伊勢原建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ランドシティ川越クレア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 新宿町
  6. 5丁目
  7. ランドシティ川越クレア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-12 23:54:49
 削除依頼 投稿する

事業主/売主:伊勢原建物株式会社/株式会社ランド
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:コミュニティワン株式会社

何度か話を聞きに行ってますが、
物件、価格、会社的にどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2012-05-15 02:39:41

現在の物件
ランドシティ川越クレア
ランドシティ川越クレア
 
所在地:埼玉県川越市新宿町五丁目17番1(地番)
交通:東武東上線 川越駅 徒歩10分
総戸数: 34戸

ランドシティ川越クレア

No.1  
by 匿名さん 2012-05-16 05:34:06
まだ全然情報ないですかね??
No.2  
by 匿名さん 2012-05-17 19:13:11
本川越とどっちがいいだろうかって感じですね。あちらは2LDKですが。
No.3  
by 匿名さん 2012-05-18 11:06:00
使用する路線でも違ってくると思いますが、まずは間取りや価格帯が違いますからね(^^;)
それぞれ個別で検討した方が良さそうですね。
ランドって新所沢のを見てると、
あまりよくなさそう?
No.4  
by 匿名さん 2012-05-21 21:03:25
Aタイプ?収納は少ないけどリビングを広々とってますね。

外観はスタイリッシュな感じで自分はけっこう好みです^^

川越に関しては観光地色が強いので駅から遠いほうがゆったり過ごせるイメージですし丁度いい距離感でしょうか?
No.5  
by 匿名さん 2012-05-25 00:34:46
観光のメインは東口なので、
西口はゆったり出来そうですね。
徒歩10分なら不便もないでしょうし、
西口も再開発で便利になりそうですしね!
でもあまり書込ないですね(^^;)
不人気なんでしょうか?
No.6  
by 匿名 2012-05-26 12:03:08

ここは真横の道路がかなり交通量が多いのがネックですね。

No.7  
by 匿名さん 2012-05-27 03:41:36
西口は駅から離れると何もないです。
川越に昔から住んでいますが、新宿は人気がないですし、将来の資産価値はないと思います。
だから、ここは周辺住民か、もっと遠くに住んでいる人が永住するつもりで買うんじゃないかなと思ってます。
よほど安くしないと売れないんじゃないかな。
No.9  
by 匿名さん 2012-05-28 19:28:00
レーベンってサンシエナですか?
サンシエナよりは断然こっちでしょう。
No.10  
by 匿名さん 2012-05-28 20:55:00
当然ですね。あちらは営業さんの話が長くて疲れました…。時間がないと伝えてから見学した方が良いですよ!
No.11  
by 匿名さん 2012-05-30 21:10:57
>> 6さん
一応道路が広がる計画もあるみたいですよ(^-^;)
No.12  
by 匿名 2012-05-30 23:19:55
道路が広がったら余計に交通量は増えるのでは?

まぁ道路広がる余地はない気がしますが…。
No.13  
by 匿名さん 2012-05-30 23:47:17
16号との交差点に右折専用レーンが出来て、渋滞しにくくなる予定みたいですが、交通量自体が増える可能性も確かにありますね…。
No.14  
by 匿名さん 2012-06-06 00:47:30
立地はいいかなと思ってるんですが、価格帯がなぁ…ここは来年2月完成だそうですが、成までに完売しそうな人気のある物件なのか、余って値下げの可能性がある物件なのか、詳しい人の意見を聞かせて下さい。
No.15  
by 匿名さん 2012-06-07 15:24:58
観光地を前面に出しているせいで道路整備が遅れていた感が強いので、やっとこの辺りの道路拡張が実現化するのはありがたいところです。

それでも車では不便な場所というのは変わらないのでここ位の立地が妥協できる範囲かなとは思います。

駐車場14台というのもネックなので車所有の場合は見直す機会になりますね。
No.16  
by 匿名さん 2012-06-23 22:08:11
本川越も別に立ったみたいですね。
こっちは人気がないのかな??
No.17  
by 賃貸住まいさん 2012-08-24 11:11:44
まだ選択出来る程部屋は残ってるんですかね?
最近モデルルームに行かれた方いれば、情報お願いします。
No.18  
by ちゃん 2012-09-15 19:05:15
申し込みしてきました!
本川越、川越、みずほ台、と三棟同時に販売している
そうですが、七割はうまったと聞きましたよ!
駐車場が少ないのがなにより痛いかなぁ…
青田買いになるので、やっぱり不安はあります(´Д` )
リビングから見える景色、一番気になります!
No.20  
by 購入検討中さん 2012-10-07 21:10:25
最近近くを通りましたが、
結構建物出来てきてましたね!
HPを見るとまだ第一期で2700万円台からとなってますが、7割も売れてるのでしょうかね?
No.21  
by 主婦さん 2012-10-09 11:38:04
徒歩でアトレやルミネにもいけちゃうのがいいですね。
都心まで出なくても、川越で大体揃っちゃうって言うのが川越のいいところですが
皆さんの言うとおり駐車場が少ないのがネックだと思います。
住んでから車を買おうかなと思っても駐車場が満車ですと、あきらめるしかありませんからね
No.22  
by 匿名さん 2012-10-10 11:58:14
車持っている人にとっては駐車場確保できなければ、車を手放すか、住まないかの2択だからね~。死活問題だ。
No.23  
by 匿名さん 2012-10-17 23:48:28
ランドの株価8円ったヤバくないですか?
倒産したらどうなるのでしょうか?
No.24  
by 匿名さん 2012-11-20 17:16:40
株価下がりっぱなしで倒産目前?
No.25  
by 匿名さん 2012-11-25 18:50:06
倒産しても物件は引き継がれるはず。

ただ、価格はどうなるのかな?

狙っているなら形勢を見ていてもいいのでは。
No.26  
by 匿名さん 2012-11-28 03:04:55
株価13円のサクラダが倒産したもんね
ここもいつ倒産してもおかしくない

6円~9円の株価なんてありえないよ
高い買物だし母体がしっかりしなきゃ
No.27  
by 匿名さん 2012-12-03 04:36:12
問題ないですから(*⌒+⌒*)
No.28  
by 匿名さん 2012-12-03 19:00:07
本日株価7円

営業さん問題ないの?
No.29  
by 匿名さん 2012-12-05 09:57:15
駐車場少ないですね。周辺に月極駐車場は有るのでしょうか?
車が必要になったときにとめられないと困りますよね。
No.30  
by 匿名さん 2012-12-06 02:54:52
(株)ランド粉飾決算で本日の株価3円

とうとう来るところまで来たね
No.31  
by 匿名さん 2013-01-11 18:34:20
ついにですか。

もうそろそろ、値段がつかなくなりますね。

株式市場というのは、恐ろしいですね。
No.32  
by 匿名さん 2013-01-11 18:36:26
やはり、信用を無くすと、結果になりますね。

粉飾決済とは、幹部の責任なのでしょうか。

価格にもマンションが影響することになるのかな。
No.33  
by 購入検討中さん 2013-01-14 00:56:16
この辺の物件の販売からランドは手を引いたみたいですね。
No.34  
by 入居予定さん 2013-02-12 00:03:01
もうすぐ鍵の引き渡しですね。
どのくらい売れ残ってるんでしょうか?
最近話を聞きに行った方いませんか?
No.35  
by 匿名さん 2013-02-27 17:39:54
物件自体の価値は変わらなくても会社に影響されることになりそう。
今後、どうなるんですかね。
少し落ち着いてから安くなるようなら考えてみたいです。
No.36  
by 匿名さん 2013-02-28 11:53:49
↑この人、一体何を考えてみるのでしょうか?
検討者でもないのに色々な板で茶々入れてますよね?
しかも意味ないレスばかり。
No.37  
by 入居予定さん 2013-03-10 01:13:27
契約したら営業の態度ががらりと変わっていやな気分。
不親切で横柄。段取り悪すぎ。
不手際に謝罪もないし。やっぱ大手とは違うなー。
よくあることとはいえ、本当に残念です。
No.38  
by 匿名 2013-03-14 13:18:15
確かに対応悪くなった。
ランドの営業の方が良かった。
No.39  
by 匿名さん 2013-03-17 12:57:31
横柄な営業は耐えられない。
実際にそれだけで不愉快になりますから。
真摯的に話ができないものなんですかね。
No.40  
by 匿名さん 2013-04-25 11:32:43
実際に営業マンの中にも購入してから人が変わる人がいますからね。
そういうのを見ると、本当に信用できない、って感じてしまいます。
できれば、お互いに信頼関係があるのが一番なんですけどね。
なかなかそういうところまでいきつくには時間がかかってしまうのが現実のような気がします。

No.41  
by 匿名さん 2013-04-26 23:24:42
最終期は1階が多いですね。専用庭って、ガーデニングとかが趣味でなければ他に何がメリットあるでしょう?

子どもも外遊びしたがる程小さくないし、駐車スペースがあるわけでもないし…

立地は個人的に都合が良いんですがマンション1階の良さって何があるのかなと単純に疑問に思ったので。

最終期だとやっぱり上層じゃないですかねえ
No.42  
by 匿名さん 2013-06-06 15:54:57
上層階の方が展望がよくて魅力的だと思いますけどね。高いところが怖い人なんかは一階でもいいということなんでしょうか。新築で同じスペースなら一階のほうが安いということも理由になるのでは。
No.43  
by 匿名さん 2013-06-18 19:11:35
上層階になればなるほど、高くなってしまいますからね。そのあたりの比較は難しいところかと思います。同じ間取りで値段が違うと、そこにどういう付加価値があるかによると思うんですけどね。
No.44  
by 入居済み住民さん 2013-09-11 13:26:21
ようやく全部売れたんですね
No.45  
by 匿名さん 2013-09-11 17:39:45
完売おめでとうございます。
No.46  
by 匿名さん 2013-10-15 10:47:01
完売したんですね。いい物件だったのでいつか売れてしまうのであろうと思っていましたが、想像より時間がかかった気がしますね。これが浦和とかにあるとさらに早く売れていたかもしれませんね。
No.47  
by 匿名さん 2013-11-17 04:07:34
営業さんに関する良い口コミはあまり見かけませんでしたが、

物件自体のクオリティが高いのでやはり完売してしまったんですね。

人気が出ても良いだろうと思っていました。
No.48  
by 匿名さん 2013-11-23 07:39:10
やっぱりこういった物件は人気があるので、すぐに完売するのもわかりますよね。
部屋の広さも良く、雰囲気がある物件は良いですね。将来、過ごすマンションとしてはこういった物件がいいですね。
No.49  
by 匿名さん 2015-05-12 23:54:49
川越やっぱいいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる