なんでも雑談「どんな資格を生かしてますか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. どんな資格を生かしてますか。
 

広告を掲載

ユミ [更新日時] 2021-01-03 09:37:05
 削除依頼 投稿する

現在、派遣社員で電話コールセンターの仕事をしています。
派遣の仕事をこのまま続けていくことに不安を感じていて、資格を取ろうと思いますが、どんな資格が正社員への転職に有利で、安定した仕事が出来るのか、よく分かりません。

私の中では1年位の勉強で、医療事務、歯科衛生士、栄養士・・・あたりを考えています。

実際に資格を生かしてお仕事されている方、おすすめの資格を教えて下さい。
また逆に資格取っても就職が厳しいという、意味の無い資格も教えて下さい。

[スレ作成日時]2009-01-07 16:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

どんな資格を生かしてますか。

2: 匿名さん 
[2009-01-07 16:31:00]
私の知人の話です。

保母資格を持ったかたで、公務員として保母を25年ほど務め、
たいそうな退職金で退職されました。

その後、やはり収入が欲しいということで、
準公務員の試験を受け合格。
これは長年の経験がものをいい、筆記試験は楽勝だったとのこと。
内容を聞いたけれど、私にはとても合格できる問題ではありませんでした。
そのうえ私立の保育園からもバイトの話がきて、
定年後も、体の動く限りバイトも続けられそうです。

資格というのは「それを生かす仕事を続けてさらに得たもの」もとても大事だと思います。
資格を取った、というだけではなにか物足りない気がします。
継続すればそれでいい、とも思いませんが、
継続もできない飽きっぽさがあったら資格を生かすのも難しいと感じます。
有利な資格を考えるのも悪くないですが、
「好きで続けられそうな資格のいる仕事」を見つけられたらいいと思います。
3: 匿名さん 
[2009-01-07 16:41:00]
1年程度で取得できる資格などは、どれも似たり寄ったりでしょう。

∴スレ主が進みたい分野・業種・職種で選択するのが一番。

正社員や転職時に有利か?
気分的なものでしょう。どの企業も実力や即戦力重視ですから。
02さんの言われるとおり、履歴書に書けるキャリアの結果として取得するなら意味があります。

派遣会社に相談するのが一番正しい解答得られると思いますしね。
4: ユミ 
[2009-01-07 17:01:00]
不況には資格を持っていれば有利だと思い込んでいましたが、無駄な努力なのでしょうか。
医療事務、歯科衛生士、栄養士 などが希望職種です。
5: 匿名さん 
[2009-01-07 17:17:00]
無駄ではないと思いますよ!
資格を取得するのは第一歩、という謙虚な気持ちも大切だと思いますが。
6: 匿名さん 
[2009-01-07 17:48:00]
>>05
誰も無駄とはいってませんが、
正社員や転職に有利!という誤解を与えるのもどうかと・・・
7: 周辺住民さん 
[2009-01-07 18:04:00]
資格を取っても就職活動で採用とはならないです
どういう仕事をしてきたか、即戦力が有るかどうかです
人材を育てる気持ちは中途採用には企業も考えていません
チャンスが有れば就職できると言うことですかね
8: 匿名さん 
[2009-01-07 18:50:00]
06さん、すれ主さんは正社員や転職に有利…と、言ってるのではなく、派遣から正社員への転職に有利なのは…と質問されていますよ。何か誤解がありました?
それに求人内容は企業と病院(医院)でちょっと違うような…
看護師だったら求人数より求職数の方が少ないから引く手数多です。
  都心と地方は違うかしら?
9: 匿名さん 
[2009-01-07 18:53:00]
栄養士を10年やったけど収入も低いし、
おまけに不規則…
転勤もあるからお薦めはしません。

所詮は派遣みたいなもんだからね。

そんな資格だけど食いつなぐだけの仕事には即ありつけるから、
こんな時代には助かるかもね。
10: ユミ 
[2009-01-07 19:35:00]
>>09さん

栄養士さんのお仕事は、社員食堂、病院や学校の給食センター、レストランチェーンで、献立を作ったりするようなイメージですが、違いますか?
転勤先で、住まいを用意してもらえると考えるのは甘いでしょうか。
11: 匿名さん 
[2009-01-07 19:36:00]
>>08
看護士は、1年そこらで取得できんだろうし、
スレ主は方向性定めず安易に取れる資格の話。
どっか誤解してない???
12: 匿名さん 
[2009-01-07 19:42:00]
世の中の流れは介護士のようだけど、介護の人も給料安くて心身ともに厳しいらしいね。
難易度高いけど、女性でケアマネとって成功した人を知ってます。
ケアマネといってもほとんどコンサルタントですね。
13: 匿名さん 
[2009-01-07 21:54:00]
08です。
すれ主さんは「おすすめの資格」「意味のない資格」も教えて下さい。…とおっしゃってますので
「おすすめ」の資格として看護師をあげてみました。誤解はないのでは?
准看護師の免許ならば専門学校に2年間通い、都道府県の試験をクリアすれば免許がとれるはず。
すれ主さんにとって嫌な仕事であれば、ただのおせっかいレスにすぎませんけどね。
14: ユミ 
[2009-01-07 21:57:00]
介護士は分かりますが、ケアマネという職業があるのは知りませんでした。
受験のテキストで内容を確認してみようと思います。
15: 匿名さん 
[2009-01-07 22:06:00]
今のケアマネージャーは、介護師や看護師などの実務経験がなくても取れるの?
16: 匿名さん 
[2009-01-07 22:10:00]
ケアマネは、医師や看護師、理学療法士、介護福祉士、社会福祉士等の資格を取った上で
さらに5〜10年の実務経験が必要です。
試験の合格率も20%前後(今年度は20を切ったかも)ですし、
簡単に取れる資格ではないですよ。
17: 匿名さん 
[2009-01-07 22:18:00]
あこがれの国家資格☆…
18: 匿名さん 
[2009-01-07 22:28:00]
でも民営化されると、公務員じゃなくなっちゃうのかな?
19: 匿名さん 
[2009-01-08 07:50:00]
09です

仕事内容はメニュー+現場調理も入ります。
それ以外にも出来る事は何でもやりますよ。

基本的には通勤可能範囲ですが、
委託給食会社に入り出世していくと、
全国各地を転々としていきます。
もちろん多少の補助はでますがそうまでして働く意欲はでませんね。

しかも営業車は自前だし(補助はあるけど…)


某カラオケ大手にいましたが、
契約違反は多いしお客様から上乗せして引き出す事しか考えてません。

現実は厳しいです。
20: ユミ 
[2009-01-08 13:44:00]
>>09、19さん
>某カラオケ大手にいましたが、
>契約違反は多いしお客様から上乗せして引き出す事しか考えてません。

栄養士さんのイメージ、メチャクチャ悪くなりますよ。
21: 匿名さん 
[2009-01-08 14:11:00]
>>20
それが、資格とって独立志向で経験積んだ人の最終系だと思いますね。

20さん自身がボランティア(無償)で仕事するか、
又は、自分の給料の倍以上の成果(利益)がでる有資格者になるか
のどちらかです。

イメージ?? 現実世界ではそれらの営業力も実力有ると判断されて、特に優遇されます。
22: ユミ 
[2009-01-08 14:52:00]
>それが、資格とって独立志向で経験積んだ人の最終系だと思いますね。

何だか誤解されてるみたいです。
私は、お金で仕事を選びたいわけではないです。

今の派遣の仕事では、やりがいが感じられないから、資格を生かせる職業につきたいと、前向きに考えています。

私は、大卒の26歳で、世間知らずかも知れませんが、詐欺のようなお客様を騙してお金を引き出すようなことは、絶対にあってはならないと思います。

純粋に努力しようとしているのに、それに対して冷めたアドバイスで、足を引っ張るのはよくないと思います。
23: 匿名さん 
[2009-01-08 14:56:00]
スレ主さんへ

>私の中では1年位の勉強で、医療事務、歯科衛生士、栄養士・・・あたりを考えています。

栄養士は、専門学校、短大、大学に通学し、決められた単位を取得しなければなりません。
歯科衛生士は、専門や短大卒業後、国家試験に合格しなければなりません。

学費も掛かりますし、1年の勉強では取得できないです。
24: ユミ 
[2009-01-08 15:13:00]
残るは、医療事務でしょうか。
まだ他にも1年位で取得できる資格はいろいろあるかもしれませんね。

まだここでは、栄養士さんのご意見だけですので、他に資格を生かしてお仕事している方、教えて下さい。
25: 匿名さん 
[2009-01-08 15:58:00]
やりがいってなんでしょう?

やりがいの有無は資格の有無とは違うと思うのですが。やりがいって続けていくうちに見えてくるものもあるのではないでしょうか?
コールセンターの仕事に正社員という道があるのか、ないのかわからないのですが、今見えている仕事の中でやりがいにつながりそうなことは見えませんか?

例えばスーパーのレジ打ち一つでも、だれがやっても同じように見えて、お客様が最高に気分よくお買い物できる人と最悪と感じて帰られる方といるのです。単なるワープロ打ちでもより美しく、早く、誤字が少ない状態で持ってくるのと、ベタ打ちで持ってこられるのでは違います。上の人から指示がなかった、という人もいますが、そこまで指示しなくてもやれる人はやります。

1年かけて何か資格を取ろうという向上心は素晴らしいと思いますが、その1年で今、見えている仕事のエキスパートになる、見えている仕事から何かをつかみ取っていくのも大切ではないでしょうか?そのように見つめ直す時間というのは、漫然と資格をとるよりも有効かもしれません。

説教くさくなってしまいましたが、数年ではあるものの社会人として生活していたときに主婦パートさん、学生アルバイトさん、フリーターさんを指示する側の立場でしたので感じたままをお伝えします。ユミさんが充実した毎日になることをお祈りしています。
26: 匿名さん 
[2009-01-08 16:32:00]
私も便乗させて下さい。
40代後半の主婦です。最近、医療事務に興味を持ち始めているんですが、
ユーキャンとかの通信講座を受けて、短期間に取れるものなのでしょうか?
知人が近所のクリニックに週3でバイトしているんですが、医療事務はなくてもできるとも言っていましたが、無資格でも受付して医療費の計算とかできるんですか?
お恥ずかしい話なのですが、結婚以来 専業主婦で自分で言うのもへんなんですが・・・
世間知らずです、、、
この年になって急に働きたくなって。。。
2年前に近所の小児科の受付を手伝ってくれないかと誘われたんですが、その時は家庭の事情で断わってしまいました。
最近、気付いたのですが、近所のクリニックは年配でも品の良い奥様も沢山働かれているんです。
求人広告よりも知人の紹介とかで働けるようなので。
27: ユミ 
[2009-01-08 18:00:00]
お正月に実家に帰省したときに両親、親戚みんなから、もっと将来性のある安心できる正社員の仕事につくことが、親孝行だと攻められました。

私の今の電話コールセンターの仕事は、マニュアルどおりに話すことが仕事で、誰にでも出来る単調な仕事で、交通費は出ないです。この仕事を続けていてもステップアップは出来ません。出向先は大手企業ですが、会社の業績も悪く、正社員の女子事務員は既にリストラされていて、残っているのはほとんど営業男性社員です。 

どの会社に入れば安心ということは無い時代ですし、やりたい仕事を選べるほど甘くないことは分かっています。せめて気持ちの上で、信用できるのは資格だと信じています。精一杯努力して早く両親を安心させたいというのが一番です。

それが出来ないなら、来年には実家に帰って、親の面倒を見ることを約束しています。家の事情についてはお話しを控えさせて下さい。
28: 匿名さん 
[2009-01-08 18:26:00]
私はIT業界しかわからないんですが・・・。

女性ならMOT(Microsoft Official Trainer)なんてあるといいですね。講師として全国を飛び回ることになるかもしれませんが、人によってはやりがいのある仕事だと思います。
セミナーと試験代で50万もあれば取得できるのかな?

絶対に安心な資格はシスコのCCIEですが、これは男性向けですね。
取得には150〜300万かかります。期間も1〜3年間くらい。
300万かけても受からない場合は諦めるのが無難な資格です。
29: ユミ 
[2009-01-08 18:56:00]
>28さん

ありがとうございます。
MOTですか!? 苦手な分野で私には、難しそうですけど、セミナーの内容を調べてみます。

ちなみに私は、心理学専攻してました。就職には役立ちませんでしたけど。
30: 匿名さん 
[2009-01-08 19:01:00]
「就職に有利」は「難易度」に比例します。

わかるかな...簡単で就職に優遇される資格などありません。

心理学?その道を極めればスペシャリストな有資格者になれたのに。
31: ユミ 
[2009-01-08 21:38:00]
>心理学?その道を極めればスペシャリストな有資格者になれたのに。

過去形はひどいですよ。私の夢ですから・・・。社会経験が無いとカウンセラーにはなれないのは分かっています。それにその道を極めるための就職先なんて無いです。

まずは、もっと現実的なことを考えたいです。
誰でも現実的じゃない夢って、人に言えないけどあったりしませんか?
夢が叶うのは、50歳とか60歳でも良いと思います。
32: 匿名さん 
[2009-01-08 22:14:00]
「日々の生活、一瞬一瞬の出会いや出来事を、人生の目的が一層明らかになると機会と受けとめ、
その人生の目的に照らして悔いなく生きる。」

先が見えないときに読み返す私の好きなフレーズです。

あなたは若くてまだ時間が膨大にあります。

資格取得はその通過点です。
33: 匿名さん 
[2009-01-10 14:33:00]
私は簿記の資格を取り派遣で経理事務を3年したあと
その会社で正社員となり今も働いております。

経理ができると年をとってても募集が結構あるように思えて簿記の資格をとりました。
ただ、資格があるだけではなかなか経理事務の正社員の募集はなくて派遣から、というかんじです。

経理はいいですよ〜。地味だけど会社のいろんな事がわかって面白いです。

もし事務職もお考えであれば、あとはやはりパソコンスキルがあると自分の仕事の幅も広げやすいと思います。
34: ユミ 
[2009-01-10 15:39:00]
>>33さん

なるほど。経理事務は業種も時代にも左右されずに職業として安定してそうですね。
以前、経理事務をしていた知人が、勤務先の業績をいち早く知ることになった結果、転職したと言ってたのを思い出しました。

簿記の資格は学校に通わなくても通信とかで勉強できるものですか?
35: 匿名さん 
[2009-01-10 15:39:00]
医療事務って資格必要なのでしょうか?
36: 匿名さん 
[2009-01-10 16:52:00]
簿記も3級程度なら自力の勉強で何とかなります。
でも実践力として認められる2級以上になるとちょっと厳しいかな。
基礎知識の有無もありますが、片手間の勉強では無理でしょうね。
もちろんそれなりの覚悟で臨まれるのなら不可能とは言いませんが
専門学校に通われた方が効率よく勉強できると思いますよ。
37: 33 
[2009-01-10 19:09:00]
ユミさん

33です。36さんのおっしゃる通りだと思います。私もスクールで2級までとりました。
経理経験が全く無かったので3級ではウリにはならないと思い2級を目指しました。
私が取得した時は教育給付金?だったかな?その制度を利用させてもらいました。
通信や自分で勉強するのは時間とお金の融通がききますがかなり覚悟が必要かと私も思います。
38: 匿名 
[2009-01-10 23:40:00]
女なら良い男探した方が親孝行だろ?
39: 匿名さん 
[2009-01-11 00:02:00]
と言うより
資格が有れば正社員になれる、という時代では既になくなってると思うんだが・・・
転職で求められるのは資格より経験、そして実質的な事務処理能力。
下手に「士業」の基になる資格を取っても、いきなりそれが転職に役立つ訳じゃない。
失礼ながら、前職がコールセンター担当だった人が栄養士の資格なんぞ引っ提げて
履歴書持ってきたところで、人事担当者は「なんでまた??」と不思議に思うだけかと。

人生はある程度「やり直し」が利くものではあり、職業選択の自由というものも
あるけれど、その人の仕事というものは、やはりそれまでの(子供の頃や学生時代含む)
積み重ねの延長線上にあるものだと思う。
資格を持っているに越した事はないだろうが、それが目的化するのは如何なものかと。
勉強するためとは言え、それに費やす「時間」こそが今の時代は最も貴重だと思う。
こんなところで「おすすめの資格」なんてものをヒアリングするのではなく
実際に就職活動をしてみて、求人している企業が何を求めているかを感じるのが
先決(と言うより、それしか就職の道はない)だと思うんだけどね。
40: 公立校 
[2009-01-11 00:55:00]
女と年増(40歳以上)に厳しいからね。日本企業は。

再チャレンジは欧米と比べるとやりにくいね。
その原因ひとつは年功序列という日本文化。

ただしコネがあれば、就職はうまくいきます。
企業の求めるもの感じても、なかなか就職はうまくいかないのが実情でしょう。

資格を取るときも需要を見るといいよ。
どんだけ需要があるか。

心理系なら保健師も実はカウンセリングなどの仕事をしたりしておすすめ。
ただ大企業に就職するのは医学部卒の学生が中心かな。
41: 匿名さん 
[2009-01-11 02:28:00]
自分の知ってる知識で言えば
 栄養士は各食堂へ行けば現場を見れると思いますが、人間関係で苦労する人が多いようです。
 とくに男の従業員は気が荒く、言葉もきつい人が多い。そのかわり毎朝3時に起きて仕込み
 とかして苦労しているようです。

 医療事務って病院の受付のことなのかな。それなら資格なしでもできるみたい。
 ただし愛想が良くて、気配りができてパッパと動く女性は簡単に採用されていく。
 今、意外とこういう女性は少ないのかどの業種へ行っても引く手あまたで簡単に採用されて
 いくようです。(年配者でも)

 簿記は女性はいいかもしれないが男はきつい仕事が待っていると思う。
 昔、会社の同期で大卒で簿記3級を自慢していた人がいて、なぜ3級で自慢するのかみんな
 不思議がっていたが予想通りつぶされて去っていった。
 逆に簿記ではなく、ボッキ1級の元気男は出世している(くだらん話ですみません)
42: 匿名さん 
[2009-01-11 08:02:00]
>>40
>女と年増(40歳以上)に厳しいからね。日本企業は。
ちょっと誤解があるようだが・・・
日本企業が厳しいというより、日本の女性は仕事に関しても「腰掛け」な人が多いからでしょう。
欧米(国は特に重要ではないが)のように、女性でも自分の職業や能力に男性と同じくらいの誇りと継続性をもっていれば、企業としては喜んで採用すると思う。
職種にもよるけど、女性ならではの細かい気配りは企業としては望むところなんだけど。

企業としては、男性であっても仕事に対して本気度が感じられなければ採用しないし、むしろ男性への期待(採用条件)は厳しいと思うよ。
43: サラリーマンさん 
[2009-01-11 08:11:00]
行政書士ってのはどう?
44: 匿名さん 
[2009-01-11 14:21:00]
ユーキャンのCM凄いですね。
資格を取って不況を乗り切ろうと考える人は多い、ってことでしょう。
前向きな人が多い、ということは社会としても良いことですね。

資格が無くてコンプレックスになっている人が、就職にマイナス思考になることを思えば、楽んで出来る勉強は、何でも早く始めたほうが良いと思います。
資格取る前から、就職出来るかを心配するのは、違う気がします。

悩んでいる時間があったら、行動に移しましょう。
45: 匿名さん 
[2009-01-11 20:27:00]
私は会社を経営する傍ら、2年半かけて司法書士の資格を取りました。
今は司法書士が副業みたいなものですが、いい小遣い稼ぎになっています。
それに、もちろん登記も自分でできるので経費削減効果は大きいです。

みなさんもマンションを購入するときに経験されたことでしょうが、
月に2回だけ(実動2日間だけ)取引に立ち会って登記の仕事をするだけで、
35〜40万円ほどの小遣いが得られます。
今は不動産はあまり動いていませんが、
月にたった2日間だけでいいので問題ありませんが・・・・。
46: 匿名さん 
[2009-01-11 21:41:00]
ちょっと思い立っただけで司法書士や税理士で独立開業して採算合わせるのは大変でしょうね…。
47: 匿名はん 
[2009-01-11 22:03:00]
資格取っただけで食える仕事ってのは、
医師、看護師(助産師)、弁護士、会計士、弁理士、くらい?

それ以外は、資格+実務経験が無ければ、新卒と同じ扱い。即戦力を求めるなら、実務経験を重視しますので。中小企業診断士や不動産鑑定士を持っていて、フリーターになっている知り合いが居る。誰でも、ある程度勉強すれば取れる資格ってのは、それだけで食っていくのは厳しいと思う。
48: ユミ 
[2009-01-11 23:24:00]
資格取って独立することは考えていません。

現状、ハローワークで正社員の仕事は、この1年間で8社に履歴書を送りましたが、書類選考で落とされて面接までもたどり着けません。

それは今、ハローワークに通って就職先を探している女性にしか理解して頂けないと思います。
気の利く女性なら採用される、とか腰掛だから採用されないとか、現状を理解されてない方もたくさんいらっしゃいます。

やっぱりキーポイントは書類選考、履歴書の内容なのです。資格で食べていこうなんて考えていません。資格を取ることで、自分に自信を持ってあきらめずに転職しようと思います。
49: 匿名さん 
[2009-01-11 23:41:00]
1年間に8社ならまだ少ない方だよね。

ユミさんが気かきかない人だとか、腰掛だとか努力不足だとかいうつもりはありません。
でも、世の中はそういう考え方をする人がたくさんいて、まだまだそういう男性が面接、
採用の窓口で仕事をしている、という事実もあるんですよね。

くさらず、あせらず、前向きに。

ちなみに今までの履歴書のコピーとか取ってますか? なぜ、面接にまでたどりつかな
かったのか考えましたか? これは私が履歴書を見ていた時に感じたことですから、全
ての企業に当てはまるわけではありませんが、参考にしてください。

修正テープべたべたより修正なしの方がていねい、落ち着いた印象をうけます。

記入日の記載がきちんとされている。(不採用の場合、履歴書はご本人に返却します。
未記入の人はうちがだめならすぐにでもこの履歴書を他社に持っていく、持っていく
あてがあるのか、と判断するため)

志望理由が具体的にていねいにかかれている。

資格をとることが自信につながる、ということなのでそれを否定する気持ちはありませ
んが、資格がないから、とあきらめることなく求職し続けて下さい。まだまだ、始まっ
たばかりです。
50: 匿名さん 
[2009-01-11 23:53:00]
>49
そういう努力は必要だね。
ただし学歴や年齢だけでばっさり切るのも実情だけどね。
なので資格というのもひとつの手ではある。

資格といっても需要の問題がある。
会計士は監査法人への未就職問題がある。
弁護士も合格者が増えてきて、パイの取り分が減った。
検事及び判事は学歴が必要。

今後の世の中を考えると、高齢者向けの介護資格は当分は食える。
団塊の世代が老人でいる間は。
51: 匿名さん 
[2009-01-12 00:48:00]
>>48
>やっぱりキーポイントは書類選考、履歴書の内容なのです。
>資格で食べていこうなんて考えていません。

「資格を取っただけで食える仕事」と言っている人は、なにも貴方が
資格取得→独立を考えている、という意味でコメントしている訳ではないと思います。
まさに「履歴書に書く事で採用に結びつく資格なんて、ほんの限られたものしかない」
という意味ではないかと思うし、実際私もそう考えます。
厳しい事を言う様ですが、1年程度の勉強で取れる資格の名前が履歴書に書いて
あったところで、就職活動では直接的な武器にはならないと思います。
私も国家資格を持っていて、取得するには大学での勉強と実務経験が要求されましたが
転職の際には「持っていて当然」のものでしかありません。
持っていたところで取捨選択を左右する事はあり得ず、持っていなければエントリーする
事すらできないという事です。

人事において資格が必要とされる場面は確かにあるでしょうが、貴方の場合が本当に
それに該当するのかは、ご自分でも常に疑ってかかった方が今後のための様な気がします。
資格は就職のためのパスポートである、などと貴方が考えておられるとは言いませんが
ここまでを見る限り、そう思われるフシが見え隠れするのも事実。
他の方も書いておられる様に、書類選考で引っ掛かっているなら他にも原因が
考えられないか、冷静・現実的かつ前向きに考えてみるべきではないかと。

「自分への自信」を資格という形に表そうというお気持ちは間違っていないと思いますが
そのためには、自分がどんな仕事をしていこうと思っているのかは自分で考えるべきです。
「就職に有利な資格」をこの様な場で他人に訊いている様ではマズイと思いますよ。
53: サラリーマンさん 
[2009-11-29 22:02:36]
アクチュアリーの将来性はどうでしょうか?
資格取得を目指して現在、準会員までたどりつきました。
会社(生保)で少なくともクビにならないかな、と思って。
こじんまりとした生活ができればいいんです。
54: 匿名さん 
[2009-12-02 09:44:15]
私は学生時代に英検準1級を取っていました。
子育てが一段落したので、子育て経験を生かそうと思い、2年かけて保育士資格を取得。
今は、子供に英語を教える仕事をしています。
資格と資格を抱き合わせる方法もあると思います。
55: 上尾くん 
[2011-06-16 17:55:06]
運転免許しかないよ
56: 匿名さん 
[2011-06-16 18:13:19]
資格を取得するにも受験資格がなければ前に進めませんよね。
そういう意味では誰でも受験できる資格試験はありがたいのですが生かせるかどうかわかりません。
特定の大学や専門学校で単位を履修しないと受験資格を得られない資格を社会人になってから取得するのは無理ですよね。
実務経験を必要とする受験資格も難しいですよね。

正社員への登用または正社員として雇用してもらえる職場への転職が目的であれば
その業界やその職場で役に立つ資格を考えるしかないですね。
いくら立派な資格を取得しても異業種の資格を生かせる職場は少ないです。

どの職域でも歓迎される資格は国家資格とは限りません。
英語力を求める企業も増えてきましたし大手企業の管理職は英語必須です。
英検や英会話能力を学習するのも良いと思います。
57: 匿名 
[2011-06-16 18:15:37]
私は今、子育て中ですが、一歳から保育園に預けています。子育て中で何も資格がないとなかなかどこも採用はしてくれません。
私は国家資格を持っていたのでどうにか採用決まりました。独身のころは資格より実務経験と能力があればと思っていましたが、資格って大事です。
資格があっても履歴書はきちんと書かないとまず話しになりません。
私は面接する側でしたが、字が丁寧か、志望理由、やる気、人柄などをみていました。修正テープ、印鑑の押し方などが歪んでるのは即不採用。
58: 匿名さん 
[2011-06-16 18:18:20]
資格マニアが就職有利かと思えば意外とそうでもない。
 
やはり実務が大事。

転職で資格を生かすなら、今の仕事に関係する資格で付加価値をつけよう。
59: 匿名さん 
[2011-06-16 18:23:19]
簡単に取れる資格はみんなが取得するから結局は競争率が高い。
かといって難易度の高い資格を何年もかかって取得するのもどうかと思う。

あなたが興味があって絶対に合格したいと思う資格であることが望ましいですね。
1年間の学習で医療事務、歯科衛生士、栄養士と考えているなら、それで進めるのがいいかもしれない。
それらの資格を持つ人を募集している職場はたくさんあります。
60: 匿名さん 
[2011-06-16 18:28:44]
趣味性の高い資格は就職で有利には働きません。
確実に生かせる資格は、業務独占資格または必置資格だと思います。
61: 匿名さん 
[2011-06-16 18:30:35]
宅地建物取引主任者か管理業務主任者を取得していれば必ず正社員として就職できると思う。
62: 匿名さん 
[2011-06-16 18:40:24]
資格名称の最後に

「師」がつく国家資格

つぎに

「士」がつく国家資格

つぎに

「者」がつく国家資格

ですね。

63: 匿名さん 
[2011-06-16 19:06:24]
変な資格でも履歴書の飾りにはなる。
そこから話題が広がることもあるから、資格は就職の役には立つな。
仕事の役に立つかは結局能力が大事。
64: 匿名さん 
[2011-06-16 19:44:04]
無いよりは 有る方がまし というか資格を持ってない学生がいない時代だよ?
65: 匿名さん 
[2011-06-16 19:48:09]
民間資格の検定試験2級を取得してはどうですか?
簿記とかあると事務職で役に立つと思います。

あと、若い人はパソコン使いこなして当たり前くらい要求されますので
パソコン関係の認定試験もいいと思います。
66: 匿名さん 
[2011-06-16 19:52:32]
医療事務、歯科衛生士、栄養士なら・・・

ハローワークなどでも、栄養士の求人が多いと思います。

1年で栄養士の資格を取得するには、それなりに学習時間が必要ですが就職には有利だと思います。

栄養士で就職して実務を積んで将来的に管理栄養士を取得すれば収入アップが見込めるのも魅力です。
67: 匿名さん 
[2011-06-17 00:17:00]
求人が増えないことには競争率が激し過ぎて無理だよ。。。
68: 匿名さん 
[2011-06-17 00:20:05]
採用する側ですが、多少の資格持ってても、結局は若さと経歴ですね。

無職期間がながければ、いくら資格いっぱいもっていても意味がない。

きちんとした会社で、それなりの仕事をまかされていた、やっていたとなると、
評価も高い。勤続年数もながければ余計によい。

英語資格とってもパソコンの資格とっても、職場になじめる素直さ(若さ)と
キャリア以外のものは見てません
69: 匿名さん 
[2011-06-17 00:21:39]
↑何か上から目線?
70: 匿名さん 
[2011-06-17 00:22:17]
>>68さん
40歳を過ぎたら雇ってもらえませんか?
71: 匿名さん 
[2011-06-17 00:23:31]
雇う側ですが
掲示板で油を売ってるような人は雇いたくないです。
72: 匿名さん 
[2011-06-17 00:24:12]
採用する側ですが
容姿が良い人の中から選びたい放題です。
73: 匿名さん 
[2011-06-17 00:25:14]
今は買い手商売の時代なので仕方が無い
74: 匿名さん 
[2011-06-17 00:32:29]
気休めみたいな資格はお飾りでしかない
75: 匿名 
[2013-09-11 21:33:36]
ある派遣会社の研修会に参加したとき、八割は明らかに才色兼備な人を揃えて残り2割はそう目立たなさそうな地味な人と別れていた。はいわたしはもちろん目立たない地味なブスですが、(誰でも合格できる)資格はたくさんあるけどその派遣先に必要とされる資格や経験などなかったが採用はされた。二回目でヤマ勘が当たり資格取れたが特別に資格を必要とされる業界でも無いかぎり資格や経験は関係ないでしょう。但し、わたしみたいに人と話をしたくない関わりたくない黙々と一人大好き人間だったりミスが多い&トイレが多い&ヘビスモはどんな職場でもリストラされます。ちなみにうちの父は学歴ありませんが、大卒でさえ2〜3回は落ちる国家試験を独学で1回で合格しましたよ。年齢や学歴や資格だけじゃなくやり手であると見込まれて誰とでも世間話できるなら採用されやすいのでは。はー人と関わらない覚えることがひとつもない話をする必要もない仕事がしたいのに無いよな。医療事務の資格取れたと思いきや近所では求人がなく(田舎だし今はなかなか医療事務でも退職しない人が増えた)、電車で通うような歯科や介護事務の求人ばかり。もっと求人内容見ておくべきだったけど数年前は医療事務の求人が多数を占めていて歯科や介護事務の求人なんてそうなかったのに。二チイの医療事務なら成績下から何番目のわたしでも合格できたが、他は難しそうで通信で払うお金もないのに。ちなみにユーキャンは二チイよりまだ難しいらしいよ。だって二チイはレセプトを修正するだけなのにユーキャンはレセプトを白紙から仕上げろだもの。だがユーキャンの医療事務徹底して勉強したら診療報酬請求事務?の基礎になるってね。
76: 匿名 
[2013-09-11 21:45:01]
75さんは派遣切りになってるの?医療事務で働きたいんだね!なかなか競争率が高いから大変だけど頑張ってね。偉いね!
77: 匿名 
[2013-09-20 19:56:56]
>>75

読みにくい文章を書いている時点でアウトだって気付けよ(笑)
78: 匿名 
[2018-12-05 09:51:59]
コールセンターなら聞き上手が重宝される
うちの上司のように自分のことを一方的に喋ってちゃだめ
あんなのなら顧客も憤慨するだろう
79: 匿名 
[2020-12-25 10:51:07]
パソコン全般
80: 匿名 
[2021-01-01 22:34:31]
嫁が薬剤師資格あるのでバイトで月に30万円稼いでくれて助かってる。
81: 匿名 
[2021-01-03 09:37:05]
***医師

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる