分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-06 06:02:35
 

こちらはパート5です。
引き続き情報交換の場にしましょう。

前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/198885/

[スレ作成日時]2012-05-04 18:36:17

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part5

99: 匿名さん 
[2012-05-27 12:10:13]
No.89さん
「電車賃150円upしてもバス運賃はそのまま、しかも他地域は千中行きバス便を残すらしいけど 森町は萱野行きに一本化となるらしい。千中行くのに乗り換え生じるしメリットは大阪梅田へ所要時間は短くなるだけ。」 と書いておられますが、そんな話いつ決まったんですか?千中行きはそのまま残るでは、北急延伸とバスの森町線とは直接関係ないのではないですか。森町の住民や森町周辺の住民にとって森町線のバスは重要な交通手段の一つなので、箕面(萱野周辺)とは、バスの便についての意味が違います。箕面(萱野周辺)の住民は、千中に行くのにバスで行くか北急で行くかは好きな方法で行けばいいが、我々はワザワザ、萱野でバスを降りて北急で千中に行くと言う選択を取るはずがない。またバスを乗り換えて千中に行くなんてナンセンスである。よってこの事より、北急延伸でも千中行きのバスがなくなるとは到底考えられない。北急延伸が仮に実現しても今まで通りの千中行きのバスは運行されると考えれのが普通です。バス代が400円から箕面の市内線と同じ料金の210円になるのであれば話しは別ですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる