なんでも雑談「マンション購入でウツになった人」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. マンション購入でウツになった人
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-06 11:22:00
 削除依頼 投稿する

マンション購入しました。2006年売り出し物件 2007年頭入居です。
価格が急高騰直前の最後の物件の売れ残りを主人があわてて買っていました。そして住むエリアも変わりました。しかしこちらの地域が
思っていたのと少し違っており、少しこのエリアにコンプレックスをもってしまっております。
以前のエリアに戻りたいと考えて、また引越したいのですが、元とれる価格で売れるかわからないし、引越し先も新価格の物件ばかりで今は変えません。しかし相場がさがったら、ウチの物件もさがる事はまちがいありません。
そんな事を考えていたら、以前買い損ねた物件を悔やむ様になったり、時期をのがしたために何千マンションしたなどと考えだし、だんだんおかしくなってきました。
同じ様な経験のある方はいませんか?

[スレ作成日時]2008-04-11 15:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション購入でウツになった人

205: 匿名さん 
[2008-05-17 13:01:00]
判官びいき様はお名前の通り、弱者に優しくいつも真剣にコメントされていてお人柄が伺えますね。

スレ主さんの書き込みを見て安心しました。
ご主人がFPお持ちなら専門家じゃないですか。
当然空室リスクも考えての判断なんですね。
それなら現実的に問題ないように思えます。
スレ主さんの、「あまり深く考えているようにみえません。」と言う言葉には気持ちが良く表れていて(笑)
世の中の基準で言えば、専業主婦の素人判断より社会人でFPのご主人の判断の方に軍配が上がると思います。
深く考えていないようで本当はちゃんと考えている、と信じましょう。(笑)

スレ主さんの家具等の好みから推測ですが、5000万前後のマンションでは納得のいく物は無さそうなので、たぶんどちらかというともっと高額なマンションを買われて、手付けや頭金等で数千万位入れているのではないでしょうか。
今売却してもそのお金はもう戻りませんし、これからお子さんの教育費等でお金がかかる事を予測すると、十分な頭金を貯金出来る見込みがたたないのでご主人は次の購入は難しいと言ってらっしゃるのかと思いました。
やはりずっと賃貸でというのは、今の収入がなくなる定年後を考えると不安ですし、万一の時も団信で家は残るのでご家族に住む所の心配をさせずにすむという気持ちもあるでしょう。

色々と考えてしまうかもしれませんが、専属FPにおまかせして、取りあえず今の状態から脱出出来る事を喜んで気持ちを明るく持ちましょう。
きっとうまくいきますよ。
私も神奈川に住んでみたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる