住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-13 10:09:45
 

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。

※世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。

※生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

前スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-05-15 00:26:25

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】

71: 匿名さん 
[2012-05-17 17:04:00]
>育児時間が法律上義務づけられるのは、子供が1歳になるまでです。
>ちなみに、短時間勤務制度は子供が3歳になるまでです。

この辺りは法律ではそうかも知れませんが、各労働組合が独自に制度を設けている会社もあります。
ちなみにうちの会社では育児短時間勤務制度は「小学校3年の終期に達するまで」です。
妄想では無く、各会社での制度の違いでしょうね。

共働きをしながら子育てをしている家庭は素晴らしいと思います。
尊敬に値します。
確かに職場での周囲の理解はとても必要だと思いますし、周囲への感謝も忘れてはいけないと思いますが
こんなに共働きがバッシングされている実態にびっくりです…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる