鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-14 07:57:00
 

勝どき五丁目再開発についてのスレ、パート2です。
勝どき五丁目再開発情報、建設予定物件情報・・・話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定


【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正及びURL追加、物件概要を追加しました。2013年9月17日管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-27 08:35:39

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2

698: 匿名さん 
[2013-10-12 01:56:57]
本日勝どき駅前で三井のマルシェやりますね!
699: 匿名さん 
[2013-10-12 08:57:49]
眺望についてはひとそれぞれのようですね。我が家はタワー高層10年以上ですが、毎日景色を楽しんでいます。大きな真っ青な空や夜景もなんとも気持ちがいい。たまに雲の中に入った時は寂しい気持ちになる。眺望は立地、間取りの次に大切なファクターとなっています。一度買い替えをした時もレインボーブリッジがよく見えることで資産価値が維持できた経験があります。見えるものによって有利になることは確実です。
700: 匿名さん 
[2013-10-12 11:34:15]
眺望に慣れたかたの部屋からは、
海、東京タワー、運河、富士山、高層ビル群は見えましたか?
うちは眺望には飽きてないのですが。
701: 匿名さん 
[2013-10-12 11:45:21]
眺望はピンキリですよね。飽きない眺望もあれば、つまらない眺望もある。
何が見えるのかですよね。
海は色んな船が行き交うので飽き難いですよ。高層ビル群は変化がないので飽きました。
702: 匿名さん 
[2013-10-12 12:05:28]
>>700
海、レインボーブリッジ、運河、富士山、東京タワー、ビル群が見える部屋ですよ。
飽きるって事は無いですが、あまり意識しなくなったってのが正しいですね。
眩しいのでレースカーテン締めたままな事も多いです。
703: 匿名さん 
[2013-10-13 00:03:47]
だから何が言いたいのか・・・。タワマンで眺望関係ないのはあんただけ。
704: 匿名さん 
[2013-10-13 00:16:57]
眺望ってバルコニーに出ずに見える眺望ってこと?
バルコニーに出てやっと見える眺望も価値はありますか?
705: 匿名さん 
[2013-10-13 00:51:33]
リビングから窓越しに見える眺望でしょ。角部屋。
706: 購入検討中さん 
[2013-10-13 08:42:37]
豊海町の再開発が具体化したら、ここでレインボー側の眺望ってとれますか?
707: 匿名 
[2013-10-13 09:22:12]
新たに建つドゥ・トゥールや勝どき東地区なら 大迫力で 東京湾大華火大会が毎年見れるぞ!
708: 匿名さん 
[2013-10-14 12:21:13]
マンションの固定資産税は土地に掛かる分は少なく建物が大部分を占めます。ペントハウスやスーパーなどの建物の負担をタワーに割り振ってしまったように思えます。
709: 匿名さん 
[2013-10-14 13:01:41]
708さん誤爆ですね。色んなマンションを検討なさっているんですね。
710: 匿名さん 
[2013-10-14 13:18:35]
709さん、ありがとうございます。大変失礼しました。誤爆です。誤爆とは上手い言い方ですね。
711: 匿名さん 
[2013-10-14 19:52:33]
ここはかなり悩ましい物件

立地はいいけど、眺望が西のみ・・
西日問題はもろに食らうし、永久眺望ではないから将来的には阻害される恐れもある

花火大会は打ち上げ場所が移転するだろうから、見えるかどうかもわからない。。
レインボーブリッジはかろうじて見えるかな?

あとは値段次第・・
712: 匿名さん 
[2013-10-14 19:56:51]
パンダ坪225で出ないかな。4LDKだったら買いたい。
713: 匿名さん 
[2013-10-14 20:18:37]
パンダになりえるのは低層で陽の当たらないお見合い部屋かなあ。
でも月島駅直結はお見合いでも高かったなあ。
714: 匿名さん 
[2013-10-14 20:56:29]
月島は二路線駅直結だから、
抜けてなくても問題ないという人の需要が見込め
客寄せ部屋が必要なかったのでしょう。

三井は妥当な値付けをするので、ここがすごく
高い価格になるということはないような気がします。
勝どきで坪300万を大きく超えると見送る人が増えそうですよね。
715: 匿名さん 
[2013-10-15 11:12:13]
SKYZが@250-で人気だから、@300-は付けてくるかなぁ。中央区とは言っても勝どきで、条件良い部屋でも@330-だったら買う人少ないでしょうね。誤解無いように、勝どきの住人です。
716: 物件比較中さん 
[2013-10-15 12:25:18]
大崎見てきましたがが@360でした。それでも大盛況。タワーブームにかげりはなさそうです。

環状2号がつながるし、清澄通りの延伸も前倒しになる可能性が高くなってきたし、してみるとここも@330を切ることはなさそうかな?
717: 匿名さん 
[2013-10-15 12:57:38]
ここが330で大崎が360だったら30の差しかない訳で
普通絶対大崎でしょ! 実際1.5倍以上の値段差があってもおかしくない位 立地条件の差はある
いくら中央区でもここで330は難しいよ! 銀座近くても交通の便悪いし

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる