44

20: ビギナーさん 
[2012-05-18 21:09:11]
自分なりにまとめてみた。間違ってたら指摘してね。

今長期金利が安いのは、EU諸国等にくらべて安心感のある日本が買われているから。
少なくとも日本国債が他国よりも信頼されているのは間違いない。
だけど、今後日本国債の価値が当面下落しないことを意味してはいない。
あくまで「現時点」の市場の総意であって、いつ大きく下落するかはほとんどの人には
予測できない。
株式も経済の先行指標だか日々刻々と変化していく。リーマンショックを予測できた
人はごくわずかしかいない。

また、変動金利のひとは危なくなったら固定へ切り替えると言うが、
固定金利は先行指標の為、一般の人がヤバイと判断できる頃には、
既に上がっており、切り替えは事実上難しい。

ただし、信用不信から国債の値段が下がり長期金利が上がったとしても、
変動金利は政策金利と連動している為、信用不信からインフレにならない限りは
変動金利があがる可能性は低い。

つまり、変動金利の人は、インフレになる前に安全圏まで資金を返済する必要がある。
しかし、その時期がいつ来るかは普通の人には予測できない。

世界経済を確実に予測出来るソロス以上の投資判断力がある人にしか、固定に比べて損しないとは断言できない。
これからまた20年低金利がつづくかもしれないし、明日いきなり長期金利が上がり始めるかも知れない。

もし、変動金利がこれからも低いままだという人がいたら、その人は金利うんぬん等細かい
事はいわずに、投資を始めたらいい。ソロスやバフェットみたいに数百億単位でお金が稼げるだろう。

変動派は、なんとなく安全に見える大金かけたチキンレース。
固定派は、リスクが限定される事に保険として金を払っている。

もしどちらかが比較優位ならアービトラージできてしまう。
市場はかなり効率的だからそんなことはめったに起こらない。
だから固定、変動のどちらを選ぶかは、その人の人生観。

どっちが正しいとかの話じゃないよ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる