住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-13 10:09:45
 

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。

※世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。

※生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

前スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-05-15 00:26:25

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】

703: 匿名さん 
[2012-06-02 00:20:00]
楽しめたり、やりがい感じてれば、忙しくても苦ではないだろう。
さらに仕事が多くても、自由度が高ければ、なおさら苦ではない。
忙しいことが悪く、楽で稼げることが良いとも、一概に言えんよ。

仕事の繁閑があるし、仕事も選べることが多い仕事。
とくに何もしなくても、1千万位はもらえる。
でもそういう期間が何か月か続くと、仕事自体つまらなくなる。
周囲の同僚後輩先輩、優秀なのも多いから、自分の存在価値さえ疑いたくなる。

できる連中は、社内外との付き合いも多いし忙しくしてるよ、基本。
なので、自分もあえて定期的に忙しくなるようにしてる。
やっても現状はせいぜい数百万程度増えるだけだけど、実績はできる。
評判にもつながるし、人脈も増える。
個人的なご指名での仕事が増えるのも悪い気はしない。

休みはとろうと思えば、月単位でとってずっと海外にいてもいい。
以前はそうしていた。
子供が大きくなってきたし、仕事を開けるのも刺激がないので、もうやってない。
楽してこの程度稼ぐのは可能だけど、それがいいわけでもない。
子供の手前、見本にもならんし、忙しいならそれはそれでいいと思う。

いずれにせよ、職場や人脈などなど、ラッキーな面が大きい。
なので仕事は大事にしてますよ、基本。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる